• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

タイヤの空気圧測定

ポルシェのようなスポーツカーはタイヤに少なからず気を遣ってあげないといけないと
知り合いの996乗りが言っていたのを思い出して、マニュアル片手にいろいろ調査。
DSC_0002

マニュアルによると、オンボードコンピュータでタイヤサイズ等をインプットして置くと、車が空気圧を監視してくれるという優れもの機能があると書いてある。

で、早速いろいろ試してみること10数分。
メニューが出てこない!!!!
仕方なく営業マンに電話して聞いてみると「日本仕様には空気圧監視機能はありません」というまさかの答えが!「えぇぇ~マニュアルに書いてあるじゃん!!!」と詰問すると、ドイツで作ったマニュアルを日本語訳しているので、いくつかそういう部分があるのだとか(涙)

しょうがないのでガソリンスタンドに空気圧を計測しに行くと、大渋滞中!!!
CA350139

明日からガソリン上がるんだった(涙)

タイヤ空気圧はとても計れる状況ではなかったので、ガソリンを入れてみると、
オンボードコンピュータ上は7.5リッター/kmのところ、実測7.3でした。
ちょっと悪いかな~ちなみに¥150/ℓです。
でも、SHELLカードなので10円引きの¥140!
Posted at 2007/11/30 19:54:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年11月29日 イイね!

ケイマンのシフト

ポルシェは案外シフトがロングストロークで、ケイマンも例外ではありません。
CA350138


ショートシフターキットなるものがオプションであるくらいなんだけど、
ショートにすると重くなるんですよね。
それに、このシフトの握った感じが絶妙にいいんです、大きさといい握り心地といい抜群です。

以前乗った993は結構グニャっとした感じだったけど、ケイマンは節度があって
特に不満はありません。
シフトチェンジは力を入れないでスッと入れるものだけど、
下手な人はホントに力は入ってます。もう、シフトチェンジするろいうより
叩き込んでいる感じ(笑)
シフトチェンジの上手いと車の挙動がスムースで実にカッコイイ。
日々練習しています(汗)
Posted at 2007/11/29 20:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年11月28日 イイね!

ボクスターRS60

ボクスターSに限定モデルが登場しました。
赤の内装、幌、それからレッドテールランプがちょっとそそります。
02

01

03

.......................................................................................................................................
「ボクスターRS 60スパイダー」は、3.4リッターのボクサー6エンジンを搭載した「ボクスターS」がベース。名前は1960年代にレースシーンで活躍した「ポルシェ・タイプ718 RS60スパイダー」に由来する。

エグゾーストシステムやデュアルテールパイプなど、主に排気系が改良された結果、最高出力はベース車比+8psの303psを達成。「19インチホイール」「電子制御サスペンション(PASM)」を標準装備とし、よりスポーティに振られた。

エクステリアはシルバー、インテリアとソフトトップはレッドを基調にまとめられる。なお、ダークグレーのインテリアとブラックソフトトップの組み合わせも選択可能である。 その他、“RS60 Spyder”と刻まれた各種ボディパーツのほか、ブラック塗装のフロントガラスフレーム、レッドのテールライトユニットなど、特別なモデルであることを強調する装備が多数装着されている。

価格は、914万円(5AT、左/右ハンドル)と872万円(6MT、左ハンドル)。世界で1960台限定のこのモデル。日本には37台が割り当てられる予定である。
......................................................................................................................................
Posted at 2007/11/28 22:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年11月28日 イイね!

ブログ開始から1ヶ月

ブログを始めてそろそろ1ヶ月です。
ケイマンが納車されてから1ヶ月毎日、ブログが日課になってしまいました。
DSC_0001


ケイマンのことばかりだとそろそろネタがないかな~と思いつつ、毎日新しい発見があって、
まだまだ続けられそうです。
いや~ホントに楽しい車で、一人で黙っていられないのかもしれません(笑)
でも、ケイマン・オーナーって案外少ないのが残念です。

ところで、私が使っているPCはマックです。
このデザインと楽しい操作性が気に入ってマックにしたんですけど、
マックはフォントも綺麗に出るし、画像もちょっと綺麗に感じます。
マックの前に座るとイマジネーションが沸くっていうの分かる気がします。

休日は一眼レフで写真を撮るんですけど、平日はもっぱら携帯なので画像も今イチ。
でも、たまに平日でも一眼レフで写真を撮るためだけにケイマンを走らせることもあるんです(汗)
それくらい楽しいですね~見るのも、走らせるのも。
Posted at 2007/11/28 21:13:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジタル | 日記
2007年11月27日 イイね!

ケイマンでワインディング

今日は仕事が早く終わったので、いつものワインディングに行ってきました。
と言っても、まだ馴らし運転中なので軽くハンドリングを楽しむ程度。
DSC_0010


にも係わらず、後ろから”しかけてくる”輩がいます。
今日は2台に宣戦布告されました。
1台はシビックtype-R、もう一台はR34GT-R。
後ろにぴったりくっついてきて、途中で並んできたりしました。
仕方ないので、路肩にとまってやりすごしましたけど、
公道での危険行為は困ったものです。

それにしても、ケイマンのハンドリングは素晴らしい!
思った通りに曲がるし、フロントが軽いってこんなに良く曲がるのかと関心しました。
スポーツクロノをONにするとバタつくけどエンジンレスポンスが一段と鋭くなって微妙なアクセルワークで車の挙動が変化して更に楽しいし、まさに人馬一体感ですね。
Posted at 2007/11/27 20:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation