• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

ケイマンでお買い物

今日はケイマンに乗ってお買い物に行ってきました。
普段はMINIで行くんだけど、今日は洗車したてのピカピカだったので
ケイマンを出動させました。
でも、駐車場は車のことなんか気にしない無神経なおばちゃんや、
子供が多いので細心の注意を払っています。
CA350124
CA350124 posted by (C)slash

・必ず端っこに駐車
・大きな車、2ドアの車及びワンボックスの隣はNG
・高級車の隣はOK
・混雑しているところはNG
・目立たない所に駐車

を気をつけているんですけど、戻ってみると、必ず隣に車が停まっています。
他は空いているのに...(怒)


というわけで、今日はUNIQLOとAUに出動。
UNIQLOはフリースのほかにも、いろいろと出していて結構頑張っているし、
昔のような”いかにも”なUNIQLO感はなくなっています。
しかしなんでこんなに安いんだろう?
CA350123
CA350123 posted by (C)slash

もう1軒はAUに携帯の新機種を見に...
CA350125
CA350125 posted by (C)slash

お目当ては「INFOBAR2」。
このデザイン、手に持った感触、いずれも素晴らしい出来でした。
私は左から番目の「ニシキゴイ」がお気に入りなんですけど、
妻は右端の「カエル」に反応していました。
予約受付中らしく、店頭に並ぶ頃には売り切れる色が出るかも。
Posted at 2007/11/18 16:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2007年11月17日 イイね!

2回目の洗車

ようやく1週間が過ぎてやっと2回目の洗車をしましたvv
DSC_0019
DSC_0019 posted by (C)slash

キャララホワイトはキズは目立たないけど汚れは目立ちます。
早くコーティングをしなければいけないのですが...
コーティングもお店によって随分違うみたいなので調査中です。

洗車が終わってワインディングに行く途中、季節外れのひまわり畑があったので
思わず写真を撮ってみました。
DSC_0021
DSC_0021 posted by (C)slash

ところで、助手席側のサイドステップの所にある”謎のくぼみ”は何なのか
Dに聞いてみました。
DSC_0015
DSC_0015 posted by (C)slash

これ傘入れなんですって!
オプションでポルシェ用の折りたたみ傘を入れる所だとか。
でも、購入する人は殆どいないとか(笑)
Posted at 2007/11/17 17:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年11月16日 イイね!

ケイマンのタイヤ

私のケイマンのタイヤはコンチネンタルの「スポーツコンタクト2」でした。
CA350122
CA350122 posted by (C)slash

最初は、「え~ポテンザRE050じゃないのか~(涙)」と思っていたのですが、知り合いの”996GT-3使い”に聞いたら、「スポーツコンタクト2」は凄く評判がいいタイヤとのこと。
そんなわけで、ちょっと調べて見ると、
「近年、ヨコハマ、ダンロップ、ハンコックなどと独占的なタイヤ計画を結んだチューナーもいるが、チューニングカー全体で見れば、やはり「コンチスポーツコンタクト2」のシェアが最も多い。超高速での圧倒的な安定性。それでいながら柔軟な操縦性が特徴」とのことです。

左右非対称のトレッドパターンといいハイパフォーマンスタイヤとしてはかなり有名なようです。
ただ、サイドウォールのデザインが今一なのが惜しいです。
Posted at 2007/11/16 21:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年11月15日 イイね!

ヘッドライト

意外と知られてないですが、ケイマン/ボクスターのヘッドライトは日本製です。
メーカーは小糸製作所というトヨタ系列のランプメーカー。
200711
200711 posted by (C)slash

普通、ドイツ車だとHELLAとかValeo、BOSHなんかが多いんですけど、
日本メーカーとは意外でした。
案外、エアコンがデンソー製だったりして...知らないところでジャパンパワーが
活躍しているんですね。

ちなみに、レクサス製M3である、IS-F(V8 5ℓ)はポルシェがチューンしたようですし、
案外、ポルシェって日本メーカーとも繋がりがあるのかもしれませんね。

しかし、ヘッドライト下のポジション灯とヘッドライトの色が違い過ぎです。
確かにキセノンだから青いのは仕方ないですけどね。
Posted at 2007/11/15 21:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年11月14日 イイね!

エアコンとCDケース

最近は涼しくて、というより寒いのでエアコンはつけないで「ECO」スイッチをONにしています。
CA350120
CA350120 posted by (C)slash

BMWもメルセデスも普通、エアコンスイッチがあってON、OFFできるんだけど、ポルシェはエアコンスイッチがありません。
つまり、常時エアコンは付けてONにしておくものという考え方なんでしょう。
やはり、つけっぱなしのほうがコンプレッサーにはいいのかもしれませんね。

それから、グローブボックスにCD入れが2つ付いているんですが、これが謎です。一体、どういう時にこれを使うのだろう?ここがCDチェンジャーだったら理解できるんですけどね...
CA350121
CA350121 posted by (C)slash

それと、その横のペンスタンドも???
ま、これはあると便利なのかもしれませんね。
Posted at 2007/11/14 20:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation