• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2007年12月26日 イイね!

26日は車雑誌の日

毎月26日は車雑誌が各社から発刊される日です。
「NAVI」「ENGINE」「モーターマガジン」「ニューマガジンX」・・・
いろいろ発刊されるけど、毎月買うのは「NAVI」だけです。
001151_l.jpg

ちなみに「NAVI」はケイマンが長期テストで毎月レポートしているので、メンテナンスについてや編集長の気になる点が書かれているので結構参考にしています。

で、今回立ち読み(汗)していて気になったのがこちら↓
top0802.jpg

特集でBMW135iクーペとケイマン、フェアレディZが比較されています。
斜め読みした所、135は確かに素晴らしいハンドリングとエンジンが確認できたがケイマンは別次元のハンドリング、比較にならない...というようなことが書いてありました。BMWのシルキー6に異論を挟む余地はないけど、そんなことも忘れさせてしまうケイマンのハンドリング、操縦性はずば抜けているという事でしょうか。

後は、「ニューマガジンX」で新車の開発状況をチェックするんですが、これは明らかにメーカー側からリークしている部分もあるんだと思います。内部から漏れているんなら企業倫理上問題ですからね。

それから今月号はどの雑誌もGT-Rだらけ。流石に毎月GT-Rばかりで少し食傷気味です。
決してキライな車でもないし、機会があれば一度はステアリングを握ってみたい車ではあるけど、「もう素晴らしいのはわかったよ」って感じ。
GT-Rって日本を代表するスーパーカーっていう触れ込みで、確かにその性能は素晴らしいんろうけど、その昔レースでポルシェを抜いた伝説(?)を持ち出して....なんというか、欧米に対する日本のコンプレックスみたいなものを感じます。「日本を代表するスーパーカーはこんなに凄いぞ!」っていう変なナショナリズムが一斉に噴出したような....
Posted at 2007/12/26 20:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年12月25日 イイね!

鏡面仕上げ

昨日ふと車を降りた時にルーフを見たら、見事に景色が写っていたので...
CA350151.jpg

これは携帯で撮ったんですけど、携帯でもこんなに綺麗に写っています。
まさに鏡面仕上げで、コーティングの効果は絶大だとお店の人と話しをしたら、コーティングではなく、”磨き”の腕前なんだとか。
ちなみに、このお店では「時間を節約して適当に洗車するくらいなら、しない方がまし」だと。洗車はすればするほどキズがつく訳だから、キズを最小減に抑えて優しく汚れを取るつもりでやらなければならないそうです。

ちなみに、コーティング施工したことを知らない友人が「車が妙に輝いているね」と言ってきました。輝いて見えるのは気分の問題ではなく、”事実”なんだと実感しました。
Posted at 2007/12/25 20:27:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年12月23日 イイね!

ボディコーティング完了

今日、コーティングが完了しました。
引き取りに行って、洗車のやり方、今後のメンテナスについて講習を受けました。
想像以上にツルツルピカピカです。本当に鏡面仕上げって感じで景色が写るくらい。この鏡面仕上げに職人の技が出るみたいで、ポルシェはその複雑な曲面のおかげで職人泣かせの車なんだそうです。
DSC_0018.JPG

このコーティングは5年保証なんですが、毎年1回はメンテナンスしていれば、この効果が持続できるんだとか。洗車講習を受けた時にシャンプーやケミカル剤と一緒にスポンジを頂きました。これがどうやら相当スグレモノらしいんです。
DSC_0001.JPG

触ってみると通常のものよりもフカフカで菱形の切り込みが無数に入っていて保水性が抜群。プロが使うスポンジらしくお値段も結構高いようです。なんと言っても洗車技術研究所なる所が作ってますから(笑)

参考:洗車技術研究所
Posted at 2007/12/23 20:17:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年12月22日 イイね!

テレキャスターカスタム

今日はケイマンがないし、雨だし、1日家でギターを弾いてました。ストーンズな気分なのでテレキャスターを。
無題

このギターはキースリチャーズが82年頃から愛用していたモデルです。

CDに合せて弾いていると結構気分が良くなってアドリブなんかして楽しみながら。
明日はマックで曲でも作ってみよっかな~
Posted at 2007/12/22 22:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミュージック | 音楽/映画/テレビ
2007年12月21日 イイね!

コーティング途中経過

今日、コーティングの途中経過を見に行ってきました。
お店の前について、今の店の前にいるけど様子を見せて欲しいというと、
店:「今、作業中なので中は見せることができない」
私:「ちょっと見るだけなんだから...」
店:「いや、無理です。」
私:「何で無理なの、なんか見せられない理由でもあるの?」
店:「分かりました....」

見せられないと言われると「何か怪しい事でもしているのかも」と疑いたくなるのが人間心理ですからね。実際はコーティング剤やいろいろ企業秘密があるのだとか。最初からそう言ってくれればいいのにね~

で、現在、下地処理、磨きをして一度コーティング剤を塗布した所でした。
CA350147.jpg

CA350149.jpg

今の状態でも十分つやつやのテカテカでした。
水銀灯の光で観てもキズ一つない、つるつるボディなんですが、お店の人からは「新車とはいえ入庫した時から、かなり状態はよかったです」とお褒めの言葉を頂きました。中には新車でも水銀灯の下で見るとキズが多い車両は結構あるのだとか。ちなみに、ポルシェは塗装が柔らかいから、コーティングは絶対にしたほうがいいそうです。

明日もう一度コーティングして硬化させて完了です。
ホイールもピカピカでした(嬉)
Posted at 2007/12/21 20:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation