• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

代車

今日からワゴンRです。
CA350146.jpg

決してケイマンを手放したわけではなく、コーティングショップの代車なんです。ちょっと、いやだいぶ今一な代車ですが、ま、貸してもらえるだけいいかと思ってます。しかし、振動が酷い(涙)。マッサージチェアに座っているみたい(笑)

コーティングはスーパーダイヤモンドコーティングっていう仰々しい名前のものなんですが、効能はどうやら凄いらしいんです。スーパー滑水様態という”効能”で雨が降っても雨粒にならずに、そのまま流れ落ちるんだとか。しかも、スーパーモノコック構造のダイヤモンド被膜を形成し、サスペンションのような働きにより塗装表面衝撃を吸収することで、キズ付きを最小限に制御するのだとか。う~ん、なんかよくわからないけど、凄く良さそうなので、これにしたんですが、果たしてどんなものか。ちなみにお値段はホイールコーティング+フロントウインドウコーティングで10万円です。う~ん高い(涙)
Posted at 2007/12/20 20:33:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年12月19日 イイね!

ドライビングハイ

最近、忙しくて毎晩夜遅く家に帰って朝が来て仕事....の連続です。
そんな朝、ケイマンに乗ると不思議と癒されます。
CA350142

エンジン音がうっとうしなるかと思いきや、妙に心地よく感じるんです。
最近4000回転まで回せるようになって、快音を後部に感じながら疾走していると、不思議と気持ちが軽くなっていくんです。それにケイマンの場合、ハンドリングもクイックだし、MTということもあり、集中して運転していないと車がギクシャクしてしまうからかもしれません。
そういう意味でMTは特にポルシェは精密な機械を自らの手で操っている感覚が普通の車より大きいんです。ずぼらな運転は車が許してくれませんし、ドライビングポジションもきっちりしていなければなりません。そう考えると、鬱陶しい車に聞こえるかもしれませんが、きちんと運転すればそれに応えてくれるんです。簡単に言うならば、自分の”入力”に対してストレートに反応してくれる車なんです。コール&レスポンスが素晴らしいとも言えますね。
だから、どんなに疲れていてもきちっと運転することになって、その反応にまた気持ちよくなっていくというドライビングハイスパイラルに陥っていくんですね。明日の朝も快音を響かせます(笑)
Posted at 2007/12/19 20:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年12月16日 イイね!

ペダルレイアウト

ケイマンのペダルレイアウトはヒール&トゥがやりやすいようです。
”ようです”と書いたのは、実際には私がうまくできないからです(汗)
DSC_0018

ヒール&トゥはフルブレーキングならやりやすいけど、普通の道路なら、
やる意味があんまりないかもしれないという話も聞いたことがあります。
要は回転を上手くあわせることができればいいんですが...難しいですね~

ちなみにクラッチの横のフットレストが張り出しているから、コバが張った皮靴だと
クラッチを踏む際にフットレストにあたったりしました。

それからペダル剛性も素晴らしいです。
クラッチもブレーキもかっちりしていて、とっても安心感があります。
ブレーキ剛性が柔な車だと心配でアクセル踏めませんから。
Posted at 2007/12/17 23:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2007年12月15日 イイね!

カーグラTV

カーグラTVでポルシェターボ、アウディR8、ランボルギーニガヤルドの3台を比較していたので興味深く観ました。
DSC_0005

松任谷さん曰く「ポルシェターボは3台中一番普通な感じ。しかも古い。それはマーケットが変化を望まなかった、変化を許さなかったからかも」と。
確かにそうかもしれません。ポルシェの場合、どうしても911一本で生きながらえた時代が長いし、ポルシェといえばRRレイアウトの911となるわけですから、メーカーとしてもこの文法を変えることが出来なくて現在に至るまで、このレイアウトを引っ張っているんだと思います。本当はポルシェはMRに移行したいんじゃないかな。そうすればケイマンをわざわざディチューンすることもないわけだし。

アウディR8は快適に乗れるスーパースポーツなんだとか。このコンセプトはホンダのNSXに近いものがあるのかもしれません。
ランボはもう、言わずもがなのスーパーカーのアイコン的存在ですからね。

私が「サーキットの狼」を読んでいた頃はランボに憧れていました。どちらかと言うと早瀬左近のポルシェはあんまり好きではなかったんですが(笑)不思議なもんです。
Posted at 2007/12/16 17:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年12月15日 イイね!

ケイマンで散歩

今日は天気が良いから早起きして愛犬の散歩に行ってきました。DSC_0014

うちの近所にはいい公園が沢山あるんで、いつも愛犬の散歩は
ミニに乗せて連れて行くんです。
ケイマンに乗せると、エンジンがうるさいからか少し興奮していましたが、
散歩に行けばいつものようにはしゃいでいました。DSC_0010

おっと、今日はカーグラTVでGT2、RS8の特集をやるから見なければ....
Posted at 2007/12/16 10:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 45 67 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation