• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

コーティング1ヶ月経過

ボディコーティング施工から1ヶ月が経過しました。丁度、ライトの下に車を停める機会があったので洗車キズをチェックしてみました。

<今のところ、洗車キズは殆どありませんし、変なシミもありませんでした。
お店では半年に1回はメンテナンスに入庫して欲しいと言われているので、今後も経過を見守っていきます。こうやって見ると白でも結構輝くもんですね。


しかし、今だに駐車が苦手で.....(汗)orz
後方視界が悪いからついつい感覚より前に停めてしまいます。横を大きく空けているのは隣のワンボックスがちょっと気になったので....
Posted at 2008/01/20 21:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年01月19日 イイね!

2009ケイマンのスパイショット!

2009モデルがもうネットで出回っています。



フロントノーズが流行りのデザインに変更されているほか、LEDデイタイムランニングライトが装着されていますね。リアコンビネーションランプもLEDに変更。
概ね予想通りというところでしょうか。エンジンは恐らく直噴になってくるのでしょう。

現行モデルの丸型ポジション灯も変わらないのは、やはり550のデザインモチーフを崩さないということなんでしょうね、モデルチェンジしても残してくれてちょっと嬉しかった箇所です。フロントデザインは結構すきですね~でもリアのLEDはどうかな~ん~なんとなくレッドテールの方がよかったような気がします。いずれにしても、大きな変化がなさそうでよかった(汗)
Posted at 2008/01/19 20:14:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年01月19日 イイね!

スポーツクロノによる走りの変化

怒濤の残業週間が終わって、ようやく2日間のお休み。少しリフレッシュするためにワインディングを走ってきました。

普段はノーマルで走っているんですけど、週末だけはスポーツクロノをオンにしてスポーツ走行。最初はノーマルでも充分に刺激があったんですけど、最近では無意識のうちにケイマンに接している自分がいる事に気づきました。何事も慣れって怖いもんです。そういう時は、スポーツクロノをオンにすると、エンジンレスポンスからハンドリングまで、車全体のキレ味がUPして、再び緊張感を手に入れる事ができるんです。レーシングマシンは乗った事がないですけど、頭の中で描いていたレーシングマシンとまさにぴったり。五感に訴えかけてくるその走りは壮快を通り越して痛快です。
ようやくヒール&トゥもできるようになってきたし、これからもっともっとケイマンの潜在能力を引き出していこうと思います。なんせ、今の走りでは、ケイマンは”歩いている”ようなものですから。昔、「911使い」という言葉があったように、はやく「ケイマン使い」になりたいものです。
Posted at 2008/01/19 11:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年01月15日 イイね!

ホワイトボディに黒い点が...

ちょっと出かけて車を停めた際、木があったんです。で、なんとなく木が揺れていて嫌な予感が....

戻ってみると、リアフェンダーに直径系5cmくらいの大きな黒い斑点が....
そう、鳥糞!!!!
や、やばい、すぐに取らなければ!と急いでコンビニに行ってトイレでタオルを塗らして取り除きました。こんなこともあろうと、タオルとセーム皮は常時装備してあったんです。
攻撃されてから、時間がたっていなかったのですぐに除去できましたが、数時間も放置すると固まってなかなか除去できなくなるんで、見つけたらすぐに除去する必要があります。

しかし、最近の鳥は変なものを食べているせいか、糞が有害物質を含んでいてボディに放置するとシミになったりコーティングを溶かしたりするそうです。

ホワイトボディは汚れが目立つからメンテナンスが大変という人もるけど、汚れが目立つからこそ、気になって綺麗な状態を保つことが出来るというメリットもあります。
Posted at 2008/01/15 22:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年01月13日 イイね!

今年の初洗車!

今年になって初洗車!しました。コーティングのおかげで洗車はだいぶ楽になったけど、今朝は厳寒で参りました。計2時間、手の感覚がなくなりそうでした(寒)
綺麗になったし、いい撮影ポイントも見つけたので行って来ました。





ケイマンは他の車と違って、角度や光によって違う表情を見せてくれるので写し甲斐があります。ちなみに、私が現実的に買える車の中で、美しいと思っているのは、アルファロメオ・ブレラです。

この車、ホントに購入を真剣に考えました。実車は相当に美しいです。街では殆ど走ってないですが、ショーカーがそのまま量産されたような美しさです。
何が美しいかというと、横と縦のバランス、グリーンハウスの大きさが絶妙なんですよね。しかもフロントのスパッと切り落としたような直線もいい。やはりイタリア車は直線の使い方が抜群に上手い。ランボなんかもそうですが、曲線でだらだら構成するのではなく、思いきった大胆な直線が目を惹きます。

やはりデザインでは、日本もドイツもイタリアには適いませんね。
で、何故、ブレラを選択しなかったのかというと、①FF ②1.8t近くある車重 ③アルファらしからぬハンドリング。見て美しいけれど、乗って....というわけで断念しました。

そういう意味ではケイマンは全てにおいて満足しています。
Posted at 2008/01/13 12:54:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 23 45
6 7 8 91011 12
1314 15161718 19
20 212223242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation