• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2008年01月12日 イイね!

憂鬱な雨

世間は3連休なのに今日は仕事でした。しかも雨、トホホ....(涙)

ランチに向かう時に見たら、雨粒がフロントガラスに綺麗に並んでいました。
これをワイパーでジョリッ!って削ぐ瞬間って結構気持いいもんです。
雨の日の楽しみってそれくらいしかないなぁ....

某所に寄って車に戻ると、すっかり雨に濡れて冷たくなっていました。

帰りはスポーツクロノをONにして、ちょっとだけスポーツ走行を楽しんでみたんですが、スポーツモードにすると、エンジンレスポンスが格段に良くなってアクセルの微妙なコントロールによって車が機敏に反応してくれるから、ちょっと運転が上手くなった気分。ミドシップカーを操っている気分に浸りながら家路につきました。

ミドシップって、エンジンはうるさいし室内は狭くなるし夏は暑い。コーナリングスピードが速くなるのと、トラクションが良くなる事以外いいことなんて何もないんです。されどミドシップはいい。それは、抜群のハンドリングとオレはミドシップカーを操っているという自己満足、数少ないが故のプレミア感だと思います。
Posted at 2008/01/12 20:52:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年01月09日 イイね!

オイル測定をしてみたら...

ケイマンはミドシップでエンジンが見えない所にあるので、オイル測定がゲージで行うのではなく、機械的にレベルメータで行います。で、1ヶ月ぶりに測定してみたら、な、なんと1目盛り減っていたんです!

その場でDに確認した所、1目盛で約400ccなので特に問題ではないとの事。
3目盛分1,200cc減るとインジケータが点灯してオイルを給油しろと知らせるのだとか。
いや~ビックリしました。

しかし、納車2ヶ月で400ccも減るもんなんですね。
空冷ポルシェはこんなもんじゃなかったようですが、やはりポルシェ、出自は侮れません。
まめにオイルを測定するようにします。
Posted at 2008/01/09 20:02:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年01月08日 イイね!

ポルシェのデザイン

ケイマンの写真を整理していたら、このフロントのショットが一番多くありました。
この眺めが一番好きです。

最初はボクスタークーペと揶揄されていましたが、こうやってみると案外違うように見えるのは贔屓目なのですかね。それぞれのパーツは似ているのは確かですが、それらを上手く異なる造形に変化させているように感じます。どちらかというとカレラGTを意識しているようにも見えるし、実際、ホイールはカレラGTがモチーフになっているようです。

フロントからリアにかけてキックアップしているラインこうやってみると独特で他のポルシェにはないデザインでかなり気に入っています。

プアマンズ911という人もいますが、積極的にこのデザインが好きという人がいてもおかしくない程、過去のポルシェデザインを上手く現代風に昇華させたなかなかの素晴らしいものだと思います。いずれにしてもポルシェは他メーカーと違って流行に左右されないデザインなのがいいんです。だから古臭いという人もいるのは確かなんですが....
Posted at 2008/01/08 22:29:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年01月07日 イイね!

ケイマンのフロントトランク

今日、出先でフロントトランクに荷物を入れていたら、通りがかりの人が驚いて「この車はエンジンが何処にあるんですか?」なんて聞いてきました。ミドシップと言っても分からないだろうと思い、「真ん中にあるんですよ」と応えたら「へぇ~凄いんですね~」と感心していました。確かにフロントにあれだけ大きな空間があるなんて誰も思っていないみたいです。

ところで、車の乗り降りの時に荷物なんか持っていると、ついリモコンキーのトランクオープンボタンに触れてトランクが開いてしまいます。反応が良すぎるのか、ボタンが柔らかすぎるのか、いつか開けっ放しになりそうでちょっと心配。
Posted at 2008/01/07 22:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年01月06日 イイね!

iPODをケイマンに装着してみた

夜景ドライブに行くためにケイマンにiPODを装着してみました。

以前乗っていたBMWで使っていたFMトランスミッターで繋いだんですが、音はかなり今一でした。やっぱりFM電波ではダメですね。BMWの時はここまで酷くなかったのに(涙)
結局、すぐに取り外してCDにしてしまいました。
ナビを付ける時に、iPODを繋げるようにします。今のナビはiPOD対応だと、直結できてナビ側でiPODをコントロールできるらしいので、そちらの方が便利です。

肝心の夜景の方は、三脚がないとスローシャッターなので全然ダメでした。
三脚を買わなければ....
Posted at 2008/01/06 19:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 23 45
6 7 8 91011 12
1314 15161718 19
20 212223242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation