• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2008年02月07日 イイね!

Mac

愛機のマック。

ウインドウズは仕事の時だけで十分という気持から家ではマックを使っています。
ウインドウズに比べ不便な点がないとは言わないけど、その操作性の良さや、デザイン、コピーガードをスルーできるなど、マイノリティならではのお得な点も多数あります。
それにウイルスの脅威からも比較的安心。

デザインは重要です。マックをチョイスする人はその殆どがデザインに惹かれているんだと思うけど、ドラマなんかでもやたらとマックを目にすることが多いのはそのせいかも。ディスプレイも綺麗だし、写真の再現性も抜群だと思います。

メルセデスがウインドウズだとしたら、マックは何だろう...アルファかな...デザインコンシャスだから。
Posted at 2008/02/07 23:24:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジタル | パソコン/インターネット
2008年02月06日 イイね!

アクティブセーフティー

点検でケイマンから離れて4日目。そろそろ禁断症状が......
現在、レガシーB4の毎日、決して悪い車ではないんです。
エンジン音もボクサーっぽいいい音しているし、ハンドリングも決して悪くない。
でも、コーナーを曲がっていると、当たり前なんですけど、普通なんですよね。
普通に曲がって、普通に止まる......
こんな事をいうと怒られるかもしれないけれど、毎日乗るにはこういう低刺激な車がいいのかも。
必要以上に主張しないけれど、きちんと仕事をしてくれる相棒。
ケイマンと違って気楽に運転できるのもいい。
でも、レガシーを運転していると運転姿勢がルーズになって、コーナーで慌ててブレーキ踏んでおっっとなんて事もしばしば。アクティブセーフティーという意味では運転中の情報量が多いドイツ車に一日の長があるようです。
Posted at 2008/02/06 22:48:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年02月03日 イイね!

代車生活の間に妄想

金曜日にケイマンを3000km点検にだして、昨日から1週間の代車生活スタート。やっぱり違和感があります。

久々にフロントエンジンの車に乗るとなんか変な感じがします。
この代車固有のものなのかもしれないけど、改めてケイマンのポテンシャルの高さを実感しています。
ただ、ケイマンに慣れてしまったカラダが他を受け付けなくなってきたような......そこで、もし次に買い替えるとしたら、ちょっとだけ考えてみました。

1.ポルシェ911カレラ
 やはりポルシェ乗りの正常進化としてこの車は外せません。
 車好きなら一度は手にしてみたい911。
 リアから蹴っ飛ばされるような加速は一度乗ると中毒になる恐れあり。
 怖くて試乗できません。
 経済的理由でカレラSは無理なので、カレラ MT キャララホワイトかな....
 タルガもいい、ターボなんて死ぬまでに一度は乗ってみたい...

2.ポルシェカイエンS
 低くて狭い2シーターに乗っていると、たまに大きく見下ろしがいい車に乗りたい
 衝動にかられます。
 ポルシェ乗りの禁じ手かもしれないけど、あのガバッと大きく開いた口を見ると
 心がザワザワ、ちょっと惹かれます。
 ポルシェ2台所有が可能ならハンコを押してしまいそう。
 でも、大人気で納車1年待ちだそうです(涙)
 カイエンSもしくはGTSのバサルトブラック Tip

3.BMW M3
 この魅力的なクーペボディにV8エンジン!見て良し乗って良しかもしれません。
 問題は兄が購入したレクサスIS-Fの存在。負けそう.....(涙)
 アルピンホワイト MT 

4.フェラーリF430スパイダー
 私、いつかはフェラーリ!人生の目標でもあります。
 まだ遥か遠い先の話しなんですけど、ガレージに入ったフェラーリを見ながら
 シャンパンでも飲んで休日を過ごしたい。夢です。

5.フィアット500
 妻のミニが4年目なので、次の車検にはフィアット500が最有力候補。
 ミニはちょっと増殖しすぎましたから。


妄想しはじめるときりがないのでこの辺で。

今回お借りした代車は確かに同じボクサーエンジンなんだけど....
ちなみに、代車で911やカイエンを貸し出すこともあるそうです。
頻繁に入庫する目にはあいたくないけれど、いろんなポルシェに乗ってみるのも
楽しいかもしれません。今度はカイエンを貸してとお願いしておきました。
Posted at 2008/02/03 08:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月01日 イイね!

ケイマン納車3ヶ月目の○と×

今日でケイマンが納車されて3ヶ月が過ぎました。
そして昨日から3,000km点検でPCに入庫中です。丁度1ヶ月、1,000kmペースです。


・現在の走行距離:3,200km
・平均燃費   :8.4km/リッター(高速15:一般道85)

○(マル
・相変わらず魅力的で見惚れてしまうボディ
・5000回転超の咆声!
・PASMオンにしておけば、一般道でも快適な乗り心地
・高速でも安心して踏めるブレーキ
・ミドシップならではのオンザレールのコーナリング性能
・その気になれば結構入る積載能力
・ミシリとも言わない強靭なボディ剛性
・スポーツモード時の恐ろしくクイックなアクセルレスポンス
・しっかり体をホールドし、且つ疲れないシート
・高速での直進安定性
・懐に優しい低燃費

×(バツ)
・いまだに慣れない後方視界
・見切りが悪い前方視界
・日常ユースで、ちょっとした荷物の置き場所がない

というわけで、3ヶ月経っても魅力は色褪せていません。
走行性能については、その潜在能力の深さに驚くばかりで、全てを出し切ることはできないと感じつつも、その懐に深さに感心しています。×の部分は日常ユースでの問題で、駐車時の問題のみ。これされクリアーできればほぼ完璧です。
Posted at 2008/02/02 19:20:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
345 6 789
10 11121314 15 16
17 18 1920212223
24 25 262728 29 

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation