• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

トップセールス

NHKのドラマ「トップセールス」が今日で最終回でした。
このドラマは、元BMW東京の社長である林文子氏をモデルにしたものだったんですが、なかなか興味深いものでした。
自動車の営業とは「車を売ることでお客様の未来を一緒に作る」「車は売ってからが勝負」「クレームが出たら真っ先にお客様の所で飛んでいき内容を確認する」...その他、こういう営業マンにめぐり合いたいなと思わせるものばかり。

私がケイマンでお世話になった営業マン君はまだ入社したての若者ですが、礼儀もしっかりしているし、お客の立場になっていろいろ動いてくれます。
ともすれば高級車の顧客は横暴になりがちだという話しも聞きますが、「高価な車を買っているのだから」といって無謀な要求をしてはいけません。
私はDに過度の期待をしていませんし、好きな車を気持ちよく乗れるように、気持いい対応をしてくれればそれで十分です。
ま、最後は人と人に係わり合いですから相性なんですけどね...


Posted at 2008/05/31 22:22:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年05月30日 イイね!

休日への疾走

週末なので、急に疾走したい気分でつい....


お休みの前の日は無限大に広がる自由を手に入れたような、期末試験が終わった時のような開放感を味わうのが楽しみで早めに帰ってあれこれ妄想します。
(妄想って、亡くなった女を想うって書くんですね.....なんか変な感じ(漢字)です)

今日は、車を飛ばしてラーメンを食べに行きました。
昔は深夜に青梅街道を飛ばし、鉛のように重い気持をぶら下げて代々木のホームラン軒までよく行ったものです。
当てのないドライブは心が疲れるので、何か強引に目的をつけては一人でドライブ。
週末くらいはそんな時間の使い方もいいもんです。
Posted at 2008/05/30 22:21:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2008年05月29日 イイね!

心が痛む時

道路の舗装が悪い道を走ると、車には良くないよ.....と友人に言われました。
「車に良くない」という言葉は心臓によくありません。

それ以来、舗装のいい道路を走るように心がけています。
でも、遠回りしてまでではなく、ただ、積極的に裏道を走ることはなくなっただけです。
車を可愛がるあまり、いろんな制約をするのはあまりかっこよくないですからね。
でも、水溜りを通る時は、ちょっとだけ心が痛みます。
Posted at 2008/05/29 21:19:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年05月28日 イイね!

車愛と整形

米国では「ポルシェの男よりも、プリウスの男の方がセクシー」なんだそうです。
この記事を読んでぼんやりと思いました。

そもそも、ポルシェに乗っている○○では、車に自分が負けている訳で、目指すべきは、○○が乗っているポルシェは....と言わしめるべきだし、乗っている車で自分の価値が揺らぐようでは寂しいです。

車の個性に自分が負けるのはとても悲しいことです。
だって、いわゆるオタクと呼ばれる人たちと同じだから。
彼らは、フィギアやアニメの前では自分が無くなってしまうわけで、次第に自分がどんな格好をしていても気にならなくなってく。自分を主張しなくなっていく....

同じことが車にも言えると思うんです。
車ばかり気を遣って、自分がどうでもよくなっている人は寂しいですよね。
車愛が偏った方向に向かっていくと、原形を留めないモディファイに繋がっていくのではないでしょうか。
車の前で自分が消えていくような感じ。

車のモディファイは女性の整形と一緒で、やり始めるときりが無くなって、「もっと、もっと....」と。
ただ、決定的に違うのは男はモノが主体、女性は自分が主体。
男は車のモディファイ、女性は自分自身をモディファイ。

女性が最新のバッグを欲しがるのは、最新のバッグを持った自分に興味があるはず。
一方、男はポルシェに乗る自分に興味があるのではなく、間違いなく車そのものに興味がある。
ここが男と女では決定的に違うんですね。
車愛は持ちつつも、自分が屈服しないように自分自身も磨いていきたいです。

↓先日撮った写真で一番のお気に入りです。ケイマンの出自が911であることがよくわかります。
Posted at 2008/05/28 20:49:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年05月25日 イイね!

プチオフ横浜

先週はアルピナを操るTDOさんと横浜でプチオフでした。
TDOさんとは初対面ですが、ブログの印象から、そこはかとなく漂うエンスージアストな空気を感じており、是非お会いしたい方のお一人だったんです。

まずは、私は一人で赤レンガ倉庫界隈で写真を撮って遊んでいました。






横浜の夜景は、その照明の色まで計算されたような綺麗で幻想的な空間を作り出しています。
街全体がデザインされているような、そんな感じすらします。

そして、TDOさんが愛車のアルピナで到着。
ご挨拶もそこそこにイタリアンを食べながら、(ノンアルコール)ビールを飲みながらお話を伺いました。
TDOさんの車に対する情熱は想像以上で、これほどまでに車に対して熱く語れる人は私は知りません。
もちろん、車以外のお話しも興味深いキーワードを連発されて、かなりの刺激を頂きました。









通常オフ会というのは、車を見ながらウダウダしながら、このホイールが...とか、ボンネットを開けて....が多いように思うのですが、私はどちらかというと、ハード面よりも、そのハードを操る人物像にとても興味があるので、お会いしてすぐにレンストランでお話。
ポルシェやBMWという枠にこだわらない車好きの会話は尽きる事もなく楽しい時間でした。

もちろん、レストランを出て駐車場でアルピナをじっくり拝見しました。
アルピナブルーと内装の組み合わせ実に美しい。
やっぱり”本物”は違います。

TDOさんの車に対する真っ直ぐなお考えで、私のポルシェ感も再構築されたような気がします。
ありがとうございました。
Posted at 2008/05/25 10:21:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     12 3
4 5 6 789 10
11 121314 15 1617
18 19 20 2122 2324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation