• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

暑い!

梅雨明けと共に襲って来た猛暑。
日中は洗車できないから、早朝5:00におきて洗車してきました。
ピカピカです。
でも、いざ乗り込もうとすると暑くて暑くて...しばしドアを全開にしてエアコンをかけてアイドリング。


エアコンといえば、オートにしておくとデフロスターが作動するのかフロントウインドウが曇りはじめます。
しかたなくマニュアルボタンを選択していますが、今度Dで確認してみます。


mizpeeさんの写真に触発されて私もちょっと写真を撮ってみましたが、
あまりの暑さに日陰に逃げ込んでしまいました。
スポーツカーは早朝か夜に限ります。
Posted at 2008/07/19 19:44:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2008年07月16日 イイね!

ケイマン助手席体験

今日、暖気をしているとGT3乗りの先輩から「ちょっとシートに座らせて」と声をかけられました。
快諾して車内で話しながら、「ちょっと乗ってみますか?」ということになり....

GT3を操るポルシェフリークの先輩がどんな運転をするのか興味があったんです。
実際、音もなくスルスルとアイドリングで発進するや、絶妙なシフトアップ&ダウン!
中でもコーナー手前のシフトダウンには痺れました。
回転数を絶妙に合わせて綺麗にシフトダウンしていく様はケイマンを手足のように操っているようでした。

しばしのドライブを終えて感想を聞いてみるとこんな感じでした。
・エンジン音はちょっと作られた感じがするけどいい音だ
・乗り心地が良くて普通に長時間乗れそうなる感じがいい(GT3はちょっと苦しいようです)
・Sじゃなくても十分に楽しいね

上手い人の助手席は本当に楽しいです。
ドラテクも参考になるし、何より自分の車が綺麗にコーナーを駆け抜けて、綺麗にヒール&トゥが決められるのを目の当たりにすると本当に嬉しくなります。
心なしかケイマンも喜んでいるようでした。

ドライブを終えてクルマを降りるとタイヤの溶けたゴムの匂いがしました。
流石、GT3オーナー。
Posted at 2008/07/16 20:52:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年07月13日 イイね!

START ME UP

最近スランプです。
人は内向性と社交性が日々交錯しながら生きていると思うのですが、最近どうも前者が勢力を強めているのです。
どうにも気力がでない。
今月に入り公私共に様々なトラブルがあったのが原因ですが、トラブルが去った後も中々抜け出せない自分がいます。

ストーンズの「Mixed Emotions」の歌詞の一節。
「孤独で複雑な気分なのはお前だけしゃない。大海の中を一隻で航海しているののはお前だけじゃない」
なんか身に染みました。

明日からケイマンと共に「Start Me Up」します。
Posted at 2008/07/13 22:51:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年07月09日 イイね!

ポルシェのヘッドランプ

ポルシェのヘッドランプは流行に左右されていない。
私の持論です。


実はヘッドランプのデザインってかなり流行に左右されやすいんです。
最近はクルマのカドを取るような縦長のランプは現代の主流ですが、ちょっと前までは、横長の細いランプが主流でした。
クルマの表情をデザインするのに重要なアイテムであるヘッドランプはボディデザイン以上に重要なのかもしれません。

そういう意味でフェラーリをみても最近は縦長のランプが多いような気がしますが、ポルシェは固くないにこの丸型異型ライトを採用しています。
986や996では涙目と呼ばれるデザインにもチャレンジしましたがやはり不評。
ポルシェデザインは新しくなることを望まれていないのかもしれません。
ローンチされたときから古い。
ポルシェがポルシェであることのアイデンティティーの一つがこの丸型ヘッドランプですから、仕方のないことなのかもしれません。

そういう意味ではデザイナーの力量が問われのでしょう。
ポルシェの歴史的なアイテムを引用しながらも新しさを出さなくてはならないのですから。
全くのリニューアルデザインを許されないポルシェに魅力を感じている自分もやはりポルシェデザインの呪縛に囚われているのかもしれません。
Posted at 2008/07/09 22:05:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年07月06日 イイね!

ショールーム

レクサスに行ってきました。
目的はレクサスからリリースされるハイブリッド専用車の状況を確認しに行ったんです。

相変わらず素晴らしいショールームと応対の良さに感動しました。


大理石の床がボディに映り込んで美しいことこの上ない。
ケイマンをここに置いて写真を撮りたいくらいです。

現在ハイブリッド市場はプリウスの一人勝ちですが、このガソリン高騰で、もはや各社も黙ってはいないはず。
きっと急ピッチで開発を進めていることでしょう。
各社から出揃えば、従来のようないかにもハイブリッド然としたものではなく、自然なフィールの車が期待できると思うんです。
もはやポルシェがハイブリッドをリリースするくらいですから、スポーツカーだからといって治外法権というわけにはいかないだろうし、価値観の多様化したエコカーのフルラインナップが形成されるのもそんなに遠くないと思います。
エコは今一番消費者に訴求するわけで、お金になりますからね。

今後、ホンダ、トヨタがリリースするハイブリッドを注視したいと思います。
Posted at 2008/07/06 20:41:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
678 9101112
131415 161718 19
20212223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation