• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

先週の○と×

先週はいろいろと多忙な毎日でしたが、そんな中でも複数の想いが交錯した
貴重な1週間でもありました。そんなわけで先週を振り返ってみます。

○(マル)

1.御殿山ヒルズ
 先週のお宿は「御殿山ヒルズ」でした。
 ここは「なだ万」が入っていたりとビジネスユースとしてはゴージャスなんですが、
 お安く泊まれるので利用してみたら眺望もいいし部屋もいい感じ。
 今後の常宿にすることにしました。
  

2.ビックXさんとプチオフ
 品川の御殿山ヒルズに宿泊した際、お仕事が終わってからビックさんが駆けつけてくれました。
 ラウンジで濃い話しが沢山できて楽しい夜になりました。
 大勢のオフもいいけど、こういうじっくりお話しオフもかなり好きです。
 それにしてもビックさんの温かい人柄を垣間みたプチオフでした。
 素敵な夜をありがとうございました。
 

3.Guns N' Roses14年ぶりのアルバム
 Yahooトピックスなんかでもちょいちょい出てますが、彼らの14年ぶりのアルバム、
 ただただ感激! うち震えるような感動をしたアルバムは小学生の頃聞いた
 「LED ZEPPELIN Ⅱ」以来。
 昔の方が良かったという向きもありますが、そういう懐古趣味な方は、
 過去のアルバムを聞けばよいだけです。
 新しい音に挑戦した完璧主義者AXLの14年間に脱帽です。
 

4.アストンのDに潜入
 アストンを見てきました。ドレスコードがあるとか、ドアマンがいるとか
 様々な都市伝説を聞いていたんですが、
 実際行ってみると、案外普通。営業マンも気さくな柔らかい対応。
 流石イギリス紳士のお車。
 で、実際の車は、正直スポーツ、汗の臭いというより
 芳醇なレザーの香りがお似合いの車でした。
 ただ、キーを捻ってから「カチカチ....プシュー...」っていう燃料を送る音がして
 数秒後に「ブォン!」と目覚める”儀式”は惚れました。
 しかもエンジン音は「綺麗な音」と形容されるくらい爆音とは異なるロイヤルな音(笑)。
 まさにツイードのJKTが似合いそうな車です。
 

×(バツ)

1.リアブレーキランプの球切れ
 出張に行く前日夜、帰宅途中に球切れした関係で今回の出張は急遽電車となってしまいましたorz
 ま、トラブルのうちに入らないものですが日が悪かった。
 Dも黄色帽子も空いていなかったので、
 昨日、ようやく自分で交換しました。ちなみにお値段450円です。
 

 
2.足が痛い
 前述の通り出張は電車。Tricker'sのブーツで行ったんですが重くて足が痛くなりました。
 距離を歩くならコールハーンにしておけばよかった。
 ホテルで足マッサージをオーダーしましたが焼け石に水でした(涙)
 

Posted at 2008/11/23 08:57:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月20日 イイね!

都のラーメン

都のラーメンラーメン食べました!旨い!
Posted at 2008/11/20 18:19:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月15日 イイね!

都までロングドライブ

来週は出張で都に行くことになっています。
ケイマンを走らせていくのかどうするか迷うところです。
ケイマンは抜群の直進安定性だし、疲労はないのでいつもは車で行くのですが、流石にビジネスで行くとなると音で疲れるのが気になるところです。
でも、本国ではビジネスマンズエクスプレスとして1日600km位のロングドライブは当たり前なんだとか。
そういう意味でより速く安全にというドイツ車に、より楽しくという付加価値を加えたのがポルシェなのかもしれません。

ま、私の場合迷ったら進めという性格なので答えは決まっているのですが(笑)

Posted at 2008/11/15 23:17:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月09日 イイね!

Cayman 1th Anniversary

11月3日で我が家にケイマンがきて1周年を迎えました。
この1年のポルシェライフを振り返ってみるといろいろな事がありました。
まずは、1年間を共にしたケイマンの○(マル)と×(バツ)。

○(マル)
1.壊れない、1年間まるっきりトラブルフリーです
2.燃費がいい!通算燃費は70%が一般道で8.1km/h
4.MR独特な回頭性でヒラヒラ舞うように走れる
5.鬼のように効く強力無比なブレーキ
6.4000回転あたりから鎌首をもたげ、そのまま7000回転までストレスフリーなボクサーエンジン
7.すぐに決まるドラポジ、抜群のシート
8.その気になれば沢山積める積載能力
9.コンビニにもちょい乗りできる日常性能
10.エモーショナルなデザイン
11.PASMをオプション装着すればリアルスポーツとは思えない程の快適な乗り心地
12.スポーツクロノをonすれば、キレまくりのエンジンとシャキッとする足回り
13.絶妙なステアリングフィール
14.小柄で曲面を多様したボディのおかげで洗車楽

×(バツ)
1.殆ど見えない斜め後方視界、合流はヒヤヒヤ
2.室内の物置が殆どない、雨の日の2名乗車は辛い
3.ステアリングやや細め
4.やや色気に欠けるエグゾーストノート
5.やや長めのシフトストローク
6.真夏夜、エアコンをオンにするとデフロスタが作動、ウインドウが曇る
7.案外見切りが悪いフロントオーバハング、慣れないとバンパー擦る可能性高し

というわけで、マルがバツを圧倒していることからもわかる通り素晴らしい車です。
ここに上げる不満は、強いて言えばというもので決定的な不満は皆無です。

ポルシェというスポーツカーにはやはり壊れる、お金がかかるというイメージを抱きがちですが、
この1年間実際に毎日ケイマンに乗り続けた私の感想は従来の概念をぶち壊しました。
本当に日常性とスポーツ性が絶妙にバランスした車です。
かといってスポーツ性に妥協があるかというと、そんなことはありません。
まさに、スポーツ万能だけど勉強もできる優等生という感じ。
逆にこの優等生ぶりがオーナーとしては一抹の寂しさを感じる時も無いと言えば嘘になります。
ま、この辺はイタリアンスポーツが一枚上の部分でしょう。

次に、この1年ケイマンを通じて多くの方と出会い、いろいろな刺激を受けました。
この短期間に沢山の事を学び、すばらしい人生経験を積んだような気もします。
この出会いと出会いの扉を開いてくれたCCJ(ケイマンクラブジャパン)とそのスタッフの皆様に
特大の○(マル)です。

最後にこの1年間沢山の写真を撮りました。
改めて見返してみると、どれもいい思い出が詰まっていてとても懐かしいのですが、中でも
気に入った写真を紹介します。

納車後の初ショット!写真を撮りながらうっとりしていたのを思い出します。


夜景にも挑戦。なかなか最初はなかなかうまく撮れませんでした


早起きして近くの撮影スポット探しをして見つけたおき入りの場所


メーター周りの写真も結構気に入ってます


ヘッダーにも使ったお気に入りの1枚、木陰がいい感じです


スローシャッターを覚え始めてやたらと写真を撮っていた頃




桜もケイマンにはよく似合いました





芝桜の春も綺麗でした


ゲリラ豪雨もありましたが雨の日に傘をさしながら撮影もしました


赤レンガでプチオフもしました






横浜にも何度も行って、azmo橋も発見しました


CCJの発足、箱根で27台!初ケイマントレインは絶景でした


プチオフも行いました




ケイマンは残業エクスプレスにもなりました


初幹事で念願のウナオフも行い、一人感動しました


夜景撮影も少しは上手くなりました


1年間を写真で振り返ってみると沢山の出来事がありすぎて語り尽くせない程の思い出です。
きっとお酒でも飲みながら話しをしたら一晩中語ってしまうと思う程です(笑)
これからもケイマンと、みなさんと共に沢山の思い出を作っていきたいと思います。
Posted at 2008/11/09 20:38:54 | コメント(20) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2008年11月08日 イイね!

CCJ昭和村オフ

今日はhaseさん主催の「昭和村オフ」に参加しました。
朝から生憎の雨が降って肌寒い気候でしたが、現地に到着した頃には殆ど気にならない程度、なんとか天気も見方してくれました。

昭和村に到着すると、すぐにhaseさんと、haseさんの先輩M986さんが到着。
まったり歓談していると、cayman727さんと、hiroさんも到着。
hiroさんは今回お仕事の都合でSAABでの参加でしたが、SAABクラブの活動も長いようで、とてもオフ会慣れした紳士な方。
まさにCCJにはぴったりな方です。


昭和村の紅葉を見ながら、みなさんとお話しているとあっという間にランチタイム
お蕎麦を頂きました。


で、ここからがトラブル発生。
都合がつかなかったはずのViviさんが到着しているとの情報が入るも、携帯Noがわからず連絡が取れずに大慌て。
確かに駐車場にはブラックのケイマンがあるし....でも一人で園内を彷徨っていたらどうしようとhaseさんと捜索&館内放送!
入り口でViviさんと思しき人に声をかけるもどれもハズレorz
大体、男性なのか女性なのか年齢も全然わからないから無理もない。
しまいには新手のナンパと疑われる始末(汗)

仕方なくViviさん号のフロントウインドウにメッセージを残してお茶をしていると、ついに携帯がなりました!一同、おぉぉぉ、キタァァァッ!!!

Viviさんが現れるまで、男性なのか女性なのかどんな方なんだろうとワクワクドキドキ。
すると目の前に現れたお二人はさっきお蕎麦を食べている時に斜め前にいた方。
あぁぁぁ!!!あの方だとなったわけです。
しかもお連れの方はとても綺麗な芸能人のような方、驚きです。
ようやく無事に全員集合して歓談しながら、ケイマン談義&撮影会。


その後は、温泉に入ってマターリ。
いや~温泉はいいですね~寒かったから特にジーンときました。
やっぱりオフには温泉はつきものです。
温泉の撮影はあらぬ疑いをかけられるので写真はありません(笑)

最後にウナギ!


なんだか私はオフ会になると必ずウナギを食べているような気がします(爆)
でもhaseさんお勧めのお店は味、ボリューム共にサイコーでした。

というわけで、トラブルもいい思い出。
今後のオフ会運営に生かすことが出来たし、とっても楽しい1日でした。
幹事のhaseさんお疲れ様でした、ステキな1日になりましたvv
帰りは忘年会の企画を考えながらゆったりとしたペース?で帰りました。

Posted at 2008/11/08 21:09:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234567 8
91011121314 15
16171819 202122
23 24 25 262728 29
30      

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation