• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

水玉2

シャツを買いました。水玉柄です。
ドットの大きさといい、素材感といい水玉フリークとしては満足の逸品です。


服を選ぶ時、御店で見た瞬間に買うと決めるものって、その品が気に入るというのも勿論ですが、
手持ちの服でセットアップできるかどうかというのが重要になってきます。
単品では気に入っているけどセットアップが難しいと結局、タンスの中で眠ってしまいますからね。

今回はモノトーンのセットアップです。
ポケットチーフでピンクあたりを入れるといいかなと思っています。
そうやってあれこれ妄想している時間が好きです....何処に着ていこうかとか.....

私の年代って微妙なんです。
若すぎるのもちょっと無理した感じになるし、かといって紳士然としものもちょっと堅苦しい。
ある程度、年代を意識しつつもインナーでちょっと遊んだ感じにするのが好みです。
Posted at 2009/02/25 21:19:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年02月22日 イイね!

カテゴリ

ふとカテゴリを見るとポルシェについて123回も書いていました。
よくまあ同じクルマについてそんなに書く事があると自分でも驚きましたが、それくらい深い車なんです。
乗るたびに考えさせられるし、「もっと上手く走らせろ」とクルマから訴えかけられているような気がするんです。
だから、ステアリングを握りながら色んな想いが頭を駆け巡っては消え、残った想いをブログに書いているというわけです。
今まで乗ってきたクルマでこんなクルマはありませんでした。


だからポルシェをドライブする時は常に両手でステアリングを握るし、他車を運転をする時とは緊張感が違います。
そんな緊張感は要らないという向きもあると思うんですが、精密機械としてのクルマを味わおうと思ったらこういう味付けになるんでしょう、きっと。
だって、空冷時代のポルシェなんて「朝から焼肉」食べるような感じだったと聞きました。
それ位”圧”を感じるクルマだし、それ位、クルマと対峙できるってクルマ好きにはこの上ない幸せです。
だからこのカテゴリの更新が止まった時は、ポルシェを味わい尽くしたということになるんでしょうけど、そんな日は当分訪れそうにありません。
Posted at 2009/02/22 20:24:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2009年02月21日 イイね!

アイスクリーム

「コールド・ストーン・クリーマリー」を初体験してきました。


お店に入ると色んな種類のアイス、トッピングや食べ方があるので、どれにしようか悩みます。
楽しい悩みなんですけどね。


サイズも「Like It」「Love It」「Gotta Have It」と3種類、食べ方も「ワッフルボール」「コーン」「カップ」と3種類、トッピングの組み合わせも数え切れないくらい....予め熟考してからお店に行きたい所です(笑)


オーダーが決まって店員の女の子に告げると、女の子とのトークが始まります。
「コールドストーンは初めてですか?」
「あっっ、まぁぁそうで...っす(ちょっと緊張しています)」

「写真お好きなんですか?」
「あぁぁぁっつ、まぁ....」

こんな感じの楽しい会話で和ませてくれながら、例のコールドストーンの上でアイスクリームを調理です。
私がオーダーしたのは「ストロベリー・バナナ・ランデブー」

そうそう、調理中は歌のサービス♪店員さんが皆で歌ってくれるんです♪



歌ってオーダーによって全部違うみたいなんですよね。
ってことは店員さんは相当な数の歌を覚えているってことですから、それだけでも凄いです。

出来上がりはこれです。


想像以上に美味しかったです。
ストロベリーアイスに、バナナ、イチゴ、ホワイトチョコ、その他が組み合わされて今まで味わったことのないような味でした。
しかも店員さんの楽しい会話や歌のサービス、接客姿勢も気に入りました。
本国ではもっとお客さんと店員さんのトークが盛り上がるんでしょうね。
Posted at 2009/02/21 22:19:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年02月19日 イイね!

宅配CD/DVD

最近CMで盛んに宣伝している「TUTAYA DISCAS」を試してみました。


システムの流れはこうです。
①ネットで気になるDVD/CDを予約リストにいれておく
②リストの順番に2枚づつ送られてくる
③ポストで返却
④次の2枚がまた送られてくる
この繰り返しですが、ポイントは返却しないと新しいものが送られてこないということ。
だから延滞料金は発生しないといっても、新しいものを見たければ必然的に返却しなければなりません。

「好きなものを好きなときに見れる」って、オン・デマンドを体現しているみたいでいい気分だし、返却の為に店に行くって何の生産性もない行為ですが、これならポストに返却するだけ。エコです。
ちなみに、返却してから次の作品が届くまでは3日程度ですからストレスもありません。

TUTAYAだけでなく楽天やその他のメーカーもやっていて、中には相当レアなものまでレンタルできるのでちょっとはまっています。
Posted at 2009/02/19 20:24:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミュージック | 音楽/映画/テレビ
2009年02月18日 イイね!

コストダウン

先日、ポルシェショップ店主の話によるとポルシェといえども964の頃から比べると相当コストダウンをしているようです。
それでもユーザーの支持は変わらないし、むしろ大きな不満は聞かれなかったから、「この程度でもいいのか」とコストダウンは拡大していったと話してくれました。
走りの部分ではホイールやサスペンションアーム、内装ではレザーの品質、その他多岐に渡るそうです。


世の中が”より安い物”や、”安くて見栄えがいいもの”を求めているからなのかもしれません。
これはユーザーの責任でもあるんですね。
だって、本来ポルシェなんて一部のお金持ちを対象に商売していたのに、自動車バブルや多種多彩なローンで本来対象でないユーザーまで手が届くようになってきたから、こういう現象がおきてきたのかもしれません。

私のような庶民がポルシェを手に入れることができるようになったのも、ポルシェが門戸を広げてくれたからにほかならないわけで、そういう意味では964品質で作られたら、きっと私には今でも高値の花だったことでしょう。

でも昨今の自動車バブル崩壊でまたもとの姿にもどっていくのかもしれません。
コストをたっぷりかけて一切の妥協がない車作りをするのが、ポルシェがポルシェであり続けるためには必要なのだと思います。
それでもポルシェを選択する人、選択できる人こそが本来のユーザーなのでしょう...きっと。
Posted at 2009/02/18 22:05:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34 56 7
8910111213 14
151617 18 1920 21
222324 25262728

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation