• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

AC/DCな1日

昨日からずっと聞いているAC/DCの新作「BLACK ICE」。
久々にROCKなアルバムです。

日本では今一人気ないですが、AC/DCの「BACK IN BLACK」はマイケルジャクソンの「スリラー」に次いで世界で2番目に売れたアルバムなんだとか。
最近はOASISに代表される「Alternative Rock」と分類されるものが全盛で、確かにいい曲も沢山あるんだけど、LIVEを観てみたいと思わせるバンドはなかなかいません。
そんな中、AC/DCは聞いていて心が熱くなってくるし、DVDなんか見ているとついカラダがビートを刻み始めヘッドバンキングしてしまいます。
なんだか明日へのエネルギーを貰えるような、そんなバンドです。

しかし8ビートをこれだけ格好良く聞かせるのは彼等しかいません。
Posted at 2009/06/07 19:38:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミュージック | 日記
2009年06月06日 イイね!

今朝5:00に起床し、YAHOOピンポイント天気を確認したら”晴れ”になっていたので、洗車場に向かったら途中で雨がパラパラ......「直ぐに止むだろう」と楽観するも、次第に雨足が強まり洗車場に着く頃にはワイパーのレバーを2段階上に上げるまでに。

折角だからとホイールだけでも綺麗にすることに。
4本終わった頃には、全身びしょ濡れ。
それでも折角なので写真だけでもとちょっと寄り道。

結果、車は綺麗になったけど、ドライバーは汚くなってしまいました。
車に愛情を注ぐあまり、自分への愛情を失うのはとても格好悪いと猛省です。
やはり自分への感心を失ってしまうと、折角の愛車も勿体ないですからね。
Posted at 2009/06/06 20:55:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2009年06月05日 イイね!

R1

R1での1枚。

R1はトラックが多いせいか、道路脇の御店もラーメン屋さんが多かったり、コンビニの駐車場がすごく大きかったり、独特の殺伐とした風景がそこには広がっています。
道っていろいろ個性があると思うんですが、R1は流石に日本経済を支えている大動脈のせいか、どうも走って楽しい道じゃないんですよね。

やはり、私はR246が好きでした。
それも青山界隈の華やかな辺りじゃなく、玉川を越えたあたりから渋谷の手前、三宿あたりまでが。
何度も通りながら毎回気になっているけど一度も入ったことのないステーキ屋や駒沢から三茶界隈の独特の雰囲気、ちょっとした隠れ家気分の三宿.....夜のR246を走りたいと思いにふけりながらのR1は余りに寂しすぎました。
Posted at 2009/06/05 23:01:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2009年06月03日 イイね!

梅雨が近いので...

そろそろ梅雨なので、黄色帽子でこれを買ってみました。

効能を見ると45~60km/hでノーワーパー走行可能ということです。
コーティング施行時にフロントガラスにもコーティングをしてもらったのですが、そろそろ効果が薄れてきたので、どんなものかとチャレンジしてみます。
以前、スーパーレインXを塗った時に、ワイパーがガタガタとバタついて大変な思いをしたことがあるので、以来この手のガラスコーティングものに手を出していなかったんです。
でも、雨天時のすっきりとした視界って何物にも代え難いくらい重宝するし、水玉がコロ~ンと滑り落ちるのを見るのが実に気持ちよくて、憂鬱な雨のドライブを楽しいものに換えてくれるんですよね。
気持ちなんてリバーシブルなもので、憂鬱な裏には楽しい事が潜んでいるものです。

Posted at 2009/06/03 22:29:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年06月01日 イイね!

高級

仕事の仲間とのたわいの無ない車談義の中でこんな話しになりました。
「SLASHのポルシェはスポーツカーだけど高級車じゃないよね?」
最初は何を言っているのか今ひとつ理解できず、答えに窮していましたが、彼の言う所の”高級”とはロールスでありメルセデスSクラスなのだと解った時、はっきりと「いや、高級車だよ」と答えてしまいました。
自分の乗っている車を”高級”と言い切ってしまうのは日本的文化では反感を買うのを承知の上で、引き下がりませんでした。

だって、ポルシェのスポーツカーシリーズは世の中には必要ない車なんです。
言い換えれば、なくても困らない贅沢な車なんですよ。
その時点で高級です。
得に、ケイマンは実用性から遠く離れたミドシップ2シーターであり、純粋に気持ち良さだけを求めた車なんですから”優れた高級車である”というのが私の考えです。
高級って余剰や過剰と同義語ではないでしょうか。
だから12気筒フェラーリなんてまさに高級の権化みたいな車だと思います。

そんな話しを始めたら、彼は呆れてしまいましたが、呆れたのはお互い様です。
Posted at 2009/06/01 20:45:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 34 5 6
78 910 111213
14151617 18 19 20
21 22 2324252627
2829 30    

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation