• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

LEXUS

LEXUSの新しいコンバーチブルに乗ってみました。
LEXUS特有の漆塗りのような漆黒のボディにオフホワイトの内装は、いかにもLEXUSな感じの車です。
華やかでいて上品に見えます。


走り出すと、風の巻き込みがどうのこうのとかパワーが....なんて言葉は意味をなさない気がしました。
遠くから風に乗って聞こえてくるエンジン音や、路面を軽くいなしながらゆらゆらと走る感じは、機械の中にいることを感じさせないといっても言い過ぎではないでしょう。



ボクスターのような2座オープンスポーツとは出自が異なるのも勿論ですが、リアに空間があるのはやはり大きいです。人が乗るとか、荷物が置けるとか、そんな生活感のある実利ではなく、ゆとりを演出する効果に一役買っているように思いました。私は屋根が開く車ならやはり、この手の4座オープンがいいなぁと痛感です。

それとコンバーチブルにはサングラスがあると便利....眩しいんです。
格好付けようとしたり、鼻息を荒くしてサングラスをかけるのはとても格好悪いので、あくまでもさらっと顔の一部となるようにでしゃばらないような感じで愛用したいものです。
やはり上品がキーでしょうか。

試乗も終えてショールームに入ると、いつもながらのLEXUSワールドです。
大理石の床と柔らかいレザーのソファ、徹底して自分を出さないように訓練された綺麗な受付嬢。
この空間が心地よいかどうかは人それぞれですが、個人的にはこういう人間味がない非日常空間は好きです。


4駆のRXもこのショールムでスポットライトを浴びていると、どこかのパーティーに来ているかのように、着飾って見えてしまいます。これが日常空間に戻ったらどうなるのか...夢を見すぎてしまうと、現実とのギャップが怖い気もしました。


LEXUSに来るといつも車の印象が薄らいで、Dの異次元のサービス(おもてなし)にばかり心が奪われてしまう...そんな希な御店です。
だからLEXUSの車を買いたいと真剣に思いながら、車のイメージが浮かんでこないんですよね。
Posted at 2009/07/12 08:46:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年07月06日 イイね!

音圧

Macにアンプとスピーカーを繋げてみました。
私にとって、ブログを書く時に必要なものはお気に入りの音なんです。静寂はNGです。
iTunesでランダムにいろんな曲を聞きながら、思いついた事をすらすらと書き綴っていきます。
基本、読み返しません。
読み返すと、なんだかとんでもない事を書いている自分に恥ずかしくなったり.....夜中に必至に書いたラブレターを朝読み返すような....そんな気持ちで夜を過ごすのは嫌ですから。


話しを戻して.....音は必要です。かなりの音量で聞いています。
バンドでギターを弾いていた時、必ず私の音が一番大きくてボーカルがいつも閉口していました。
マーシャルとブギーをステレオでつなぎ相当な音量で体に音圧を感じながらギターを弾くのが好きでした。
今ではスピーカーの音圧を感じながらブログ。
”弾く”と”書く”ってどこか似ているのかなぁなんて思ったりしています。
どちらも指を使うし、自分を出すってところも同じだったり.....やっぱり自分を出すって大切かな。
Posted at 2009/07/06 22:33:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年07月01日 イイね!

一体感

誤解を恐れずに言うならば、エンジンが先に飛んで行ってしまうような、強烈な加速ではありません。
ドライバーの気持と一緒になってクルマが加速するからクルマに置いてきぼりにされることもありません。
こういうのが一体感というんでしょうか。


先日亡くなったking of popことマイケルジャクソンは「ダンスはドラムやベースと一体になることなんだ、自分のカラダがドラムビートになるのと一緒だよ」と言っていましたが、まさにポルシェってクルマはこの一体になる感じなんです。自分の意志を右足からエンジンに伝え、一方で、その熱い気持ちをどうやって制御するのかをMTのシフトからトランスミッションに伝える。
そんな行為がクルマとの対話を一層親密にしていくから楽しいのだと思います。
しかもきちんと対話できる....クルマだけやたらと速いと対話がうまくできません。
クルマとのいい関係ってこういうことなのかと最近しみじみと感じています。

BGMに流れている「Billie Jean」....シンプルなビートに乗ったマイケルのダンスは、やっぱり完璧にビートと一体になっていたような.....あのダンスが見れなくなったのかと思うとやっぱり寂しいです。
Posted at 2009/07/01 21:25:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation