• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

iPhone


デジタルとアナログの住み分けって案外悩みどころです。
昨年末に手にしたiPhoneですが、これが想定外に色んな事柄をカバーしてくれるので、他のグッズが存在価値を失いつつあるのが実情です。

アナログ代表の手帳ですが、iPhoneがMacと完全に同期してくれるから、予定から住所録まで全てにおいてiPhoneで事足りてしまうんです。
ですから、手帳の出番はというと、ちょっとした小ネタを書き込んだりするに留まるのですが、これさえも、iPhoneで手書き感覚でできてしまうし、手帳フリークの私としても、いかがなものかと悩んでしまいます。

でもでも、例えばミーティングなんかで「SLASH君、この日の予定はどうなっている?」なんて場合に、おもむろにiPhoneをチラチラやる姿がどうも、私的には”ナシ”なんです。
ですから、”護身用”に手帳も必要かなぁと思うわけなんですが、そんな悩みも、私の世代がもっと若いデジタル世代と、どっぷりアナログ世代の狭間だからなのかもしれません。

☆便利なアプリをご存知な方がいらしたらそっと教えて下さい。
Posted at 2010/01/10 19:47:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジタル | 日記
2010年01月08日 イイね!

第一印象


カレラPDKをDに御借りして、ちょっとドライブしてみました。
以前、リリース直後のカレラPDKをちょっとだけ試したことがあったんですが、その時の印象は「なんだかんだいってもイージードライブになってしまうのかなぁ」とスポーツカーとしてはやや消極的なものだったんですが、今回は一転、随分と好印象でした。

まず、キーを捻った時のブォォン!というケイマンよりも明らかに太いエンジン音。
この音を心地よく感じただけで、その後のドライブが気持ち良いものになる確信はありました。
人間の心理なんて曖昧なものですから、最初に好印象を勝ち取れば、そこから先は”あばたもえくぼ”。
走り出してみても、19インチを履いていたせいかフロントがピョコピョコと跳ねるようなハードな乗り味や、以前は「ATと変わらないじゃん」なんて感じたPDKも、積極的にUP&DOWNを繰り返して、「これは楽しいなぁ」となったわけです。

エンジンサウンドやスタイルが、走り出す前にドライバーにどれだけインパクトを与えるかで、そのクルマの印象が大きく変わってくるということが良くわかりました。
やはり、人もクルマも第一印象が大切だということです。
Posted at 2010/01/08 22:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2010年01月06日 イイね!

「NAVI」休刊へ


自動車雑誌の「NAVI」が4月号を最後に休刊することになったようです....
自動車が売れないわけだから、自動車雑誌が売れないのも至極当然なんですが、自動車業界を取り巻く不況はここまできたのかという感じです。
もはや若者文化の中で、クルマが上位に位置していた時代は過去のものとなったということでしょう。

ROD STEWARTが過去のインタビューで、若い頃の目標は?と聞かれ「スポーツカーとガールフレンド」と答えていたのを覚えていますが、それ位、好きな女の子とスポーカーでドライブなんていうのはこの世の春を謳歌するような、最高の喜びだと思っていました。
でも、今となっては車好きの文化って、若者から見れば、紅白でしか見ない”サブ北島”のような演歌的な匂いのするものなのかもしれません。寂しいですが.....
Posted at 2010/01/06 20:14:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年01月03日 イイね!

BLOW UP


近所に出来たアートカフェに行ってきました。
焙煎職人なるコーヒーの達人がいる御店で、確かに味音痴の私でもはっきりわかる程、絶品でした。
コーヒー作りに人生を賭ける人がいるということは、それに値する程難しいんでしょうね.....
何にしろ、拘っているものに触れた時は、こちらも何かを感じとれるものですし、感じ取れる感性を研ぎすましていなければいけないと思っています。
何にも感じない人にはなりたくないですよね。

ちなみに、このカフェにはアートギャラリースペースがあって、村上隆ほか素晴しい作品がありました。
私がビンときたのはこの作品、「BLOW UP」。

ちなみに「BLOW UP」とは「膨らませる」という意味なんだそうです。
意味深です。
Posted at 2010/01/03 20:39:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年01月02日 イイね!

新年挨拶周り

本日は新年の挨拶周りに行って参りました。私、妻、愛犬の2人+1匹で。
片道60kmちょっとの行程を下道で行くのですが、ケイマンという車の性格上、結構これが疲れます。
やっぱり、あんまり飛ばすと1人+1匹が不快だろうなぁと思いながらも、ケイマンは「もっとアクセル踏めよ!」と訴えてくるわけで、この狭間で揺れながらのドライブ。
精神修行のようなものです。
周りを見ると白や黒のミニバンだらけ。お父さん達は片手でフランクフルトを食べながらの余裕ドライブ。

でもね、私は全然羨ましくありません。
この緊張感の中でドライブできるのはポルシェだからです、6MTだからなんです。
安易に安楽な方向に走ってしまえば、其所から先は、止まることの無い低落の沼。
ファッションもどこかにピッチリしたものを取り入れて、どこどかで無理をしなければ美しくはならないのと同様、車だって全部が安楽になってしまうと、ユニクロのルームウェアで外出するようなものです。
適度な緊張感の中でドライブしてこそ、スポーツカードライビングの醍醐味。

そんなわけで今回もスポーツドライビングを終始通したのは言うまでもありません。
愛犬は途中から呆れたのか、諦めたのか、寝に入りました。
やはり、小さい頃からの躾が功を奏したということでしょう。
Posted at 2010/01/02 20:06:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
345 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation