• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

SLASHのブログ一覧

2009年10月17日 イイね!

ミルクランドオフ


今日は知る人ぞ知る「nyakitanミルクランド」オフに招待されました。
そぼ降る雨の中、いそいそとケイマン君(@nyakitanさん)を出動させ、一路、富士宮へ....

devilcatさん、いっちーさんは一度お会いしたことがあるのですが、素面では初対面です(汗)
今回のプロモーターであられるayakovさんとも初めてお会いすることができて感激でした。

富士宮で集合してからミルクランドまでayakovボクスターの後ろを走行したんですが、ボクスターは走っている姿が美しいです。
秋はオープンが気持ちいい季節ですし、ちょっとボクスター欲しくなってしまいました。






で、何しに行ったかというとBBQ&富士宮やきそば!
じゃなくて、今回の主役、nyakitanさんにお会いすることが目的でした、たぶん皆さんとも。
実に興味津々だったんですが、飾らないとてもユニークな味のある方でした。

今日はみなさんとのゆる〜いオフでしたが、こういうのは気持ちが和んでいいですね。
久々にオフに参加していい温かい気持ちになりました。
Posted at 2009/10/17 20:16:01 | コメント(7) | トラックバック(1) | ポルシェ | クルマ
2009年10月08日 イイね!

SOS

ピンチです。
台風18号の襲来により、今朝未明から停電しておりましたが、遂に水道も止まってしまいました。
近所のコンビニも真っ暗。今晩は眠れぬ夜をローソクで過ごす事になりそうです。
以上、現場よりお伝えしました。
Posted at 2009/10/08 17:02:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年09月30日 イイね!

CR−Z

TOKYOモーターショに出品されるCR−Z2009が発表されました。
2007年のモーターショー出品時から、この車の市販版がどうなるのか気になっていたのですが、10年2月の量産開始ということから考えると、ほぼこのままのデザインでしょう。


ハイブリッド初の6MTということで、ハイブリッドスポーツを謳うこの車、素直にカッコいいと思います。
特にリアフェンダーのボリューム感、エッジが効いたサイドのプレスライン、ブラックアウトしたAピラーといい先代のCR−Xを現代風に解釈した秀悦なデザインではないでしょうか。
特に横から見ると、ルーフやピラーが殆ど目立たないようなサイドウインドウグラフィックスの処理が斬新です。

デザイン上のハイライトである、ガバッと開いた口が2007年のショーモデル同様だったのも朗報です。
以前、S2000の時はショーモデルは前衛的な素晴しいデザインだったのに、市販版は普通になってしまった経緯があるだけに、あまり期待していなかったのですが、今回は良さそうですね。

ミニバン全盛の現在にあって、こういう車がシティコミューターとして走り出すと、若者にカーライフの素晴しさを訴求するかもしれません。

ps.こちらのN360EVの復刻も懐かしくていい感じです。
Posted at 2009/09/30 19:57:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年09月28日 イイね!

Highway

休日の高速は相変わらず混雑していて嫌になります。
おまけにSAは休憩(仮眠)する車で、これまた混雑。

ケイマンの場合って60km/hくらいの速度でのんびり走るのはちょっと苦痛です。
2500回転程度のエンジン音は官能的なわけでもなく、どちらかというとメカニカルノイズっぽいので、音楽を聞くにはうるさいし、かといってエンジン音も楽しめない。
6速でのんびり流すというよりは、魂が飛んだような走りになってしまい、車もどことなく退屈している感じが漂います。
不完全燃焼でバルブにカーボンが溜まるように、心にもストレスがたまりました。
Posted at 2009/09/28 22:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2009年09月27日 イイね!

Panamera

初パナメーラでした。
大きいことは皆さんのブログで承知していたので、それほどの驚きはありませんでした。
実際、Luxuryクラスで5ドアハッチバックという、なんとも奇妙なボディが興味津々でしたが、デザインの好みだけ言うならば正直ツボからは外れていました。
ただ随所にポルシェのデザインアイコンが散見されて、なんとんなくビジーな感じを受けました。
ポルシェのデザインアイデンティティーはフェンダーの峰であり、リアフェンダーの膨らみであることは周知の事実ですが、ただ、あんまりこのデザイン文法に拘りすぎななのかなぁなんて思います。
常に新しくて、常に美しい、フェラーリに比べると、なんとなく田舎臭い感じも否めないような.....

で、座って見て驚いたのはリアシートが存外にフカフカ。
カイエンも含めた、ポルシェラインナップ中、こんなにシートが柔らかいのはパナメーラだけです。
レザーの凸凹が程よいクッションになっているし、サイドサポートもいい感じでソフト。
リアに限って言えば174cm、58kgの私が乗った感じはヘッドクリアランスも、大きさも充分です。

問題はこの車に乗っている自分がショーウインドウのガラスに写っているのを見た時に、全然似合っていなかったという事実です。
自分でいうのも何ですが、膝が震える位、恐ろしく不釣り合いでした。
ピンクのシャツに、ブラックのスリムコーデュロイパンツ、プレーントゥの靴という出で立ちだったんですが、全然ダメダメ。
やっぱり、この手の車はちょっと恰幅のいい紳士が、バスローブのようなピンストライプのダブルスーツで乗るのが似合いそうかな。
既存のユーザーで言えば、メルセデスというよりは、BMW7シリーズからの乗り換えが一番ピンときます。

ともあれ、走ったら「恐れ入りました」という雰囲気はプンプン漂っていたので、怖くて乗れません。
Posted at 2009/09/27 20:53:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation