• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月15日

3月の思い出(葬式と福井駅)

後日談ですが2024年3月の思い出を書き残します。(4/9記入)

■3/15葬式

3/12に父方の祖母が亡くなりました。去年の冬から体調を崩しがちで11月にお見舞いに行ったりしていましたが、とうとうこの時が来てしまったという感じでした。通夜3/14と葬式3/15となりました。

本来、その週の3/14にヤリスのリコールのロアアームの交換作業予定がありましたが、急遽キャンセルして来月の4月に持ち越ししてもらうことにしました。
兵庫県までの交通手段については、両親と私と妹の合わせて4人で行くことになったので、4人とも乗れる父親のヴェゼルに乗って行くことになりました。

道中、福井県の南条SAに寄りました。南条SAには「道の駅南えちぜん山海里」が併設されていました。去年の石川県内灘の道の駅のブログで書いたランクインした福井県の道の駅はこの場所だったと思うので、少し気になっていました。







子供が遊べるようなアスレチック遊具があるので元気なお子さんは喜ぶかもです。食事について、道の駅とサービスエリアと2か所から選べます。料金的にはサービスエリアのほうが安くてお得です。観光的な雰囲気を味わいたいなら道の駅のほうかもしれません。

その後の道中、前のブログでも書きました兵庫県の六人部SAに立ち寄ったりしました。

葬式の内容について、当初、家族葬でこじんまりしたものと想像していましたが、親族や近隣村民も呼ぶ一般葬に近い規模だったので少々戸惑いました。9年ぶりに着た礼服のズボンがきつくてダイエットをしなければと少し思い至りました。


■3/17福井駅の出張

3/16に北陸新幹線が敦賀延伸のスタート開業日でした。

福井駅の中にある商業施設「くるふ福井」で私の仕事の勤務先が関わっている業者があり、3/16から数日間の出張応援することになっていました。私は開業二日目の3/17に行くことになりました。







3/16と3/17は駅のみどりの窓口がかなり混雑していました。今までの感覚でみどりの窓口を利用として、第三セクターの窓口に切符の発券を依頼しようとする客が多くいたり、普通電車の発券機が壊れてしまい窓口でしか対応できず長蛇の列になっていたり。。

北陸新幹線の敦賀延伸はいろいろ思うところがあります。
個人的にはサンダーバードで金沢から大阪まで直通が無くなったので残念に思います。JRは敦賀まで新幹線、普通電車は第三セクターのIRいしかわ鉄道とハピライン福井という感じで別会社で分業なんですよね。以前みたいに
JRの普通乗車切符、特急切符みたいに2枚使って、特急に乗る区間と普通急行電に乗る区間のやりくりの自由度が無くなりました。
名古屋方面のしらさぎの名古屋直通がなくなりました。米原で座席方向の入れ替えの作業はもう無いのかと寂しいです。名古屋は大阪以上に遠のくなぁ。

まぁ、最近は交通手段として自動車を使うことが多いです。
しかし、学生の頃、サンダーバードで金沢大阪、しらさぎで金沢名古屋を何度も行き来していた頃のことを思い出し、また、同時に先日亡くなった祖母のことも合わせると、何とも懐かしくも寂しい気持ちになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/10 00:03:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北陸本線特急、敦賀以東「直通復活」 ...
固形ワックス命さん

越乃Shu*Kura、新日本海フェ ...
けろさんさん

北陸新幹線、福井県内開業1年
1ベイカー11さん

やはり北陸新幹線は米原ルートがいい ...
紅の猫さん

久々の呑み鉄、 実は寒さと体調不良 ...
紅の猫さん

1/16 敦賀駅
ashikaga-yutakaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「健康診断と冠水走行未遂。 http://cvw.jp/b/3316567/48586225/
何シテル?   08/07 12:31
Tハイホースです。よろしくお願いします。 通勤や買い物メインです。 軽自動車(ダイハツ ミラ)を10年以上ノーマルで使い続けてきて、2020年9月15日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] トゥイーター交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:57:16

愛車一覧

トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
2020年9月15日に新車で購入。 ■内装 ファブリック/ブラック(標準) ■メーカ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最初の車。平成19年(2007年)の春夏くらいに新古車を現金一括で購入。 正確な日にちを ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2018年3月~2020年9月に乗っていた過去の車。 2年半の間で総走行距離は3760 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation