• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zero-Knightの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2021年3月26日

油温計の取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンルーム廻りの作業となるので邪魔になりそうなものは取り外します
2
運転席側のグロメットに穴を開けます
3
運転席のメーター横から配線を出すため、メーターのフードパネルを取り外します
4
エンジンルーム側から室内に配線を入れていきます
※今回はバキューム、油圧、油温の3本の配線を通していきます。
5
エンジンルーム側から室内に引き込んだ配線をメーターフード横に出します
6
油温センサーを、取り付けます
※油温センサーはドレンプラグ交換で取り付けますので、オイルを抜くことになります。
7
メーターにセンサーと電源配線を取り付けメーターを固定します。
※今回電源配線はお隣のメーターから取り出し可能なので行程はスル~
8
今回の作業のために取り外した物をもとに戻して作業終了となります👍️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油圧計の油圧センサー交換。何度目だろうか?

難易度:

ヴェルファイア92回目の洗車

難易度:

ビグザム ヴェルファイア洗車記録。

難易度:

当症状の解消方法

難易度: ★★★

フロントフェンダー交換

難易度: ★★

劣化パーツ撤去作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月6日 14:10
お疲れ様でした<m(__)m>

油圧、油温、バキュームと配線引き込み等大変な作業ですね…❕

こうゆう弄りは、私は苦手なので💦
自分で出来るのは羨まです^^;
コメントへの返答
2021年4月6日 17:57
こんにちは😊
お疲れ様です~
エンジンルームからの配線引き込みが一番大変な作業となりますが、今回は配線をメーター3個分通すので、入念な穴あけをしてさらに油を塗って無事に引き込むことが出来ました😊
今までも配線引き込みで多数失敗ありますし、いつも一か八か的な感じです🤣
得意不得意な分野は皆さんもあると思いますが、やっぱり車弄りは楽しいですね😁
車好きで良かったなと思います~🎵
2021年4月6日 21:46
す、す、すごいです😭✨✨✨
コメントへの返答
2021年4月7日 1:05
ありがとうございます❗😆✨✨✨

プロフィール

「@コッペパパ さん
おはようございます😊
なにやらここに来て急に冷え込んできましたね🥶
こちらもめっちゃ冷え込んでます💦
体調崩さないように気をつけて参りましょう😅
本日も宜しくお願いします(^^ゞ」
何シテル?   03/06 10:34
2020/11/26に登録です(*^^*) 今まで乗ってきた車は スカイライン(R31)→シルビア(S14)→ローレル(C35)→アルファード(10系)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS ミニタイヤゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:20:37
自作純水器内イオン交換樹脂の交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 00:42:00
ステップマットのマジックテープ手直ししました😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 00:40:54

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2024年3月7日よりみんカラを冬眠しています😴 いつ冬眠から目覚めるかはわかりません ...
日産 エルグランド 5代目 (日産 エルグランド)
5台目の車 アルファードを10年乗ると決めてたのに、息子とサイクリングの途中で日産の前を ...
トヨタ アルファードV 4代目 (トヨタ アルファードV)
4台目の車 初トヨタ初1BOX 子ども3人目が生まれることとなりセダンじゃ狭いからと10 ...
日産 ローレル 3代目 (日産 ローレル)
3台目の車 嫁に10年乗るからと約束し新車で購入~ スポーツクーペから初のセダンに乗るも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation