• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拝一刀のブログ一覧

2015年12月28日 イイね!

慌ただしい年末を迎え…

まずは、
わがパッソの初年度登録から9年目の車検を受け…


代車で借りたアクアです。
ボンネット全体と助手席側の見切りがつけづらいのを除けば、トヨタ最小ハイブリッドカーの走りを見せてくれた貴重なクルマであり、もう少し乗りたかったなぁと感じました。



車検から帰ってきたパッソ。
夜勤明けの午前中にディーラーから受け取り、帰途に就いたのですが、RECSもしてもらったこともあり、絶好調でした。




年末ということもあり、仮車検証である車検適合標章がフロントガラスに貼られました。
新しい車検証は正月明けに郵便書留で届くそうです。




私が所属している、MYPC(マイ パッソ オーナークラブ)の新しい会員証をメンバーの観光客さんからいただきました。

ここ2年ほど、仕事のシフトの関係でクラブの会合に出席できなかったため、車検から帰ってきた夜勤明けの午後に会場に顔を出しました。

メンバーの皆さまも元気であり、私もホッとした次第であります。
子どもの学童保育の迎えの関係で中座しましたが、メンバーの皆さまのあたたかさを感じました。
幹事役のいっしーさんからは、来年秋に開催予定のバーベキューに親子で参加できるよう早めにお知らせしてくれるので助かります。

年内は皆様に大変お世話になり
ありがとうございました。

来年もまたどうぞよろしくお願いいたします。


Posted at 2015/12/28 23:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月16日 イイね!

エコなエアコンメンテナンスとチビの宿題への取り組み

エコなエアコンメンテナンスとチビの宿題への取り組み 先月下旬、チビの宿題を解決する一環で都内のスーパーでの見学のついでに、以前リジカラ装着でお世話になったKTS平和島店に訪問。
 来年の正月明けで9年目の車検を迎えるパッソのエアコンのメンテナンスを。

①不純物などを除去したガスと不足したガスおよびコンプレッサーオイル(ワコーズのパワーエアコンプラス)を充填している。



②今回の作業で使用した機器。
作業車のエアコンガスの規定量と不足しているガス量の測定はもちろんのこと、回収したエアコンガスから不純物を除去しながら、車にガスを戻すのはもちろんのこと、不足しているエアコンガスとコンプレッサーオイルを充填するもので、エコで画期的な機器です。



③作業レポート
2℃以上下がっており、体感的にもエアコンの効きが良くなっている。




[おまけ]チビの宿題です
 


 エアコンのメンテナンスをしたおかげか、いつもよりアクセルの踏み込み量が少し減ったので、燃費は若干向上しています。
 真空引きをもちろんのこと、回収したエアコンガスから不純物を除去して再利用するので、電装屋やガソリンスタンドに頼むより安くできたので満足しております。

KTS平和島店の皆様。
おかげさまで、快適なカーライフを親子で過ごせそうです。
ありがとうございます!
Posted at 2015/08/16 20:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月22日 イイね!

パッソで初めて使った車両保険のおかげで…

パッソで初めて使った車両保険のおかげで…先週、飛び石の“洗礼”を受け、フロントガラス交換のため、保険会社指定工場に“入院”したマイカーが本日、“退院”いたしました。
修理代はガラスとナビおよび地デジチューナーのフィルムアンテナの交換工賃込みで12万円超。
しかしながら、交換後のガラスは「女性と子どもにやさしい」のキャッチフレーズの、IRカット機能がさらにアップしたガラスで好評の旭硝子クールベールプレミアム(「美肌ガラス」とも紹介されている)にアップグレード済み。
代車のスイフトを返却してパッソに乗ると、純正フロントガラスより確実に日差しのジリジリ感は抑えられており、エアコンの効きも体感的には良くなっていると感じました。そしてトップシェードもガラスに付いており、ちょっぴりですが、クラウンなどの高級車に近付いた気分も味わえました😆

今回の修理代は、初めて使った車両保険で賄われますが、来年は1ランクダウン(最高峰の20等級から19等級に格下げ。ちなみに人身や物損事故等で保険利用となると無条件で3ランクダウン)ので翌年の保険料が年間で3万円強のアップになります😣
しかしながら面倒見の良い保険屋さんと保険会社・指定工場のおかげで、来年の正月明けで、新車で購入して丸9年目の車検を迎えますが、まだまだマイカーとお付き合いできそうです。
ちなみに今のマイカーはチビが産まれて間も無く購入したので愛着があります😅






今回お世話になった保険会社指定工場で東京都大田区にある、日昭自動車です。


腕の良い職人さんと、テキパキで親切な対応で事故や修理の解決のお手伝いをしてくださる事務員さんがいる、あたたかい修理工場です。

納車時には洗車はもちろんのこと、こんなところまで掃除をしてくれていたのには感激でした。










〔日昭自動車ホームページ〕
http://nisshoujidousha.co.jp/
Posted at 2015/07/22 19:43:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月15日 イイね!

車検半年前の“素晴らしい”プレゼント😣

今朝、うっすらとホコリをかぶったパッソのフロントガラスを拭くと、取れないものがあったので、よく見ると“飛び石”の洗礼を受けたとみられるキズが、10円玉の直径の範囲内で3箇所もあったのです。
しかもフロントガラスのほぼ中央にあったので視界にうるさいくらい見えるので、ディーラーなどの陸運局指定工場での車検は確実に通らない。
純正フロントガラスでも工賃やナビと地デジチューナーのフィルムアンテナ一式の貼り替えを入れたら確実に10万円は超すのは目に見えております。
仕方がないので、長年付き合いのある保険屋さんを通じて保険会社に報告・連絡・相談した1時間後、保険会社の指定工場から「お手数ですが、本日中に当工場にパッソを入庫していただけないでしょうか」と電話連絡が入る。
チビの学校の用事などを済ませてから、指定工場に出向くと、指定工場と保険会社の各担当者が待機しており、何と2人とも女性。
入庫して早速、パッソのフロントガラスはもちろんのこと、車体まで隅々とチェックしていて、気になったので声をかけようとする前に、指定工場の担当者から「気分悪くさせて誠に申し訳ございません。お客様のお車の修理作業が少しでも早くできるようにと、保険会社の担当者にも来ていただきました」と。
さすが、プロの女性2名でのチェックは迅速かつ確実であり、私が見落とした僅かな傷や凹みはもちろんのこと、「後付けの前後スタビライザーとTRDのサスペンションキットですね。このようなパッソを見るのは初めてです」と。
終了後、保険会社の担当者が「会社から保険適用修理が許可されると思いますが、いかがなさいますか?」と。
少しでも早く修理を始めてほしいのと、保険会社と指定工場の気遣いに感動してパッソを置いていくことに。
(パッソの破損個所および女性2名の担当者と指定工場を撮影したかったが、都合により撮影できず)。
「代車をお使いください」と、指定工場の担当者から話があり、用意された代車は何と!


このクルマです。
ベースグレードのXG(CVT車・オートエアコン・CDなどメーカー装着のオーディオ付)ではあるが2ヶ月しか経っていないおろしたての新車。
初のスズキの乗用車であり、指定工場から自宅までの約10kmの市街地と幹線道路を走った。
パッソより車格が上でもあるが、内装の造りやセンスも良く(なんと200km/hのスピードメーター付き)、標準的なサスペンションではある。走りもこのクラスのトヨタ車にワサビが効いている、ロードノイズが若干高めではあるが(標準タイヤからくるもの)、耳障りなノイズも少なく、安定感のある走りで、しかも、ベースグレードで先述のことが味わえてしまったのだから、上級グレードではさらにイイ線いっているのではと想像さえしてしまうくらいである。「スイフトといいスペーシアの人気の高さ」を納得してしまった。

パッソの修理が終わるまでは、スイフトに“浮気”していますが、何かあればレポートする次第です。

今回学んだことは、アフターフォローがしっかりと保険屋さんをはじめ、保険会社と指定工場の担当者がいると、カーライフは違うということです。
Posted at 2015/07/15 22:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

マナーを守れない方がいるのが残念

たまたま通りかかったところで見つけたものを…。
ルビ付きのものもあり、マナーを守れない親子もいるのかと思うと残念です。

横浜市の某バス停にて。

話によると、最近はマナーが守れているそうです。

川崎市の某公園にて




花見の時期になるとかなり賑わうところです。
地元町内会では行政に上記の看板を立てるなど改善策を要請している最中ですが、今現在まだ看板は立てられておりません。
マナーを守れない親子のために近隣住民が朝早くから掃除をしており、中には「ベンチや遊具類の全てを撤去しろ」と強硬な意見もあるそうです。





同じ子を持つ親として、心が痛みます。
Posted at 2015/07/13 10:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KGC10改 様

たしかに(笑)。

ウチのはスタビライザー対応のロアアーム(1.3リッターレーシー)の物でしたので、
純正ロアアームの価格はちょっと高めでした。」
何シテル?   08/03 04:01
ご多忙の中、 当ページへのご訪問ありがとうございます。 テレビドラマの「子連れ狼」に興味を持つ シングルファザーの介護福祉士と社会福祉主事(任用資格)の拝...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

灼熱のエアコントラブル😣💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:57:09
もうやらないと約束したのに...CPCダブルGNオーバーコーティング都合4.5回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:38:58
ガチャ玉補強よりいいの発見! その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 22:57:48

愛車一覧

トヨタ パッソ トヨタ パッソ
ご多忙のところ、当ページにご訪問してくださり、ありがとうございます。 おかげさまで20 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation