• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろっちーの"ABARTHちゃん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年4月18日

シフトブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
金遣いがヤバい。

と思いつつもついつい買ってしまう…。
病気ですね(・´ω`・)

さて、シフトブーツが皮なので経年で結構カピカピしてきてまして、ステッチも色褪せて見えるので交換致しました。黒いまんまってのもまた面白くないので、イタリア雑貨さんからこいつをチョイス。
ちょいちょい売り切れになっているので、タイミング悪いと買えないやつですね。
2
シフトノブを外すには、シフトパターンが書いてあるカバーをまず外す…と。
マイナスドライバーに養生して、えいってやったらカバーの爪が2個折れた(・´ω`・)
どうせそのうちサソリマークのシフトノブに付け替える予定なのでまぁ…いいか。
中の10mmボルトを緩めて、ノブ部分のバラしは終わり。10mmか…(・´ω`・)ハァ
3
ブーツ留めてるリング外すにあたって、身近にあったマスキングテープで養生。マスキングで養生するのは、まぁ辞めた方いいです。何しろ弱い。ちょっと内装外しでコネるとすぐに破けます。そんでもって剥がした時に、その破けた部分がビミョーに残ったりしてそれを取るのがまた、イライラの元です。
ええ、この後そうなったから(;゜Д゜A
やっぱり、名前の通り、養生テープが一番です。

手でシフトブーツを掴み、ちょっと持ち上げたらすこーしだけ隙間が出来るので、薄い内装外しをまず突っ込んでコネる。コネた隙間に入りそうな厚みの内装外しを突っ込んで…とやれば簡単ですかね。初めて外すので、爪の位置をハッキリ把握していないので、ややおっかなびっくりでしたが、こちら側は爪がかけることもなく無事に外せました。
4
外したシフトブーツ。
こんな感じでカピカピしてるんです。これはこれで、革用のクリーム塗って補修予定。完全には治らないだろうなぁ。
5
ブーツを裏返して、留めてる結束バンドを切って外すと、シフトノブとブーツが分離出来ますね。
6
新しいブーツは、こんな感じに内リングの爪にひっかけて行くのですが、ブーツ側の切り込み位置が微妙にズレてる。大元のセンターは合ってるけど、つけて行くとズレが出て来てステッチがセンターにこない。
なんでだー?と思ってよくよく見ると、黄色生地と黒生地の接合面が分厚くなっていて、そこで生じる段差が影響してズレてるっぽい。う、うーん、これ修正出来んやつだな。2色使いの弊害というか。
なるべくセンターに来るように、切り込みを広げたりして一応、最初よりはまだましになったかな。
7
ここだけ鉄クリップなのね。
8
完成!

ノーマルシフトノブだと、ちょっと窮屈そう。595用のアルミ丸シフトノブだとしっくり来るのかなぁ。
ほくほくしながら付けたけど、あのCMが頭をかすめて以来、それにしか見えん。

want to be UEN◯MAN?(一部伏せ字)

いーやーだー、やーめーてー((((;´・ω・`)))

まぁ、一つ上に上がったと言うことで…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「父の日とは、父が子供らとしこたま遊ぶ日のことである。

意訳、あいつらの無限の行動力には勝てない。」
何シテル?   06/17 11:16
Zeroです。この名前を使い始めて早20年…。おっさんです。老眼が厳しい、おっさんです。でも車いじりは大好き。おっさんです。 広島生まれ、大阪岸和田育ち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sforza サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:16:28
エアコン フラップ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 14:01:53
タイミングベルト取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:11:04

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) ABARTHちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
ABARTH500に乗り始めました。主に通勤(勿体ない)に使用しております。CX-3を売 ...
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
私の名前の由来になったスバルの名機インプレッサWRX。ちなみに当時スバル車で有名だったZ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
免許取る前から庭で乗ってた車(田舎あるある、土地広ーい)。もとはゴミ集積所にゴミ出ししに ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
FCセブンからの乗り換えでした。 兎に角、4ドアが欲しくてフラッと寄ったマツダで見つけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation