• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろっちーの"ABARTHちゃん" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年11月23日

マフラーハンガーラバー交換(左)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんな感じに千切れてしまってまして、マフラーが所定の位置よりも下がってしまい、路面の段差等でリアが仕事しようとすると、レコモンと皿が当たって異音と衝撃がダブルで来て酷い状態。
まるでノーサスの車みたいな変な跳ね方してました。
2
僅かですが削れてます。
この当たり具合からすると、擦ってるとかの部類じゃなく、ガッツリ乗ってるのがわかりますね。写真撮り忘れですけど、レコモンの方にも当たっている跡が見て取れますので、まぁ間違いないでしょう。
レコモンを見ると製品上その部分で一回パイプを継いでいるので、受け口がある分、広がってるんですよねー。太くなってるというか。
極僅かじゃねーか、と思いますがこいつはうちの子の個体によるとこもあって、如何ともし難い。そのうちどっちか削りますかね。
3
ノーマルは柔らかいので外しにくいっちゃありゃしない。
再利用出来ないので、カッターで切りました。マフラーハンガープライヤーは右と下は使えますが左の穴は工具が入らないんで、切る方が手っ取り早い。
絶妙な位置で力入れにくいですしね😅
4
最初、こうしてみましたがこれだと下がってしまってるのと同じ位置な気がして再度調整しました。
5
これだとなんだか上がりすぎ…。
帯に短し襷に長し感。
まぁ、所詮は汎用品。とりあえずこいつで様子見て、あまりに左右差があるようでしたらまた考える事としますです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスピーカー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月23日 21:31
私はMarkTさんに教わり
ホースバンドで固定してます😅
コメントへの返答
2022年11月23日 21:35
ありありだと思います!
これに交換するまで(と言っても2日間だけですが)ホースバンドで締めてましたよ😅
2022年11月24日 12:30
マフラーブッシュが全体的にゆるいですから、締め上げか交換しないとスプリングのお皿と干渉しますよね(汗)汎用ブッシュが古代のハニワさんに見える(笑)
コメントへの返答
2022年11月24日 12:37
もう、ハニワにしか見えませんがな😆

他のとこは強化品にしてるんで、ここだけが最後のノーマルでしたが、これ一個ダメになるだけで物凄いことなってしまいますね😅
右は当たらないんすねどねー。左は…。

プロフィール

「父の日とは、父が子供らとしこたま遊ぶ日のことである。

意訳、あいつらの無限の行動力には勝てない。」
何シテル?   06/17 11:16
Zeroです。この名前を使い始めて早20年…。おっさんです。老眼が厳しい、おっさんです。でも車いじりは大好き。おっさんです。 広島生まれ、大阪岸和田育ち、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sforza サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 13:16:28
エアコン フラップ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 14:01:53
タイミングベルト取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:11:04

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) ABARTHちゃん (アバルト 500 (ハッチバック))
ABARTH500に乗り始めました。主に通勤(勿体ない)に使用しております。CX-3を売 ...
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
私の名前の由来になったスバルの名機インプレッサWRX。ちなみに当時スバル車で有名だったZ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
免許取る前から庭で乗ってた車(田舎あるある、土地広ーい)。もとはゴミ集積所にゴミ出ししに ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
FCセブンからの乗り換えでした。 兎に角、4ドアが欲しくてフラッと寄ったマツダで見つけた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation