• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金タロウの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2007年5月28日

GWカペゴン♪ETC取り付け(500円ポッキリ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セブンドリームドットコムのサイトで見つけた「ETCらくらく導入キャンペーン!ETC本体の着払い送料(500円税込・全国一律)のみ。」でGET。いわゆるタダでした。
2
デミオでETC取り付けは経験済みなので、作業は簡単。
カペラのオーディオはナビ付きの2DINサイズで取り外しが面倒なので、電源はヒューズからとりました。
電源をとるために使ったのは、デミオのETC取り付けの時に買ったまま使わなかったエーモンの電源とり用のヒューズ(15A用)。運転席足元のヒューズボックスを開けて、最上段の15A(オーディオ、シガーライター、電動ミラー)のヒューズを外して電源とりヒューズに交換。
3
電源取り出し用ヒューズは何アンペアを買ったらいいのか迷った。でもETCを取り付けるなら15AでOKらしい。
4
ETC本体はセンターコンソールの側面に強力な両面テープで接着した。音声案内のないタイプです。カードを差し込むとランプが赤⇒緑に変わる。高速道路でETCのゲートを通過すると「ピッ」とかわいく鳴く。
5
ETCアンテナはダッシュボードに両面テープで貼り付けた。
写真右側の人形はこち亀の麗子さんと中川くん。交通安全のお守りとして飾ってます。
6
【感想】
デミオに付けたETCに比べると音声案内がないので少し物足りない感じもするが、値段(ただ!)を考えると十分です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ETC車載器0円キャンペーン の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/331804/46284168/
何シテル?   07/30 19:24
AK12マーチを中古で買って楽しんでます。 おっちゃんのクルマとは思えないカワイイヤツです。 また、30年以上前の原付バイク スズキ バンバン50(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:23:59
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:07:17
O/Dスイッチ配線の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:52:44

愛車一覧

日産 マーチ 青マーチくん (日産 マーチ)
平成18年式=2006年式(9月)のDBA-AK12 マーチです。 当時、娘のマーチがあ ...
ホンダ その他 畑活器具 (ホンダ その他)
畑活(器具)
日産 マーチ 黄マーチくん (日産 マーチ)
平成14年式(2002年式)マーチ。娘のクルマでした。ネットで探してきました。 納車時走 ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
RV-50(バンバン50・vanvan50) 30年以上も前の原付。高校時代に憧れていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation