• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金タロウの愛車 [マツダ カペラワゴン]

整備手帳

作業日:2008年4月20日

GWカペゴン♪ウッド調のコンソール・PWスイッチパネルとりつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ぶらっとのぞいたスクラップ屋さんで見つけた
ウッド調パネルです。
写真8の平成10年式黒いカペラワゴンから移植です。
自分ではずしてレジ?で清算。
いつもの八幡方式です。
2
ビフォー
黒いプラスチックでした。
外す手順はまず灰皿を抜きます。
灰皿の奥にプラスネジが1本あるのでこれをとる。
あとは、力まかせですがツメを折らないように注意。

オーディオはそのままでセンターコンソールだけ外せます。
3
アフター
木目調は大好きです。皮ステアリングにはアンマッチですが・・。
4
ビフォー
PWスイッチパネル
5
アフター
取り外しには工具は不要でした。
6
ビフォー
助手席PWパネル
7
アフター
助手席PWパネル
8
ドナーとなった黒カペゴン♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月21日 12:55
いい買い物してますね~。

わかる人にはわかるこの価値。

意外とオークションに出したら

高値が付く事もあります。

グレードUPですね。
コメントへの返答
2008年4月21日 13:12
嬉しいコメントですね。そう!そのとおり!

娘を乗せても気がついてもらえませんでした。
きっと主な運転手である嫁さんも気がつかないでしょう(涙)。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/331804/46284168/
何シテル?   07/30 19:24
AK12マーチを中古で買って楽しんでます。 おっちゃんのクルマとは思えないカワイイヤツです。 また、30年以上前の原付バイク スズキ バンバン50(2007...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 23:23:59
ヘッドライトコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 20:07:17
O/Dスイッチ配線の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:52:44

愛車一覧

日産 マーチ 青マーチくん (日産 マーチ)
平成18年式=2006年式(9月)のDBA-AK12 マーチです。 当時、娘のマーチがあ ...
ホンダ その他 畑活器具 (ホンダ その他)
畑活(器具)
日産 マーチ 黄マーチくん (日産 マーチ)
平成14年式(2002年式)マーチ。娘のクルマでした。ネットで探してきました。 納車時走 ...
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
RV-50(バンバン50・vanvan50) 30年以上も前の原付。高校時代に憧れていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation