2010年07月14日
最近サーキットを走るようになり、
・フロントヤンバーが欲しい
・バネレート上げたい
と考え中ではあるが、トラストの車高調を導入してから約35,000Km、
キャンバーブラケット交換にしろ、ハイパコ導入にしろ、結構距離を走っているので
ついでにショックも交換したいが諭吉さんが数十人必要。
トラストはオーバーホールやってくれると購入時に言っていたが、
ブラケット交換を考えると新品を買ったほうが安い気がする。
どうせなら赤脚かミノル脚がいいが予算が・・・。
茨城で道が悪いところを通勤で使うので赤脚の硬さはどうだろう?
赤脚にハイパコの組み合わせにしてみたいと考えるが、
トータルで考えるとミノル脚を購入したほうが安い気がする。
宝くじ当たらないかな?
Posted at 2010/07/14 22:50:19 |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年12月24日
今日は急ブレーキを踏みました。
サーキットでのフルブレーキを経験していた為か余裕?で止まることが出来ました。
無理な追い越しさえしなければサーキットの方が安全だと思ったクリスマスイブ。
Posted at 2009/12/24 21:40:35 |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年12月23日
なぜか朝からつきっぱなし。以前はコネクタ部分をいじっていたら直ったが、今回は直らない。
Dラーに行くと、断線してるとの事。
シートレールを交換して戻したときに強く引っ張ってしまったのかもしれない。
その旨を伝えたうえで今後のことを話すと、配線(サイドエアバックごと)交換との話に。
どれ位かかるのかと思ったら、無料でしてくれるというではありませんか。
自分が悪いのに無料は申し訳なかったので、フロントバンパーの爪を発注。(2千円位)
対応が良かったので次もスズキ車を買おうと思いましたが、
品質がいまいちだった為、違うメーカーにすると思うw
Posted at 2009/12/23 21:05:13 |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年11月19日
TM-SQUAREのホームページでドラテクライヴの参加受理者リストがUPされていましたが、
参加車みんなZC31
Posted at 2009/11/19 21:53:08 |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2009年11月14日
12/19 ドラテクライヴの参加賞、ブレーキフルード。
見た目が超高級でした。
スーチャー付きで、超ど素人。ほんとに大丈夫なんだろうか。
Posted at 2009/11/14 23:19:18 |
トラックバック(0) |
車 | 日記