• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月12日

復活!!そして

先日、ミレーニアが修理上がったので引き取りに行きました♪

綺麗に復活!!です!!

ライトも綺麗に磨いて交換して貰いました♪
ライトの状態、劣化が酷く某オクで綺麗な中古をポチって購入。
目力が戻りましたw

で、何かが違うと思ったあなたは鋭い!
交換ついでにサイドマーカー加工してもらいました♪
US仕様はここが光るんですね~、ライトの裏側にはサイドマーカー用の穴があります。
日本仕様は塞がってますがそこを穴開けして電球を仕込んで貰いました♪
いつもコーティング屋さんの腕には脱帽です♪

念願のサイドマーカー点灯です♪
次は後ろも光らせたいですね~♪
ブログ一覧 | ミレーニア | 日記
Posted at 2020/07/12 21:36:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んで跳ねてどっか行く(⁠。⁠•̀ ...
紅の狐さん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

今年最初のおはせとへ。(⁠•⁠‿⁠ ...
TOSIHIROさん

悪代官:江戸川ヌードル・悪よのう ...
kz0901さん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2020年7月12日 21:39
こんばんは(^^♪

復活ですね!
北米仕様のミレーニアですね。
印象が違って見えますね♪
コメントへの返答
2020年7月12日 21:48
ritsukiyoさん

毎度です♪

綺麗に復活しました♪
やっぱりここを光らせると一気にUS感出ますねw
次は純正アルミをクローム仕上げしたいと妄想していますw
2020年7月13日 2:44
こんばんは。
昔ユーノス800に乗っていた際に同じ事を考えまして、色々調べましたがリアはどこの輸出仕様も光る形は無く、反射板としての設定しかありませんでした(´д`|||)。
↓の花沢パーツさんにオリジナルパーツでリアサイドマーカー点灯キットがあるのを見つけて購入し、リアバンパーの穴あけ加工(電球ソケットと配線が通るように)して装着してました(*´∀`)

まだ取り扱いがあるかどうかは?ですが…

http://www9.plala.or.jp/hanazawa-parts/
コメントへの返答
2020年7月13日 20:24
アコースティックゴールドさん

こんばんは♪
どうやらリアは光らないみたいですね~、セブンは光るのに(;^ω^)
実は以前花沢パーツさんにクセドス9の部品を問い合わせたことあります。
取扱い無かったです( ノД`)
2020年7月13日 21:35
こんばんは。
復活&バージョンアップですね!
北米仕様にはあまり詳しくはないのですが、良い雰囲気になっていると思います。

広島時代に逃したサプリームブルーマイカの25Mスポーツパッケージが欲しくなってきましたwww
もっと稼がないと買えませんが(涙)
コメントへの返答
2020年7月13日 22:00
組立工さん

毎度です~♪

これはミレーニア買った時からやりたかったんですよね~♪
念願一つ叶いました♪

頑張って稼いでミレーニア連合組みましょうwww

プロフィール

「@yoshizo☆ さん 中期型の23MCですね 内装はメーカーオプションの革内装のように見えますね 部品確保はできてるんでしょうかね?」
何シテル?   03/12 21:51
「志、凛、艶、昂」 私は、私であって、私以外のなにものでもない。こころざしである。 武骨であること、おだやかであることの紙ひとえの差を知っている。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Black RX×Green RX(本店) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/27 21:34:28
 

愛車一覧

マツダ ミレーニア 美麗ニアw (マツダ ミレーニア)
MAZDAのK型V6に魅了されてからランティスに戻りたいな~と思っていたら、中古車相場が ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
現在の仕様(簡単に) 足回り:AUTO EXE・スポーツチューナブルサスペンション ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
トルネオ乗っている頃に、会社の上司から格安で購入。 初のセカンドカー。 後期型のグランデ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
RX-7に乗る前に乗っていた車です。 2リッターのDOHC-VTECエンジン搭載のMT専 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation