
適度なワインディングで信号もなく、近場の穴場スポットへ

山の中に清流があります。観光地ではないんで、空いてます。
写真撮ってたら県外ナンバーが来ました。ピカピカのランクルでセレブ風、夫婦かな?

一応、観光的な案内板

素晴らしい、癒される。前来た時は直ぐ横まで行けたけど、立入禁止のロープが張ってある。バーベキュー禁止や
昔は河のそばで、お弁当食べてるカップルの微笑ましい姿や子供連れで楽しんでる家族をみたけど、事故や環境破壊、新型コロナ対策などで河原に降りて行けなくなってる。

名水らしい。

高賀神社では神水が
知ってる人がこの水を求めてどんどんやって来てます。

ここで、少しばかりの賽銭を

ここで、水を汲んで有料です。100円
神へのお礼と言う意味だと思います。
難しい名前で○○料って
たしか、亡き親父が元気な頃、この水を持ってきてたわ

川は綺麗、自然の恵みを感じる
もしかしたら、田舎もんって、自然が自慢できるんかも
お家帰ろう、家で晩ごはん中に
ど~~んと
鵜飼開きの花火です
自宅の庭から撮影したんで、画像は勘弁願います。

都会の人からすると、自宅で花火見物って事はある意味しあわせな環境かも
Posted at 2021/05/15 17:45:49 | |
トラックバック(0)