
受付時間前に到着

なんと、コロナ対策ですわ
講習センターの外で受付係が説明してるわ😰
暗証番号が2個いるで~~
距離を取って外に並んでるんや
オジンはトイレが~~😭
受付で協会の寄付、いわゆる協力金をお願いされたわ~払わない人も多い
自分は払いました
自分は地元で子供の交通安全活動を経験してる、黄色い旗や帽子、ジャンパーを貸与されて、交通安全の講習会なんかもやってるし~
ボランティアが主体だけど、ある程度の経費がかかるから、資金が必要だよ
有名ユーチューバーの杏●さんが協力金不要だって、言ってるけど、お金の使い方の精査は必要だけど、活動自体は必要じゃんと思うけどな~
払わない事を自慢してる
自分は騙されてるのでしょうか?
交通事故は無くしたい
ちなみに5年分で1500円でした
講習はどうかな

こんな冊子で講習する
少し内容を紹介する

あおり運転や

準中型ってのがあるらしい
免許種類で積載なんかで違反があって、取消処分が多いらしい

積載量で無免許運転になるから、即取消処分やって言ってたわ
ハイビームを推奨

夜間で歩行者の発見遅れで死亡事故多発らしい、田舎に多い

こんな感じ
あと、横断歩道の注意

横断しようと待ってる人がいるのに、止まらんのは、違反や
それと、信号がない交差点
環状交差点が増えてるって

勉強になるわ
ところで、講習会場では
斜め前に座ってた兄ちゃんが、貧乏ゆすりがヒドイわ~、イライラしてたんで気になる
俺も変なオヤジやけど
外見で判断するつもりないけど、紳士な態度だったらカッコイイやけどな~
自分ですが免許証の色は?
ゴールドでしたー良かったです
Posted at 2022/05/17 13:08:22 | |
トラックバック(0)