• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「NAO」のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

久しぶりの出動

とてもいい天気で少し暑いくらいで、お誘いに乗っかって久しぶりの出動です。


CONTAX G Biogon T* 28mm F2.8
たまに動かさないと調子が悪くなるものです。クルマって。乗り出してすぐにブレーキのチェックランプが点きました。リカバリーをしたら消えました(汗)


CONTAX G Biogon T* 28mm F2.8
集合場所には少し早めに到着。本日は赤組デーです(笑)


CONTAX G Biogon T* 28mm F2.8
小樽方面に行ったのでついでにこの方に会いに。ご本人様不在でクルマだけの撮影。でも帰り際に歩道を歩行中のところを発見、手を振って挨拶ができました。よかった。


CONTAX G Biogon T* 28mm F2.8
そして今回の主役、入れ替えのお披露目。サーキットではけっこう速いとか。

今週から9月です。もう秋の雰囲気が漂ってきています。9月はシルバーウイークもあっていろ遊びに忙しい方も多いと思いますが、ハロスパ開催の方向で考えています。決まりましたらお知らせします。
Posted at 2015/08/31 07:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2015年07月17日 イイね!

黙っていられなくなって

台風のニュースがひっきりなしに流れている最中ですが、ここ北海道は久しぶりの突き抜けるような青空で、こんなにすばらしい天気を目の前にしてとても黙っていられなくなって、ちょっとお出かけ。


BiogonT*28mmF2.8
季節はいつの間にか夏。ひまわりもこんなにたくさん咲いています。久しぶりにエスプリで走るととても気分が高まります。


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8
久しぶりに夕張に行ってきました。相変わらず人がいないのですが、とてものどかにゆったりと時が流れています。ここ夕張は映画の街としても全国的に知られていて、街のあちこちに「映画」を目にすることができます。


BiogonT*28mmF2.8
ここ夕張の超人気店。「のんきや」です。いまどきの脂ぎったスープとは全く違ったあっさりしたスープで、インパクトは全く無いのですが何度もリピートしたくなるやさしい味です。


SonnarT*90mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8
シューパロダムの完成ですっかり景色が変わってしまいました。貴重すぎる鉄道遺産「三弦橋」はすっかり姿を消していました。これも時代の流れなのでしょうか。人々の生活のためとは言え、世界的にも珍しい産業遺産をいとも簡単に葬ってしまったのは残念でなりません。


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8
岩見沢公園のバラ園です。整備が済んですっかり綺麗になりました。そして見事なバラたちに感動。


BiogonT*28mmF2.8
まだ実りの秋にはほど遠いですが、今年は豊作になるのでしょうか。

久しぶりのすばらしい青空の下、とても気持ちが良かったです。日差しが強すぎてちょっと日焼けしてしまいました。それでも心地よい疲れとともにいい休日初日を過ごすことができました。
Posted at 2015/07/17 23:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2015年05月17日 イイね!

ハロスパ2015開幕

待ちに待ったシーズンがやって来て、ハロスパ2015開幕です。

朝のうち通り雨に当たってしまいましたが、持ち前の晴れパワーも少しは発揮できたのか次第に青空が出てきました。


BiogonT*28mmF2.8
たくさんの方が来てくれてうれしい限りです。


BiogonT*28mmF2.8
ゲストはプロの子役の撮影会。な~んてね、まるでプロ並みのポーズです。将来が楽しみ!


BiogonT*28mmF2.8
もう一人のゲストはなんとあのミッキーさん。348を乗ってらっしゃるのですね(笑)


BiogonT*28mmF2.8
この停め方、まるで撮影されるのを待っているかのような。思わず撮影会開催。


BiogonT*28mmF2.8
曇ったり晴れたり、めまぐるしく変わった天気でしたが最終的には快晴。


BiogonT*28mmF2.8
本日の一台。めずらしいカラーの355。思わず欲しくなってしまいます。

朝のうちの雨にもかかわらずたくさんの方が参加いただきありがとうございました。感謝いたします。たまにはこんなまったりした集まりもなかなか癒しになったのではないでしょうか。
Posted at 2015/05/17 19:03:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2015年04月12日 イイね!

今シーズン初出動

今年は雪解けが早くて、もう街には雪を見つけることは難しくなってきています。
いよいよ今シーズンも初出動です。


BiogonT*28mmF2.8
恵庭方面へ行ってみました。さすがに渓谷のほうはまだ周りには雪がたくさん残っています。ちょっと寒い感じがします。


BiogonT*28mmF2.8
恵庭湖もまだ冬の佇まいと言った様子で、寂しげです。


BiogonT*28mmF2.8
雪解け水が流れてて、とても澄んだ感じです。

今年は頑張ってやる気を出していきたいところですが、いろいろあって何かと忙しいです。癒しを求めてという感じが増えそうです(笑)
Posted at 2015/04/19 21:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2014年10月12日 イイね!

待望の開通

先月の豪雨により1年は復旧できないかと思われた国道453。
24時間対応の復旧により、災害からなんと1ヶ月で待望の開通です。


PlanarT*35mmF2
久しぶりに支笏湖に来ました。今まで見た見た中で一番の混みようです。紅葉の時期と3連休、そして待望の開通ということでみんなが押し寄せたという感じです。


BiogonT*28mmF2.8


SonnarT*90mmF2.8
紅葉はまだ始まったばかりで、これからが見ごろのようです。大雨の影響かどうかはわかりませんが、今までにないほどの支笏湖ブルーになっていました。青空とのコントラストがすばらしいです。


PlanarT*45mmF2
幌美内から支笏湖温泉へと向かいましたが、大渋滞で辿り着けずに引き返しました。こんな渋滞は初めてです。

先月のあの豪雨の際にはありえない状態になったことが爪あとから伺うことができました。オコタンへの分岐を過ぎたところから幌美内までの間がものすごい惨状でした。軽自動車ほどの岩もゴロゴロあり、濁流が一気に襲ってきたことがはっきりとわかります。
とは言っても、雲ひとつ無い青空とすばらしい支笏湖ブルー、そしてほのかに始まった紅葉の中、最高に気持ちがいいひとときでした。
Posted at 2014/10/12 23:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Esprit | 日記

プロフィール

「ひとりハロスパ http://cvw.jp/b/331904/48377559/
何シテル?   04/18 14:57
ミッドシップ車大好き、黄色・赤の原色車大好き、おまけにぺったらこい車大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エスプリワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:11:02
 

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジのころからエスプリが好きで、SEが出たときは「死ぬまでに赤のエスプリSEに絶対乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation