• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「NAO」のブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。







さて、あっという間に新年となりましたが、今年も正月は自宅で過ごしています。天気も悪くはなく、雪も降っていません。朝のうちは晴れていて初日の出を拝むことができました。これで今年も晴れパワー炸裂間違いなしです(笑)
今年の冬は今までにないほどの暖冬で、最高気温がプラスの日も多くなっています。家の前の雪も10cmほどしか積もっていなく、雪かきをする必要がないほどです。このままいけば早いシーズン開幕になると思わせておいてこのあと一気に豪雪となることでしょう(笑)
Posted at 2011/01/01 11:13:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | NEX | 日記
2010年12月19日 イイね!

さすがに根雪かな

12月もあと10日余りとなりまして、今年は雪が遅かった北海道も先週の雪ですっかり雪化粧となりました。朝晩もマイナスの気温が続くようになってきて、さすがに根雪かなといった感じです。


PlanarT*35mmF2
この時期の楽しみのひとつ、雪の山道をドリドリして楽しみます。まだところどころ舗装が出ているところもあってきれいにドリフトがキープできないのですが、それでも久しぶりの雪道は楽しいです。


PlanarT*35mmF2
パワースポットのモアイで小休止。すっかり雪をかぶっていて、寒そうです。


SonnarT*90mmF2.8
冬の空に月が輝いてます。雲も無く、こんなにキレイに見えるのは久しぶりです。


PlanarT*35mmF2
帰りにリサイクルショップに寄ると、クリスマスセールをやっていて、未使用のたこ焼き器が2割引。セール前でもそこいらの電気屋さんより安かったので結局電気屋さんより4割ほどディスカウントでGET。明日試運転でもやってみようかな。
Posted at 2010/12/19 22:58:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | NEX | 日記
2010年12月05日 イイね!

秋なのか冬なのか

12月というのに気温が10度に近く、雪が降る気配も無く、秋なのか冬なのかわからない季節です。雪が降る前にちょっと栗山方面の滝へパワー充電に行ってきました。


PlanarT*35mmF2
広大な畑はすっかり収穫も終わって冬を待つだけのようです。


PlanarT*35mmF2
今日の目的の一つ、栗山の不動の滝。ここは以前にも来たことがあるのですが、相変わらず他には誰も人がいません。とても静かな落ち着くところです。滝のマイナスイオンを浴びてパワー充電。


PlanarT*35mmF2
こんな木を発見。これは「さるのこしかけ」なのでしょうか?
キノコに詳しい方、教えてください。


PlanarT*35mmF2
栗山といえば行列ができる店でおなじみの「大鵬」。ネギみそラーメンが有名ですが、パワー充電の旅なのでガーリックラーメンを注文。出てきたラーメンの上にはガーリックのみじん切りやら炒めにんにくやらテンコ盛り。これならパワー満充電です!


PlanarT*35mmF2
腹ごしらえのあと、岩見沢の気になるお店へ。今月の別HOに載っている「かまだ屋 大和店」へ。ここは格安B級グルメのお店なのですが、本を見てるとなんだか行ってみたくなりました。注文は一杯のかけそば。とても暖まる一杯です。


PlanarT*35mmF2


PlanarT*35mmF2
昨日もここに来ようと思ってカメラ持って出かけたのですが、バッテリーが入っていなくて撮れなかったので、今日はリベンジでクリスマスイルミネーションで飾られた「サッポロファクトリー」です。


PlanarT*35mmF2
クリスマスが近いこともあり、ここ「札幌ラ・ベール教会」でもイルミネーションが点灯しています。


PlanarT*35mmF2
夜の月寒公園はとても静かです。昼間は元気な鳥たちもおとなしくしています。


PlanarT*35mmF2
遠くの夜景が淡くボケて綺麗です。ハート型にボケた灯りもあって、なんだか暖かく感じます。
Posted at 2010/12/05 20:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEX | 日記
2010年11月27日 イイね!

冬の風物詩

今年もこの季節がやってきました。札幌を彩る冬の風物詩、「さっぽろホワイトイルミネーション」開幕です。


BiogonT*28mmF2.8
札幌の観光名所、札幌時計台。国内最古の塔時計です。


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8
今年新たにお目見えのシンボルオブジェ「クリスタル・リバー」。大河の流れをイメージした動きのあるイルミネーションです。


BiogonT*28mmF2.8
さっぽろホワイトイルミネーションが始まるといよいよ冬本番です。雪が降って真っ白になるとさらに輝きが増します。


BiogonT*28mmF2.8
駅前通りにもイルミネーションが灯り、札幌中心部もさらに明るくなります。今年で30回を迎えるこのイベントはすっかり札幌の冬のイベントとして定着しました。雪まつりが終わるまでは札幌の街も賑やかになります。
Posted at 2010/11/28 15:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEX | 日記
2010年11月23日 イイね!

久しぶりにまったりした休日

今年のイベントもすべて終了したのでなんだか気が抜けて、久しぶりにまったりした休日を過ごしました。行ったのは自然が豊富な西岡公園。この時期に行くと人もまばらでなんとも寂しげです。


PlanarT*35mmF2


PlanarT*35mmF2


BiogonT*28mmF2.8


PlanarT*45mmF2


PlanarT*45mmF2


SonnarT*90mmF2.8


PlanarT*45mmF2


PlanarT*35mmF2
木々もすっかり葉が落ちて、冬の足音がすぐそこまで来ています。冬には一面氷に覆われて厳しい冬を実感します。
Posted at 2010/11/23 20:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | NEX | 日記

プロフィール

「ひとりハロスパ http://cvw.jp/b/331904/48377559/
何シテル?   04/18 14:57
ミッドシップ車大好き、黄色・赤の原色車大好き、おまけにぺったらこい車大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エスプリワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:11:02
 

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジのころからエスプリが好きで、SEが出たときは「死ぬまでに赤のエスプリSEに絶対乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation