• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「NAO」のブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

紅葉を探しに

暑かった夏もいつの間にかすっかり秋に変わっています。いつもの年ならそろそろ紅葉の便りが聞こえてきそうですが、今年は少しばかり遅れているようです。それでもそろそろ色づいてきたかと思い、紅葉を探しに定山渓方面へ。


PlanarT*45mmF2
札幌のはずれではまだ紅葉は進んでいません。市内はあと1週間は先になるでしょう。


SonnarT*90mmF2.8
さすがに定山渓まで来ると色づきはじめた葉もありました。


SonnarT*90mmF2.8
落ち葉の布団にたたずむ赤いもみじ。


PlanarT*45mmF2
山々も少しずつ紅葉が始まってきています。もう数日もすれば見事に色づくことでしょう。


BiogonT*28mmF2.8
渓流もすっかり秋の姿です。ちらほら赤くなってきています。


SonnarT*90mmF2.8
なかなか見事な紅葉を発見。周りはまだ緑の葉もあって、赤と緑のコントラストが美しい。


SonnarT*90mmF2.8
岩肌も険しい山には雲がかかって生憎の天気。深緑の松とのコラボレーションがいい味を醸し出しています。


SonnarT*90mmF2.8
目が覚めるような鮮やかな黄緑。この木だけが浮かび上がって見えます。

初めは豊平峡でもと思っていましたが、生憎の天気で雨が降り出したため断念。替わりに周辺を散策して山の方に入っていくとこんなにすばらしい景色が現れました。豊平峡は天気のいい日にもう一度行ってみようと思います。
それにしてもこのレンズは奥が深い。まだまだ使い切れていないのか、思ったような写真が撮れません。それでもピントが決まった時のゾナーの美しさには目を見張るものがあります。巷ではこのゾナーの評判はあまり良くないですが、きっと使い切れていなかったのでしょう。でも、やはり曇りの日より青空の下の方がツァイスにはお似合いのようです。秘密兵器も手に入れたので天気のいい日に試してみたいと思います。さて、どのような写真が出来上がりますか...
Posted at 2010/10/09 21:10:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | NEX | 日記
2010年09月24日 イイね!

さらにすごいことが

ジュニ耐から一夜明けてまだまだ興奮冷めやらぬ状態ですが、リザルトを見てさらにすごいことが発覚しました。


☆その1
デビュー戦クラス3位で表彰台とお伝えしていましたが、リザルトをよく見るとなんと総合でも6位に入ったことが判明しました。
☆その2
ベストラップは我がチームのTOPドライバーがたたき出した驚愕の57.109というラップ。これがどれほどすごいかというとジュニ耐は57秒を切るとペナルティでその周はカウントされないというルールがあるのですが、悲しくもバーキンに付けたラップタイムカウンターは正常動作することはありませんでした。そのためピットからの提示のみでラップタイムを知ることになるので57秒に近づけることがとてもリスキーとなります。というか57秒に近づくことすらできないのが実情ですが。それをコンマ1秒差まで近づくことができたというのはもう人間ワザではありません。しかもこのお方、ほとんどの毎ラップ58~59秒で走っていたことはチームのみぞ知る事実です。
☆その3
ピットイン回数12回というハンデがあったこと。これは何を意味するかといえばおおよそ給油回数の差ということになります。単純に比較することはできませんが、1回給油で5分間の待機時間が必須なので実際の給油時間を5分とすると1回のピットインで10分のロスをするこになります。約1分で1周するので10分で10周のロスです。ということは給油回数をなんとか減らせれば優勝できるかも!?

と勝手に余韻を楽しんでみました。あくまでも自分勝手な妄想ということでお許しを。

以下、スナップをお楽しみ下さい。



Posted at 2010/09/24 21:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | NEX | 日記
2010年09月23日 イイね!

ジュニ耐で走りました

ジュニ耐で走りました今日は「ジュニアde8時間耐久レース」略してジュニ耐で走りました。4人で交代とはいえ、初参加チームが8時間も走りきれるのかという不安と、もしかしたらけっこういけるかもなんていう期待とが交錯してレースは始まりました。





バーキンのガソリンタンクは35ℓと他車よりも1回給油分少ないので周回数は10周ほどハンデとなります。それでも1回給油まではなかなかの順位で一時は総合でトップに立ったこともあって、期待は膨らんでいきます。スプリントならトップでゴールできそうなところですが、8時間耐久ともなるとそんなに甘くはありません。給油回数が仇となってどんどん順位が下がっていきます。残り2時間を切ったあたりでもうあとは完走できれば上出来だよなんて慰めあってみたものの、うちのTOPドライバーのT氏は心の中でメラメラと燃えるものがあったようです。残りをあと1回の給油でいけると思っていたところを、なんと無給油で走りきってしまいました。その判断と燃料温存のそのテクニックにはチームみんな唖然としていました。

そうこうしているうちに段々と残り時間が少なくなってきて、他の各チームも無給油の判断をしたようで、あとはどうなるか天のみぞ知るという状況でほぼ順位が見えてきました。そしてついに8時間がやってきます。トラブルが心配されたバーキンもなんとか最後まで走ることができました。そしてクラス3位という表彰台までついてきて...

ジュニ耐デビュー戦でクラス3位というすばらしい結果でした。最後には涙が出そうになり、チームみんなでかたい握手をして感動を分かち合いました。これもひとえにチームのみんなが一致団結して導いた結果と思います。特にTOPドライバーのT氏の走りがこの勝利を導いた原動力と思います。自分もその走りをなんとか足を引っ張らずに(!?)走り終えたことは本当にホッとしました。チームのみんな、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。最高の一日でした。
Posted at 2010/09/23 22:47:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | NEX | 日記
2010年09月20日 イイね!

ナイコレでポルシェ三昧

秋のポルピク、ナインコレクションに行ってきました。今回は写真を撮りたいのとポルシェの集まりということでポルシェに同乗させてもらい、ナイコレでポルシェ三昧を味わってきました。


BiogonT*28mmF2.8、今回も997GT3 RSに同乗させてもらいました。このクルマは何度乗っても最高にワクワクします。



SonnarT*90mmF2.8、ポルシェ以外にもゲスト参加です。赤いシリーズ。


BiogonT*28mmF2.8、ポルシェの渋滞。何度見てもすごい。


SonnarT*90mmF2.8、このポルシェはゲンバラ仕様ではありません。本物のゲンバラ993ビターボです。530PSオーバーはバケモノ加速です。


SonnarT*90mmF2.8、こちもレアなディアブロGTR。音が最高!


PlanarT*35mmF2


SonnarT*90mmF2.8



SonnarT*90mmF2.8、走ってる姿もすばらしいです。スーパーカーの渋滞はいつ見てもゾクゾクします。
Posted at 2010/09/21 22:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEX | 日記
2010年09月19日 イイね!

やっぱりすごい

今日はすっかりハマったレンズの試し撮りでエスプリを撮りまくり。4本をとっかえひっかえしていろいろ撮ってみました。
Carl Zeiss BiogonT*28mmF2.8、PlanarT*35mmF2、PlanarT*45mmF2、SonnarT*90mmF2.8の4本のうち、赤がとても綺麗に写るレンズと評判のBiogonT*28mmF2.8にとても興味があったのですが、実際に撮ってみてやっぱりすごいレンズだということが確認できました。


BiogonT*28mmF2.8、明るいところでのビオゴンはパリッとしたコントラストのすばらしい発色です。噂どおり赤が映えます。





SonnarT*90mmF2.8、やわらかいボケ具合がたまりません。このやさしさの中にきりっとした被写体が浮かび上がります。恐るべしゾナーの実力。


BiogonT*28mmF2.8、この発色はもうしびれました。ヌメッとした赤がもうたまりません。この写りは噂以上にすごいです。


SonnarT*90mmF2.8


BiogonT*28mmF2.8




SonnarT*90mmF2.8、気がつけばビオゴンとゾナーの写真ばかりです。プラナーもいいのですが、この2本のキャラクターにすっかりやられちゃいました。スーパーカーを撮るならこの2本が大活躍間違いなしです。

明日のナインコレクションにもこの2本は大活躍間違いなしです。さあ、どのようなすばらしい世界を写し込んでくれるのか楽しみです。
Posted at 2010/09/19 22:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | NEX | 日記

プロフィール

「ひとりハロスパ http://cvw.jp/b/331904/48377559/
何シテル?   04/18 14:57
ミッドシップ車大好き、黄色・赤の原色車大好き、おまけにぺったらこい車大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エスプリワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:11:02
 

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジのころからエスプリが好きで、SEが出たときは「死ぬまでに赤のエスプリSEに絶対乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation