• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「NAO」のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

エスプリ、売りに出す?!

エスプリ、売りに出す?!今日も雨でイベントが中止になり、家でまったりしているととある方からメールが。

「エスプリ売りに出した?」と意味不明な内容。え~、売るわけ無いでしょうということで早速確認のため現地へ飛びました。



確かにエスプリターボSEだわ。見た目はピカピカ。価格を見てあまりの高額にビックリ。とてもココでは言えません。
ちなみに私のはエスプリSE。さあ、何が違うのでしょう??
わかった方はかなりのエスプリマニアです(笑)
それにしてもこのエスプリ、誰か買う人いるのかなぁ。
Posted at 2009/07/26 20:54:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2009年07月20日 イイね!

完全に寝不足です

日曜にイベントの予定があるのだが、しかし天気がどうも良くない。ということで前の日から延期かどうか気になっていまいち寝つきが悪い。悶々としながら朝起きて、結局日曜は一日中ずっと雨で翌日に延期。でも天気予報はどこを見てもあやしい予報。しかし、晴れパワーを振り絞って絶対雨は降りません宣言しました。とは言ったものの、やはり夜中の雨が気になって何度も目が覚めた。結局朝4時に目が覚めたらそれから寝付くことができずまたまた悶々と。しかもイベントが待ち遠しく遠足の前の日状態なのも重なってすっかり寝不足。
でも宣言してみるもんです。朝早くに雨は上がり、路面もすこしずつ乾き始めてきました。
ということで「スーパーカー子供撮影会」実施です。
その昔自分が子供だったころ、スーパーカーを一目見たときから憧れの存在になり、将来自分が乗ることを夢に見たあのころ。あのときのドキドキ・ワクワクの思いを今の子供達にも味わわせてあげたいということからこの企画ができました。とは言え、その時の子供も今はお父さんとなっていて、親子で一緒にドキドキ・ワクワクしてもらえたらどんなにすばらしいことでしょう。このすばらしいイベントを企画し、自らも希少なディアブロSEイオタを持ち込んだM様、ありがとうございました。

それでは展示車をざっくりご紹介。
何と言っても今回の目玉は、歴代ポップアップドアのランボの揃い踏みに尽きるでしょう。北海道で実現できるとは、これぞまさしくサプライズ!



















ディアブロのエンジンをかけると周りにはギャラリーが集まってきました。このチタンのエキゾーストはランボらしいそれでいて官能的なすばらしい音で咆えます。フェラーリとはまた違った、心に響くいい音です。

参加者の間で出てきた言葉に、「もし自分が今のこのクルマに乗ってなくてこの場に遭遇したなら、もういてもたってもいられないよ、きっと。」というのがあり、本当にこういう機会を提供できたことに自分も感動させられ、ここに来ている人たちにも今の現実に追われるのではなく、子供の時の純粋な気持ちを思い出し、忘れていた夢をもう一度蘇らせて前向きに生きてほしいと思います。また、この場に来ていた子供達が大人になったときにこの日のことを思い出してすばらしい人生を歩んでくれたらとてもうれしいです。やっぱりスーパーカーってすばらしいです!
Posted at 2009/07/22 00:19:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

いい天気でぶらっと

今日は昨日とは打って変わっていい天気。こんな日は家にじっとしてるのはもったいない。ということで自転車で出かけてきました。


先々週にもここに行こうと途中まで行ったのですが、雨がぱらついてきたため引き返したので今日はリベンジでやってきました。野幌森林公園の百年記念塔。前に来たのはたしか小学校のとき。そのときの記憶はもうほとんど無いが、すごい高い塔ということは憶えている。こうして再び自分の足で来れたことに感動です。


ここは北海道の開拓時代の建物を再現した開拓の村という野外博物館です。開拓当時の町並みなどを再現しています。


走っている途中で昨年6月から走り始めた距離が1800kmになりました。北海道は11月~4月までは走れない時期があり、今年の5月6月は天気が悪くほとんど走れなくて、実際には6ヶ月ほどで1800kmを走破したことになります。


そして走っているとなにやら気になるクルマを発見。こんなところにコルベットC3が。しかも黄色も鮮やかに。なんとマニアックなのでしょう。しかもナンバーが付いていました。ということはどこかで走っている姿に遭遇するかも。


久しぶりにエルフィンロードを走りました。夏の暑い日はこの木陰がとても涼しいのです。でも今日はちょっと涼しすぎ。

今年初めてのツーリングでした。昨日の大興奮覚めやらぬお疲れモードでしたが、気合一発で滝に打たれる修行のごとく体に鞭を打ってきました。これで少しは食べ過ぎの体に活が入ったことでしょう。本日の走行距離は45kmほどでした。
Posted at 2009/07/12 20:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2009年07月11日 イイね!

昨晩はうなされました

先日のムルシエラゴLP640の北海道上陸レポートをお伝えしましたが、走ってる姿、音、を確かめに行ってきました。場所がサーキットなので思う存分走る姿を堪能できます。


まず、走ってる姿はカラーがブラックということもあり、威圧感満点で後ろに着かれた日にはすぐに道を開けます。そのあとは後ろに着いて追っかけ少年になっちゃいます。道路幅ぎりぎりのワイドボディでこのまま空を飛んでいきそうです。
音は、マフラーがまだノーマルなこともありとてもジェントル、とは言え、上まで回した時のサウンドはフェラーリとはまた違った官能的な猛牛12頭の咆哮がすばらしいです。


と突然のサプライズが。オーナーさんからのお誘いで猛牛の内部に潜入することができました。外からの極悪猛牛な姿からはまた違った高級サルーンのような上質なインテリアですばらしいです。ところが走り出して圧倒されるのはやはりお尻のあたりからの猛牛12頭の咆哮。荒々しく、それでいて官能的な響き。もう昇天してしまいそうな、いや、昇天しちゃいました。加速もすごいですがブレーキがそれを上回っていて全開からのブレーキングもガツンと減速できます。コーナー手前でオーバースピードかと思ったのもつかの間、しっかり速度が落ちてしまいます。


そしてサウンドといえば、歴代フェラーリの中でも最高との賞賛を浴びている355です。しかもこの355はMSレーシングのマフラーでサーキットでの全開走行はまさにF1。そこでセカンドサプライズ。こちらにも乗せていただきました。外で聞くサウンドも最高ですが、中で聞くそれはどこまでも踏んできたくなるような天を突き抜ける高音。もうそれだけで十分と思えるほどの幸福感。その上、オーナーさんはここのサーキットは走り慣れてることもあり、しっかり全開にしてくれました。355恐るべしという速さでミッドシップらしい限界の高さもあり、高いコーナリングスピードです。コーナーを抜けたあとの立ち上がり加速はその音とともに最高でした。

乗せていただいたオーナーさん、ありがとうございました。おかげで昨晩はうなされました(笑)。朝起きたときの布団の乱れようから、寝ていてもジタバタしていたみたいです。それにしても何度も言ってますが、はっきり言ってやばいです。見てるだけならまだしも、乗ってしまうともうこの病気からは抜け出すことはできません。今年の夏は暑いのではなく熱すぎます。このあともまだまだこの熱さは続きそうで、もうクラクラしちゃいます。
Posted at 2009/07/12 12:13:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2009年07月05日 イイね!

ポルシェがいっぱい

今日はポルピク北海道にゲストとしてお呼ばれのためお邪魔してきました。あくまでもポルシェが主役のため、なるべく目立たぬように(笑)
前の晩は遠足の前の日のようになかなか眠れないということも無くぐっすり眠っちゃいました。しかしセットした目覚ましの時刻5分前になぜかパッチリ目が覚めました。目覚ましが鳴る前に止めたのは言うまでもありません。


最初の待ちあわせ場所にはすでにポルシェの姿が。その後ろにはバンザイしている黄色い物体が...


正式な集合場所となっているところに到着すると、すでにたくさんのポルシェが整列していました。札幌組はここで出発時間までしばしの休憩。


次に立ち寄ったところでは北見方面の方々がたくさんいて、ポルシェがいっぱいになっちゃいました。


目的地までのツーリングではポルシェの渋滞。みんなお尻がセクシィです。


目的地に到着。ここでは年代別に整列。ポルシェの歴史が垣間見れました。


もうこんなにセクシィなお尻がいっぱいで幸せ。


ゲスト参加はディアブロSVとMYエスプリ、そして足グルマで参加のM5。このM5はなかなかいい音を出してかっ飛んで行きます。ディアブロは今日はセールで展示。どなたか買ってくれる方はいませんか?


帰りにとある噂を聞きつけ、某ショップに立ち寄り。とんでもないものを発見。モ~すごすぎです、この猛牛は。牛年に猛牛納車おめでとうございます。とんでもないサプライズにノックアウト寸前!

本日もとってもスーパーカーな一日でした。今月はイベント目白押し。スーパーカー三昧。暑いなんて言ってられない。もっと熱くなるよ。
Posted at 2009/07/05 22:42:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | Esprit | 日記

プロフィール

「ひとりハロスパ http://cvw.jp/b/331904/48377559/
何シテル?   04/18 14:57
ミッドシップ車大好き、黄色・赤の原色車大好き、おまけにぺったらこい車大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エスプリワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:11:02
 

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジのころからエスプリが好きで、SEが出たときは「死ぬまでに赤のエスプリSEに絶対乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation