• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「NAO」のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

コスモス畑

コスモス畑某ブログのタイトル、パクリました(笑)

先日旅をしたときの硫黄山をバックに写したコスモス畑です。





秋本番ですね。
朝晩がだいぶ寒くなってきました。

今年もあと1ヶ月半もすると雪の便りが聞こえてきます。
今年やり残したことがたくさんあるような気がして、でも焦ってもしょうがないですね。
なんせ相手は気まぐれな天気ですから。

さあ、10月もツーリングにハロスパと目白押し。気合入れて晴れパワー出しますよ!
Posted at 2009/09/28 20:06:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | GR-Digital | 日記
2009年09月24日 イイね!

牡蠣に会いたい...

前半のSWはいきなりF40からスタートしてすっかり濃いSWになりましたが、後半もなかなか濃いSWとなりました。
後半戦はグルメなツアーに行こうということで道東?釧路?そうだ、牡蠣に会いたい...
といえば厚岸しかないでしょう。しかもツーリングをやるので来ませんかというお誘いが。となればひとっ走り行ってきましょう。でも雨の予報が。道中どうなりますことやら。


あまりにも遠い旅なので何かあると怖いので道づれに子牛さんを。でも雨の天気予報のうえ、この仔牛さんの別名がアメフラシ号。でも晴れパワー健在で大はずれのいい天気。


ところが十勝に入るにつれ怪しい雲が出てきてなんだかいやな予感が。トンネルを越えると雨でした(泣)


すっかり雨模様の中、遠くに見えてきました。目的地はすぐそこ。


やっとのことで到着。仔牛さんが半分お腹すいたようなのでまずは仔牛さんにゴハンを。ついでにエスプリにもゴハンを。きっとこのスタンドのにいちゃん、突然の珍客にビックリしたことでしょう。


朝から何も食べていない人間たちも晩餐の前に腹ごしらえ。ここですでに牡蠣に目がありません。もちろん牡蠣そばを注文。この牡蠣はそのまま蕎麦に乗せるのではなく天ぷらで揚げてそれを乗せていて絶妙なうまさ。とってもおいしい牡蠣揚げ蕎麦でした(笑)
ここで食べた牡蠣そばが、後にとんでもない後悔になるとは...


さあ、晩餐の始まりです。地元の方たちが次々とすごい食材を持って集まり出しました。自分のクルマを見ながら飲むのも今回が初めてで、ガレージでクルマを見ながら飲むということがこれほど楽しいこととは。




厚岸の牡蠣の大きさにはビックリ。一口では食べ切れません。


毛がにも近海もの。冷凍で売ってるものとはワケが違う。



秋刀魚も刺身あり、にぎりあり、押し寿司あり、もちろん焼きもありと至れり尽くせり。お寿司などは本職のお寿司やさんが握ったもの。うまさが違います。


これは鹿肉。プロのハンターによる捕獲です。脂身が少なく、クセの無い味。



晩餐のシメをとるのは某たこ焼き部長による手作りたこ焼き。さすが手慣れた手さばきでくるりんと返してまん丸たこ焼きの出来上がり。出来立てふわふわのたこ焼きはうまさが違います。

楽しかった晩餐もお腹がキツくてこれ以上は食べられません。夕方食べた牡蠣そばがココに来て邪魔をしています。このまま食べ続けたかったのですが明日のツーリングもあるということでお開きに。


翌朝のひとっ走りは近くの琵琶瀬展望台までのワインディングを颯爽と駆け抜けます。
ここでエリーゼも合流。ロータス乗りに会えてうれしいです。



そしてカイエンターボも加わり、ツーリングがスタート。天気もすっかり青空で小春日和で気持ちがいいです。目的地は川湯のそば道楽。ここの蕎麦はとても喉越しが良く、香りも良く、とてもおいしくいただきました。



お次はデザートということで近くのアイスクリーム屋さん。牧場直営ということで味が濃くこれまたおいしくいただきました。太陽の下で食べるアイスは格別です。


さて時間も少なくなってきてそろそろ帰路に着かないと到着が夜になってしまうので惜しみながら別れの挨拶。本当にお世話になりました。至れり尽くせりのご馳走の数々、最高でした。地元の皆様の暖かいふれあいも、とても感激しました。ありがとうございました。

帰りの道中はすばらしい天気でまぶしい太陽に悩まされながら、とても心地よい疲れとともに走ることができました。終わりよければすべて良しとはこのことでしょう。途中アメフラシ号のパワーに負けそうになりましたが、2日目のこの天気は晴れパワーの勝ちといってもいいでしょう(笑)
Posted at 2009/09/24 22:28:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2009年09月19日 イイね!

スペシャルゲストを迎えて

今日はスペシャルゲストを迎えてハロスパ増刊号開催です。

集合場所では晴れて青空が広がっていましたが、スペシャルゲストを迎えるためにスーパーカーツーリングでお出迎え場所まで移動すると次第に雲が広がって最後には雨がパラつき、路面まで濡れてくる始末。でも今日はコレくらいじゃへこたれません。死ぬまでに乗りたいスーパーカーNo1のF40が来るのですから。


待つことしばし。ついにやってきました、フェラーリF40。走ってる姿、走ってる音、そして匂い。本気(マジ)でゾクゾクします。こんなの見せられたら、もういてもたってもいられません。死ぬまでに絶対乗りたいです。言い続ければ願いはきっと叶うはず。


そしてもう一人のスペシャルゲストはフェラーリF430スパイダー。このシックなカラーは数多くある派手なフェラーリとは別な気品を感じさせます。


ディアブロSVとディアブロGT-R、今回の立役者。お膳立ていただきありがとうございました。そしてお疲れ様でした。


アクシデントがあり、ツーリングは途中で終了となりましたが、それとは別に最後までF40と過ごすことができてある意味スペシャルサプライズデーとなりました。普段見ることができないF40の裏の裏まで見ることができて超感激な一日でした。もう今晩も眠れなくなりそうです。スペシャルゲストのお二方、本当にありがとうございました。これに懲りずまたいらしてください。お待ちしてます。
Posted at 2009/09/19 23:43:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2009年09月13日 イイね!

ハロスパ危機一髪

本日は9月のハロスパですが、天気予報は雨のち曇り。そのため時間を遅らせての開催となりました。
昨日の夜から雨雲が気になってなかなか布団に入れず、とりあえず入っては見たものの夜中にじとっと汗をかいているのに気づいて何度も目を覚ましました。もしかしたらアメフラシの悪夢でも見ていたのでしょうか(笑)
夜のうちに降っていた雨もあさ6時には上がって路面も少しずつ乾いてきたのでなんとかハロスパ開催です。


雨雲が気になって出発ギリギリまで雨雲レーダーとにらめっこしていたため集合場所には遅刻しそうになりながら到着。そこから開催場所までのプチツーリングとなりました。途中雨がパラつくも、なんとか路面も濡れずに開催場所に到着。足グルマとバイクも含めて15台ほど集まりました。やはり雨のせいでポルシェが多く、牛・馬たちはほとんど欠席となってしまって残念です。極悪猛牛もなんとか出動するも、雨にやられて途中でご帰還となりました。



そんな中、新車納車というめでたいお方もいて、あらためまして納車おめでとうございます。ポルシェカイエンとアウディA5 S-line。カイエンの納車にはすばらしいエピソードが。涙なくしては語れません。A5はなんと女性オーナー。次期候補はR8か。スーパーカー買うのに悩んでる世の男性諸君、ウジウジしてないで早いとこスーパーカー買っちゃってください(爆)


どこからともなくバーベキューのにおいがしてきて、思わず肉食べたいという声が。ということでパート2はハロスパジンギスカンです。


お腹が空いていたのでジンギスカン食べ放題で盛り上がりました。箸と話は尽きることなく延々と続きました。外を見るとすっかり雨雲は無くなり、日も傾きだしたのでそろそろお開きに。


帰りの道中もプチツーリングで雨と戦った一日も終わりを告げようとしてます。雨もちょっと当たりましたが、走っている時にはなんとか路面も濡れることなくハロスパ危機一髪で無事終了することができました。参加された皆様、不安定な天気の中お集まりいただきありがとうございました。おかげさまで本日も楽しい充実した一日を送ることができました。晴れパワーも面目躍如か。

後記がありまして、雨雲もすっかり消えて気持ちがいい道中でしたが、札幌のあのアメフラシなお方のお住まい地域に近づくにつれてポツポツ雨が落ちてきました。真上には雨雲らしきものはそれほどありませんが。路面が濡れて黒くなるほどにはならずに離れるにしたがって雨も上がって綺麗な夕焼けが。なんとか事なきを得ました。でも家に着いてみるとつい先ほどまでしっかり雨が降っていた形跡が。もう30分早く着いてたら雨にやられてました。

☆BIGニュース
今回のハロスパに参加できなかった方もいますので、今週19日の土曜日にハロスパ増刊号を開催します。内容は聞いてビックリのすごいサプライズが用意されてます。乞うご期待!
Posted at 2009/09/13 20:51:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2009年09月12日 イイね!

スーパーカーで走ろう

朝起きると天気も良かったので、明日のハロスパを待たずにスーパーカーで走ろうということでプチツーリングに行ってきました。


集合場所にちょっと早く着きましたが、待ちきれないスーパーカーが後ろから追っかけてきてすぐに揃いました。スタート前の記念写真。


ちょっと秋を感じさせる空ですが、久しぶりに青空のもと気持ちがいいです。


海が見えてきました。ここの眺めはすばらしいです。


目的地に到着。ここは夕日が綺麗なスポットですが、昼間のまぶしい太陽の下でスーパーカーたちがうれしそうです。


スーパーカーのおしりもウキウキしてるように見えます。残暑とまではいきませんが、まずまずの気温でちょっと日焼けしたかも。

週間予報では今日は雨のはずでしたが、朝から眩しい晴天でいてもたってもいられなく、海岸線を走るスーパーカーたちにすっかり心もリフレッシュすることができました。あまりのいい天気に仕事をキャンセルして参加した方も(笑)
明日はハロスパですが、天気予報では午前中は雨のため、時間をずらしての開催となります。雨が止んで路面が乾き始めたら出発です。天気予報が外れて朝から晴れることを期待して眠れぬ夜を過ごすことになりそうです。
Posted at 2009/09/12 18:49:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひとりハロスパ http://cvw.jp/b/331904/48377559/
何シテル?   04/18 14:57
ミッドシップ車大好き、黄色・赤の原色車大好き、おまけにぺったらこい車大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

エスプリワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:11:02
 

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジのころからエスプリが好きで、SEが出たときは「死ぬまでに赤のエスプリSEに絶対乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation