• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「NAO」のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

強行ツーリング

10月も最終日となり、いよいよ雪の便りも聞こえてくるようになって、10月は自転車で300kmという目標を立てたのですが、週末になると崩れるという天気のため、まだ180kmほどしか走れてません。そのため今日は夕方から雪の予報にもかかわらず強行ツーリングに出発です。


すっかり晩秋の色づきといった紅葉です。ちなみにこの紅葉は民家の庭先。この庭はとてもすばらしいつくりでした。


とりあえず江別市役所まで来ました。まだ雨や雪は降りそうもありません。この時点までは20kmほど。まだまだ行けます。さて、どこまで行こうか。ちなみに気温は6度ほど。


江別の裏通りに黄色く紅葉したイチョウ並木が。鮮やかな黄色が綺麗です。


眺めがいいところを走ります。江別市内から抜けて岩見沢方面へ。この先は単調な平坦道路が延々続きます。きつい坂は無いものの、微妙に上りだったりしてなかなかペースが上がりません。ちょっと疲れてきたのか。


やっとのことで岩見沢の看板が。でも市内まではまだまだ遠いです。行けたとして、果たして帰ってこれるのか。


かつては賑わいをみせていた健康ランドですが、営業終了したようです。岩見沢の入り口にあるのでこの看板が見えてきたら岩見沢に来たなというランドマークにもなっていたのですが、残念です。


ついに岩見沢駅まで来ました。来るだけは来れましたが帰りがとても憂鬱です。この時点で結構疲れが出てきています。しかも空模様が少しずつ怪しくなってきました。この時点で50kmを越えました。ということは、最低でもあと50kmは走って帰らなければなりません。



駅前をちょっと眺めていると何やら興味を引く看板が。お腹も空いたので小休止することに。ココのたこ焼き屋さんは店内で食べることができます。温かいお茶も飲んで気合を入れ直して帰路につきます。



途中で何度もくじけそうになり、足もパンパンに張ってきて、でも帰らないわけにはいきません。雪が少しちらつきながらも、なんとか札幌市内まで戻ってきてサイクリングロードに入るとすごくホッとしました。ここまで来ればもう大丈夫。ここの紅葉も捨てたもんじゃないです。綺麗な紅葉に疲れも癒されます。

もうすぐで到着という時に雨が落ちてきました。最後の最後でちょっと雨に当たって、でも無事到着。大雨にならずに良かったです。もう体もぐったりでちょっと無茶しちゃいました。本日の走行距離は100kmほどでした。10月の走行距離も285kmとあと少しで300kmというところまで迫りました。
ちなみに到着して1時間ほどしたらみぞれになってました。危機一髪でした。
Posted at 2009/10/31 20:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | bicycle | 日記
2009年10月25日 イイね!

もっと走らせて!

昨日は雲一つ無い青空。透き通った空気。おいしいグルメに、スーパーカーを堪能したのですが、もっと走らせて!の言葉が通じたのか、今日もツーリングのお誘いが。早速行ってきましたよ。


今日も申し分ない青空。最高のツーリング日和にフェラーリが一番多く集まりました。昨日とはまた違ったクルマたちに今日も楽しいツーリングになりそうです。


今日はカラフルなクルマたちです。きれいな青空とマッチしてさらに映えます。このあとポルシェの方が立ち寄った駐車場に偶然いて、ナンパ成功で一緒に行くことに。新しい仲間も増えて楽しさ倍増です。


今日の目的地も昨日とほぼ同じ。でもルートはたくみに変更して今日はワインディング祭りとなりそうです。今年の鬱憤を晴らすようにワインディングを颯爽と駆け抜けます。


昨日クロワッサンに感動したパン屋さんJINです。でも今日は到着時間が遅くて残りわずかしかなくて念願のクロワッサンをGETできず。まあ、クロワッサンの感動をほかの人に譲ってあげましたということにしましょう。


あちこち激混みでなかなかランチにありつけず、やっとのことでニセコのつばらつばらでスープカレーを堪能。ここのカレーは地元の食材をふんだんに使ったすばらしいカレーで、空腹を十分に満たしてくれました。特に野菜がおいしかったです。あっ、カレーの写真撮り忘れてました。

今日のツーリングは思いつきツーリングといった感じで行き当たりバッタリのコース設定で、でもワインディングを中心に走ったので走り応えは十分でした。最後の最後に走りを堪能でき、おいしいものも堪能でき、思い残すことなく今シーズンを終わることができそうです。ツーリングを企画していただき、ありがとうございました。来週の天気はどうなのでしょう。晴れたらまた何かあるのかなぁ?
Posted at 2009/10/25 22:28:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2009年10月24日 イイね!

シーズン終了間近

ハロスパ最終回も終了してすっかりゆるゆるな感じです。
とは言え、今週末は今までにない晴れの予報。ハロスパでは気持ちがいい晴れが無かったのでシーズン終了間近なので最後に晴れの日に走っておかないと来シーズンに悔いを残します。と、そこにツーリングのお誘いが。急遽おいしいものを堪能するツーリングに参加決定です。


すっかり秋も終盤という感じで、紅葉もピークは過ぎて落ち葉が目立ってきました。朝のうちの雨のせいで路面がちょっと濡れています。でも空は青空。


日向になるとすっかり路面も乾いて、きれいな青空のおかげでとても気持ちよく走ることができました。


ラストツーリングには最高な天気で気分最高!
このまま終わるのは名残惜しいです。もっと走らせて!



途中でJINのパンをGET。ここのクロワッサン、すっかり虜です。職人技なクロワッサンは時間が経ってもとってもおいしいです。写真が無くてすみません。
次はランチでニセコまで行って「アワグラス」でピザ&カレーを堪能です。ピザはチーズピザというよりピザチーズと言ったほうがいいほどピザがチーズの海に溺れそうになってます。カレーも絶品で、しかもすごいボリューム。満足度120%です。


この雲一つ無い青空。透き通った空気。おいしいグルメに、スーパーカー。これ以上の贅沢はありません。最後の最後に最高なツーリング&グルメを堪能できました。主催&ナビゲーションありがとうございました。明日も晴れそうなんですが...
Posted at 2009/10/25 21:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2009年10月18日 イイね!

パワー全開

今シーズン最後のハロスパですが、天気予報は日曜だけ雨。しかも80%の確率。これは絶対雨が降りますと言ってるようなものです。晴れパワーも最後の最後までやられっぱなしになるのか(泣)
晴れパワー全開にして、「最後まで諦めません!」と宣言はしたものの、夜半に音で目が覚めました。豪雨です。やはり中止にするべきだったのか。でも今更中止なんて言っても始まりません。さて、いかがなりますか...


明け方まで降っていた雨もすっかり上がって、空はすばらしい青空が。朝日がまぶしいです。さすがについ先ほどまで降っていた雨のせいで路面は濡れた状態ですが、最後のハロスパなので気にしてる場合じゃありません。


途中でちょっと雨に当たりましたが、天気予報は完全に外れました。開催して正解でした。みんなで走ると爽快です。


本日の目的地はゆにガーデン。ここのランチバイキングがお目当てです。そこいらのホテルバイキングよりもおいしいです。地元由仁産の野菜をふんだんに使った料理がすばらしいです。


見所も満載です。名前の通り英国ガーデンがすばらしいです。おいしいランチとすばらしいガーデンを堪能してとっても満足です。


結局ゆにガーデンにいる最中は雨がポツリとも降りませんでした。時折青空も顔を覗かせて最高のハロスパになりました。みなさんもシーズン最後のハロスパとあってパワー全開で楽しそうでした。雨の予報の中、参加していただいた方には本当に感謝します。ありがとうございました。

このあとの2次会もとても盛り上がり、そこでもパワー全開で飲んで食べてしゃべって、とても楽しい一日でした。今回参加しなかった方々は残念でした。もうすぐ冬眠の季節がやってきますが、冬眠最中でも楽しめるよう何か企画したいと思います。まずは温泉一泊でも行きますか?
Posted at 2009/10/20 00:04:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2009年10月11日 イイね!

楽しいひとときは...

今日はプチ遠征で焼肉にお呼ばれ。雨の予報にもかかわらず「エスプリでコイヤ!」と脅迫を受けて、しかたなく(笑)エスプリで出動。このあとの展開は某ブログのパクリでお送りします(爆)


札幌を出ると青空が広がって、期待通り晴れパワー炸裂!
しかもえーごたんのお尻を見ながらの楽しいひととき。
えーごたん、意外といかついお顔のせいかみんな追い越し車線を空けてくれちゃって思いのほか早く着きました。


嫌がるえーごたんのとなりの席をGETでご満悦。
えーごたんが嫌がってるのも知らず...


他の人が持ってきた本物のししゃもをいかにも自分が持ってきたかのようにえーごたんにあげて、下心丸出し。しかもえーごたんにしっかり見破られているのもしらずに(笑)


楽しいひとときはあっという間に過ぎて、また会えるかと期待に夢を膨らますも、えーごたんに迷惑がられてるとはいざ知らず(爆)

いやあ、雨もどうなるかと思いましたが以外にも土砂降りに遭うことはありませんでした。一応、晴れパワーが発揮できたということにしましょう。会場提供のひるさん、本当にありがとうございました。我が家は焼肉やさんというCMコピーがピッタリなことになりましたがとても楽しかったです。

高速でのえーごたんはやはりハイスピードツアラーの本領発揮ですばらしいです。えーごたんの迫力の前にはみんな道を空けるので、おかげでとてもスムーズに走ることができました。ありがとうございました。
Posted at 2009/10/11 20:04:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | Esprit | 日記

プロフィール

「ひとりハロスパ http://cvw.jp/b/331904/48377559/
何シテル?   04/18 14:57
ミッドシップ車大好き、黄色・赤の原色車大好き、おまけにぺったらこい車大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

エスプリワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:11:02
 

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジのころからエスプリが好きで、SEが出たときは「死ぬまでに赤のエスプリSEに絶対乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation