• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「NAO」のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

GW真っ只中

世の中はGW真っ只中ですが、
昨今の物価高で家族でお出かけを躊躇している方が多いと思いますが、
無料で楽しめるスポットがリニューアルオープンしたということで、早速行ってみました。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
その場所は札幌市交通資料館。
引退した車両などを保管しているところというイメージがありましたが、
このたび装いも新たになかなか楽しめるスポットへリニューアルしました。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
札幌市交通の歴史などを知ることができる展示のほかに、
地下鉄ライドなるシミュレーターみたいなものもあって、
子供たちそっちのけでおとなが夢中になっていました。
これ、実際にジオラマの走行車両に小型カメラが付いていて、
その走行映像が映っているんだとか。
展示物もマニアにとってはなかなか興味深いことでしょう。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
大正時代に運行していた木製の電車です。
映画なんかに出てきそうな大正ロマンといった趣です。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
地下鉄創業時の初代車両です。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
当時は今の南平岸駅が霊園前駅だったり、
東西線は琴似が終点だったり、
すすきのの最終が0時前だったり。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
よく見ると、路面電車がすすきの-苗穂駅となっています。
そう、昔は苗穂駅や道庁前も通っていたんです。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
こちらも懐かしい市営バス。
いまは中央バスがメインで走っていますが、元は札幌市営がメインでした。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
いつの間にか桜の時期も終わり、花の季節になりました。
シーズンはこれからが本番です。
Posted at 2024/05/05 19:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月21日 イイね!

2024年シーズン開幕

2024ハロスパ開幕で、2024年シーズン開幕です。
今年も昨年同様、SAに到着したら誰も来ていなく、
昨年の悪夢がよみがえりましたが、
時刻を見ると10時前。もしかして集合時間を1時間、間違えた!?


SONY FE 24mm F1.4 GM
どんより曇りでとても寒く、中止かと思いました。が、
集合時間を間違えていました。
ポツンと1台、寂しく。


SONY FE 24mm F1.4 GM
時間つぶしに、周辺の散策。オブジェのお馬さんも寒そう。


SONY FE 24mm F1.4 GM
ほどなくして、みんなが集まってきてホッとしました。
でもこの寒さに、降りてくるみんなの第一声は「寒~い!」


SONY FE 24mm F1.4 GM
場所を移動してランチ。ほかの集まりもやっていて、なんとなく賑わいを見せています。


SONY FE 24mm F1.4 GM
あまりの寒さに談笑もそこそこに建物に入ってランチ。
なんでも、名物らしいタワー丼。特大海老天3本の天丼です。


SONY FE 24mm F1.4 GM
本日の1枚。
SF90は初見参。この姿で1000PS、インパクトありすぎです。


帰りの道中半分くらいまで戻ってきたところで、
懸念していた足の不調が。
ふくらはぎ硬直でクラッチ踏むと激痛で運転に集中できません。
そのうち、アクセル側の足もつってきて両足激痛で帰れないかと。
なんとか気合でたどり着きました。
Posted at 2024/04/21 17:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2024年04月07日 イイね!

冬眠明け

4月に入ってやっと春らしくなってきたので今シーズンの冬眠明けです。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8

暖冬と言われていた今年の冬、
2月の異常な高温で雪解けが早くなるのかと思いましたが、
3月には春らしい日がほとんど無く雪解けが遅れ、
4月になっての冬眠明けになりました。
すっかりコロナ前の日常に戻って、今年はどんなシーズンになるのか楽しみです。
Posted at 2024/04/07 12:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2023年10月29日 イイね!

今シーズンはこれでおしまい

今年は週末に天気が悪いことが多く、夏の間は灼熱続きと、
なかなかツーリングには厳しい日が多かったのですが、
本日は天気も良く、そこそこ暖かい一日で、ツーリング日和に恵まれました。
来週から冬の足音が聞こえてきそうで、
今シーズンはこれでおしまいとなるかもしれません。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
青空の中、みんなで走る時間は、何にも代えがたい楽しいひと時です。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
今回はシーズン終わりのせいか、ダークなカラーのクルマが多かったです。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
ダークなクルマたちの中でひときわ輝いていたのはこの一台。
佇んでいる姿にも、ただものではないオーラを放っています。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
哀愁の落ち葉たち。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
青い空と真っ赤な紅葉と黄色いポルシェのコントラストがすばらしいです。


RICOH GRⅡ 18.3mm F2.8
最後の立ち寄り場所にはD51が。
黒光りしていて、メカメカしい車体が力強さを醸し出しています。

これで今シーズンは終わりとなりそうですが、
とても楽しかった一日で、皆さん名残惜しそうに帰路につきました。
さあ、冬眠の準備でもするとしますか。

Posted at 2023/10/29 21:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Esprit | 日記
2023年10月15日 イイね!

今シーズン最後のハロスパ

今年のシーズンもあとわずかとなり、すばらしい快晴の中、
今シーズン最後のハロスパです。

この時期としては心地よい気温で、最高のコンディションということもあり、
たくさんの参加がありました。


SONY FE 24mm F1.4 GM


SONY FE 24mm F1.4 GM


SONY FE 24mm F1.4 GM


SONY FE 24mm F1.4 GM


SONY FE 24mm F1.4 GM

シーズン終盤で最高のコンデションということで、
ほかのグループも最後のひと時を楽しんでいる方々がたくさんいました。

今年は夏のシーズンが灼熱でなかなか出ることができなかったというのに、
あと1か月もすると冬眠となることでしょう。
あと何回出動できるのか名残惜しいです。
Posted at 2023/10/15 20:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Esprit | 日記

プロフィール

「ひとりハロスパ http://cvw.jp/b/331904/48377559/
何シテル?   04/18 14:57
ミッドシップ車大好き、黄色・赤の原色車大好き、おまけにぺったらこい車大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスプリワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/28 21:11:02
 

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
ジウジのころからエスプリが好きで、SEが出たときは「死ぬまでに赤のエスプリSEに絶対乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation