• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゲタヌのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

Advanホイール キャップ取り付け 

Advanホイール キャップ取り付け 
今回ホイール交換の為、購入したYOKOHAMA Advan(RS-D) よく調べてなかったのですが、こちらのホイールはセンターキャップが付いてないタイプらしいので別途注文。 このRS-D、センターキャップの径が73ミリの為、センターキャップリングを取り付けてからオーナメントを取り付けるとの事。 A ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 21:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

ヴォクシー80系前期、Fウインカーポジション化&シーケンシャル化

前々から思っていた事。 それは80系ヴォクシーのオーナーがかなり多いと言う事。人気車種だから仕方ないが、子供の同級生の親御さんも3人ほど同色ヴォクシーに乗っており、はっきり言ってぱっと見ナンバー位しか違いがわからない。 と言う事で、そろそろ個性を出してみたいと思います。 フォグは2色切り替えの ...
続きを読む
Posted at 2025/07/13 23:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

アップガレージでダマされた話

アップガレージでダマされた話
1週間前にアップガレージ沼津店にてワタナベホイールを買った時の話ですが、アップガレージのネットでワタナベホイール4本セットが出てたので、とりあえず沼津まで足を運ぶ事にしました。 こんな感じで出品されていたホイールですが、店舗で確認する時に4本同じタイヤホイールだと思い込んでたのも悪いのです ...
続きを読む
Posted at 2024/12/14 21:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月08日 イイね!

ちょっと聞いてよ! シエンタ編

ウチのシエンタ(NCP81)ですが、イロイロ手を加えてきたけど、なかなか手を加えなかった場所、ステアリング。 今までは、このアイボリー調のノーマルステアリングもなかなかオシャレだと自己満足していたワケですが、長い期間同じ車輌を乗っていると、少しイメチェンしたくなるときがあります。というワケで、 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/08 22:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月05日 イイね!

ちょっと聞いてよ! スペーシアのホイール交換

年末にウチの奥様が近所のコンビニで、ホイールを潰して帰ってきた。聞くと縁石に引っ掛けてパンクしたとの事。 確認するとフロント右側がグニャリ。 パンクどころか、ホイールひしゃげてますよ。 とりあえず、スペアに替えようとトランクルーム開いたら、スペアタイヤが見当たらない。最近の車ってスペアないんですね ...
続きを読む
Posted at 2023/01/05 19:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月28日 イイね!

エアクリーナーを交換したら・・・。

エアクリーナーを交換したら・・・。
S&Sのティアドロップエアクリーナーを取り付けてみたところ、吸い込みが良すぎてまともに走れなくなりました。 とりあえず行きつけのバイク屋に持ち込んだところ、125ccのビラーゴにはマフラーもエアクリも大き過ぎると言われてしまい、このままのスタイルでいくならキャブのセッティングが必要と念を押されま ...
続きを読む
Posted at 2022/02/28 19:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

アイドリングストップについて。

アイドリングストップについて。
スズキ、スペーシア(MK53)のアイドリングストップ機能が煩わしくなってきたので、(glafit)と言うメーカーのアイドリングストップキャンセラーなる物を取り付けてみました。(こちらのglafitは日本製) 今まではエンジン始動後に手動でオフスイッチを押してましたが、エンジンオンでアイスト機能オ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/06 17:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

久々ツーリング!

久々ツーリング!
先日、静岡県西部天竜川上流の佐久間ダムまで仲間とツーリング。 ルートは152号線、天竜川沿いのほとんど信号がない快適コース。途中いくつかのダムがありこの場所は秋葉ダムになります。  愛車ビラーゴ125(ツーリング仕様)は重量が重く、スピードこそ見込めないのですがトコトコツーリングでは申し分なしです!
続きを読む
Posted at 2021/09/25 20:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

GIVI リアボックス 

GIVI リアボックス 
GIVI モノロックケース (E43NTLD) 今まではSHADのリアボックスSH45を使っていましたが、見た目だけで惚れ込んでしまい衝動買い。 今回のGIVIのケースはタンデムした時に優しい背もたれが付いていたり、ラバーネットが付けれたりするので実用性、機能性共にVery Good👍
続きを読む
Posted at 2021/05/09 11:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月20日 イイね!

最近のお気に入り。

家族4人以外でしたら大満足な車ではないでしょうか? 後部座席でも大人2人がくつろげるだけの空間はあります。
続きを読む
Posted at 2020/12/20 13:50:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #スペーシアハイブリッド アイストキャンセラー取り付け。(アイドリングストップキャンセラー) https://minkara.carview.co.jp/userid/3319115/car/3044421/6660192/note.aspx
何シテル?   12/06 15:37
車とバイクに情熱を傾け過ぎて、やりすぎ!と言われてます? バイクは原付2種(小型)専門でやってます。 ピンクナンバー仲間随時連絡待ってます! (前アカウントで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シゲタヌさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 13:21:36

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
カストロール仕様のシエンタNCP81からの乗り換えとなりました。 子供の部活送迎等あるの ...
ヤマハ ビラーゴ ヤマハ ビラーゴ
ビラーゴ125も良い感じにツーリング仕様として仕上ってきました。 マフラーに関してはイロ ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
13年モデルの(JC50)長距離でも近場でも大満足です。
トヨタ シエンタ カストロールシエンタ (トヨタ シエンタ)
シエンタをカストロールカラーにしてみました。 行く先々で(トヨタ関係の業者さんですか?) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation