• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そうちゃん7のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

何とか挿乳できましたが・・・(汗

何とか挿乳できましたが・・・(汗先日得意の覗きをした時、これなら楽勝!!

って思っていたのに・・・

しかも見えているネジなのに・・・。

苦闘の末何とか交換しましたが、時間切れで配線できませんでした(汗

ちなみに私のはGで純正エアロです。

やはりバンパー外しも習得しないとダメなのカァ!?(笑
Posted at 2011/01/09 21:55:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年08月14日 イイね!

やっちまった(凹

やっちまった(凹昨日ナンバー灯の修理(片側が勝手に点滅してしまいました)をするつもりで、物置より遊び道具を出し始めたら・・・あまりの汚さ(足の踏む場が無い!)に、A型の血が許すことができず・・・(本当はOですが)

かたずけ開始!!  日ごろの心掛けが良いおかげで曇り♪ 気温も数日前に比べれば♪

てなことでその後本題の修理へ・・・・

カバーを外し、目的のソケットを抜き・・・そこで何を思ったのか先日買った安物のテスターで電圧値を計ってみたくなり、いい加減に当てたところ・・・・突然テールランプ&もう片方のナンバー灯が消えてしまいましたとさ(汗

やっちまった!!  
初ヒューズ飛ばし!!(笑

みんカラを知らなければ間違いなくDに直行でした(って知らなきゃこんなことにもなってないや)が、飛んだヒューズが何処にあるのか即座に検索♪

エンジンルームの奥・・・先日外したばかりのダクト類を外し・・・交換しました(汗

再びみんカラのありがたさを知った一日でした(笑
Posted at 2010/08/15 08:04:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年08月13日 イイね!

エコ? 節約? それとも・・・ケチ(笑

エコ? 節約? それとも・・・ケチ(笑盆休み2日目・・・でもアト2日で休みも終わり(涙

で、昨日は7日の日より発生しているフロント左ショックあたりから聞こえる異音の調査&修理(自分に出来るとは思ってませんでしたが・・・・

必要な工具類を用意し増し締め開始。
いくつか締めの甘い所が・・・(汗
そこは全て自分が先日締めたはずのところでした(爆

いろいろ外したついでにこれも外しパタパタし、その後掃除機で・・・
綺麗になったところで元に戻しましたとさ♪♪

これってエコ? 節約?

いや ただのケチだな(笑

Posted at 2010/08/13 15:21:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年05月21日 イイね!

何処に!?

何処に!?ヌリヌリしようかなぁ~


ちょっとしたイメチェンに・・・・


でも  きっと没だな(笑
Posted at 2010/05/21 00:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「@S660 グレ子 さん
腕枕ですやスヤ😴🤭」
何シテル?   10/30 06:20
2017/1/27納車のS660に乗っております。 ブレーキとアクセルの踏み間違いがそろそろ気になる年頃になってきているジジイですが、皆様宜しくお願い致し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サスペンションキット交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 07:28:17
CVTオイル交換、内部洗浄。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 05:20:15
第八回『頑張ろう福島!S660走行会inエビスサーキット西コース』22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 20:55:54

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2016/12/初に契約 2か月弱じらされ本日(2017/1/27)無事納車となりました ...
日産 グロリア 日産 グロリア
結婚後初めて購入した新車です。 それまでは1500ccのファミリアに乗っていましたが、倍 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
最初に所有した車です。 と言っても親父様からのお下がりでオンボロでしたが・・・まっ最初で ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
コロナの次に購入した車です。 全体のラインが好き(特サイドライン・おしりの方がとてもセク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation