• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年! 9月11日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
BSスタットレスタイヤ+ニスモMC8(アルミロードホィール)
現行日産エンブレム(前後)
LEDファイバー風照明
ドリンクホルダー照明
ヘッドライトプロテクションフィルム施工
滋賀ナンバー&希望ナンバー
販売会社ステッカー&ひこにゃんドラレコステッカー貼り付け

■この1年でこんな整備をしました!
法定12ヶ月点検+e-powerギヤボックスオイル交換
ヘッドライトハウジング交換(保証整備)

■愛車のイイね!数(2022年09月04日時点)
303イイね!

■これからいじりたいところは・・・
シートカバーを取り付けたい…と思いましたが、今の表皮も肌触りやデザインが気に入っているので特に無いですかね…
強いて言えばリヤスポイラーを取り付けようか迷ってます。

■愛車に一言
転職により半年で1万km以上も走らせてしまいましたが、暑い日も寒い日も文句を言わずに通勤や買い物に付き合ってくれて感謝してます。

色々あって生まれ故郷に戻り、今後はゆっくりと過ごしてもらいますが、人生最大の大変な時期を毎日のように共に駆け抜けた大事な相棒だけに大事に乗りたいと思います!

>>愛車プロフィールはこちら




という事で、納車から2年だそうです。
長かったような早かったような微妙な感じですが、大きなトラブルも無く、無事に3年目を迎える事が出来ました。

今年の2月末より、自分もフレアさんも生まれ育った神奈川県を離れて滋賀県で暮らす事になりましたが、色々と事情があり半年で戻ってきました(フレアさんは日産自動車の追浜工場で製造された車体なので自分と同じく神奈川生まれです)

通勤や買い物などで大活躍した結果、2月末から8月までの半年間で約12000kmも走行してしまいました。
引っ越し前は走行距離が9000km弱で納車1年半の割には少ないかな?という感じでしたが、それから一気に伸びて現在24000kmになりました!

まさに、所謂「過走行」にあたるのですが、一週間に一度は必ず洗車して綺麗に乗る事、通勤で乗るにあたって無茶な運転をしないで安全最優先という2点だけはマストで心掛けました。



大型免許を取得してからは、車間を空けて走行したり、スピードを控えめにして運転するようになったりと、運転スタイルが変わったような気がします。



これだけ走行するようになると気になるのは燃費とメンテナンスに係る点になってくると思います。

燃費に関しては神奈川で暮らしていた頃よりも大幅に改善し、平均燃費が12km/L台後半から18km/Lに伸びました。平均スピードも10km/h台前半から30km/hへ上がりました。

自分が住んでいた生活拠点は滋賀県の郊外でしたので交差点や信号も少なく、環境が非常に良かった&毎日通勤で乗るようになった事によりエンジンに当たりがついた(慣らし運転完了)が大きく影響しているのかな?と素人ながら思いました。



いくら燃費が良いとは言えども、やっぱり距離を走るのでガソリンは一ヶ月の間に何度も給油する事に…平均すると2週間に一度は給油に行っていたと思いますが、満タン給油2回につき1本のピットワークF-ZERO(燃料添加剤)を入れてました。効果があるかどうかは不明ですが…




メンテナンス拠点としてエンジンオイル交換は職場の先輩から紹介して頂いたタイヤ館へ。保証整備や点検整備は近くの日産ディーラー(日産プリンス滋賀さん)へ作業を依頼しました(生活拠点の駐車スペースはかなり狭く、自力でのメンテナンスは不可と判断しました…)


エンジンオイルは3000km〜4000kmの周期で交換しました。オイルの銘柄に拘りは無いのですがモチュールのハイブリッド車専用オイルを入れてます。ブランドに惹かれて選んだのですが、純正オイルとフィーリングは全く変わらないです…

タイヤ付け替え、保証整備(ヘッドライトハウジング左右交換)、12ヶ月点検(新車より2年目の点検)はディーラーさんに依頼しました。

生活拠点の近くに日産ディーラーが2軒、販売会社違い(滋賀日産、日産プリンス滋賀)で並んでいましたが、夏タイヤへの付替え時に迅速に入庫の段取りを組んで頂いたプリンス滋賀さんに作業を依頼し、お付き合いがスタートしました。
この担当店舗ですが、ショールームや工場の規模は小さめですが、問い合わせや入庫の相談に関しては迅速に対応して頂き、出来れば今でも面倒を診て頂きたいくらい数々の神対応をして頂きました。
現在は父が10年以上も付き合いのある近所の日産ディーラーさん(日産東京さん)に依頼しております。こちらも良き対応に満足してます(というよりも家族でお世話になっているので顔馴染みのような感じです…)

ヘッドライトレンズの液垂れ現象は最初は渋られるのかな…と思いきや、工場長が関西地区の整備拠点やメーカーへ問い合わせして頂いて部品を手配して頂きました。色々と結構な苦労があったそうです…



当初は想定していなかった程の過走行でして、点検時には2万kmを超えてしまいました。
以前から気になっていた電動減速機のオイル交換とインパルの添加剤について問い合わせてみるという事で、点検の一週間前に担当営業と工場長、メカニックと相談し車両をリフトアップしてお互いに確認しました。
その店舗では電動減速機のオイル交換の実績は無いそうで、当然ながらインパルの添加剤も滋賀県では入手出来るか分からない状況だったのですが、メカニックさんや工場長に尽力して頂き添加剤も入手、電動減速機のオイル交換も無事にトラブル無く終わりました。
交換後の明確なフィーリングの違いは分かり難いですが、減速時のモーター音(ギヤノイズ)が少なくなったような気がしますし、燃費も10%くらい工場したように感じます。

何よりも、他所から来た自分で、しかも新車を購入したでも無いのにも関わらず、あそこまで一生懸命に対応して頂き非常に有難かったです。
最後にお礼のメールを打ったら直ぐに返信を頂けたり、非常に対応がしっかりした店舗でした。



担当ディーラーさんに対する不平、不満、作業ミスなど多くお聞きしますが、こんなにシッカリと適切な対応して頂き大満足でした。
感謝の意味を込めて、地元ナンバー(川崎ナンバー)に戻した際も販売会社ステッカーはそのままにしておきたいと思います。

こんな感じでフレアさんと共に駆け抜けた激動の2年目は無事に終了しました。
次の車検でローンが終わりますが、まだまだ乗りこなせていない感じがあるので、少しでも乗りこなせるように頑張りたいと思います!








これからも、そのクールな表情で近くから見守って欲しいと思います。














ブログ一覧
Posted at 2022/09/04 23:04:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2022年9月5日 17:33
愛車と2周年👏👏👏

おめでとうございます㊗️🎉

これからも、愛車と共に良いカーライフを😊
コメントへの返答
2022年9月6日 10:49
エレメンさん。こんにちは。コメントありがとうございます。

まだ2周年…という感じですが、ここ半年は激動の時季で日々の生活に大活躍だったのですが、過走行車両へまっしぐらでした…

コロナ禍ですが日常も少しずつ取り戻しつつあるので、自分の私生活も落ち着いたら以前所有していたシルバーノート号のようにみん友さんを求めて日本全国を走破したいですね!

プロフィール

「見えてきたオーリスちゃんの課題&チューニングプラン http://cvw.jp/b/3319390/48605489/
何シテル?   08/17 12:15
初めまして。シルバーノートと申します! E11ノートライダー2011年式、HE12ノートe-powerオーテック2020年式と歴代ノートを乗り継いできた日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スタンダードタイプ/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:29:08
[トヨタ オーリス]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:53:24
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) プリウスα GR リア エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:16:27

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリスちゃん (トヨタ オーリス)
トヨタオーリスRS【6MT】2016年式です 前愛車であるフレアさんは、非常に気に入っ ...
日産 ノート e-POWER フレアさん (日産 ノート e-POWER)
HE12ノートe-power(2020年式)です オーロラフレアブルーのボディーカラー ...
日産 ノート シルバーノート号 (日産 ノート)
フレアさんの前に乗っていた平成23年式のE11ノートライダー後期型です。 初めてのマイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車であるマーチニスモSです!シルバーノート号を購入した地元の中古車店で購入。 ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation