• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月28日

GWですね!明日から旅に出ます

みんカラの皆様、ご無沙汰しております。

3か月ぶりの更新になってしまいました。

仕事が忙しかったとか、色々と上手く行かない事があって大変な事があった…なんて事は無く、気が付いたら3か月が経過してしまった感じです。

この3か月の間に色々とネタが溜まってしまい、整備手帳を一気にアップロードしてしまいました。


時系列で簡単に纏めると…

2月…フレアさんの安心6ヵ月点検。序にACCが切れてしまう事が多くなってきたので相談したらフロントカメラ交換になりました。
交換後、絶好調になりました。一年前に保証で交換してもらっているのに、交換したカメラがダメになってしまっていたようです。

3月…遂にフレアさんにアルパインビッグX9インチナビ導入!取り付けはDIYで行いましたが結構大変でした(整備手帳を参照してください)

4月…クーリングファンが故障。今回は異音だけだったのですが、保証期間内なので交換して頂きました!有難いです!



この中でも9インチナビの導入は嬉しい出来事でしたね!


アルパインビッグXは様々な車種に取り付けできるように専用の取り付けキットが用意されているのですが、HE12ノートにも専用の取り付けキットが用意されており、9インチという大画面のモニターも綺麗にインストールされるようになっております。

しかし、このアルパインビッグXとHE12専用取り付けキットをセットで購入し、取り付け工賃を含めるとアルパインスタイルで27万円。ナビ連動ドラレコやETC車載器を取り付けると余裕で30万円以上してしまいます…

フレアさんを納車した時に「コレが欲しい!」と納車待ちの時に思いましたが、流石にカーAV器機で30万円以上は手が出ず、ずっと憧れの存在でした。

妥協した結果取り付けたのが、パイオニアのディスプレイオーディオだったのですが、これが色々と癖が強くて、なんとか使い慣れてきたかな?と思った頃にはスマホが3台壊れてしまいました(ディスプレイオーディオは有線接続が必要なのでUSBの抜き差しにスマホが耐えられなかった)


ある日、なんとなくネットサーフィンしていたら、アルパイン9インチナビ+車種別取り付けキットがなんと17万円で出ているのを発見。

「どうせセレナとか売れ線のクルマ用なんだろうな…」と見てみると、なんとHE12用も割引対象!

中古品も検討しましたが、この手の電子機器は保証付きの新品の方が安心だろう…という事で一日考えて、購入する事にしました。

出品がアルパインスタイルというアルパイン直系のカーショップで販売される限定品でして、直接ショップに出向いて購入しました。

見積もりを取ってもらいましたが、取り付け工賃が4万円掛かると聞いて、そこは元整備士、車種専用取り付けキットまで用意されているんだから、簡単に取り付けられるだろう…元々、業務で新車にナビやドラレコの取り付けの経験もあるし…ここは、根性を見せる時が来た!と謎の使命感を発揮して、カーナビ本体と取り付けキット、HDMIケーブルを購入して帰宅しました。



アルパインのショップの店員に「自分で取り付けるので工賃抜いて下さい」と言ったら相手の顔が「こいつマジか!?」みたいな顔をしていたのは今でも忘れませんが、結果、これはクルマ弄りが慣れている人でも結構難しいです。自分もギブアップしそうでした…



なんとかして電源が入った時は嬉しかったです!

とにかく説明書が見難かったです

フレアさんはインテリジェントクルーズコントロール、アラウンドビューモニター、日産純正ナビ取り付けパッケージ装着車という仕様なのですが、取り付け説明書がグレードや装備による違いや、使用するハーネス類がゴチャゴチャに書いてあったり、配線図もコネクタのピンの数しか書いてないので手探りで探したり、終いには勘で配線した所もあるので、かなり不安でした。

しかし、取り付けてから1ヵ月が経過しますが、問題無く使えているので、間違えた配線も無いようです。

取り付け説明書がトラップだらけでしたが、取扱説明書も分かり難く、アルパインの説明書には注意が必要なようです。

とは言いつつも、やっぱり9インチナビは大きいです!このナビにある程度慣れた後に弟のマーチや父のスカイラインを運転するとナビの画面が随分と小さく感じます!


そんな喜びも束の間、ある休日、洗車しようと自宅前の洗車スペースに移動させていたらエンジンルームからベルト鳴きのような音が出ているのを発見しました。
まさか…と思いつつ、エンジンルーム前方に耳を近づけたらクーリングファンから異音が出ているのを発見しました。
2月に点検を受けたばかりでしたが、元職場に事情を説明して緊急入院。当時、お世話になった先輩と一緒に現象を確認して保証で交換して頂ける事になりました。

クーリングファンの故障…これはノートに限らず、日産車の定番の故障な気がします。
弟のマーチはガラガラガラ…と、かなり派手な異音を立てていましたし、自分が現役で整備士をやっていた時は、丁度春先から夏にかけて「エアコンが効かない」「エンジンから異音がする」「オーバーヒートした」と言って相談しに来られるお客さんが多く、良く調べたらクーリングファンの故障…というのが多かった気がします(特にE12のNA車とC25とC26セレナが本当に多かった…リコール案件なのでは?と思うくらいでした)



これからの季節、エアコンが効かないな…と思ったら最初はクーリングファンモーターを疑ってみてください。エアコンスイッチをONにしてもファンが停止したままの場合は直ちに交換してください。応急処置としてはクーリングファンの羽の部分を手で軽く回すかファンモーター本体を軽く叩いてみて動けばなんとか緊急退避は出来ます。


という事で、色々と苦労して憧れだった9インチナビを苦労して手に入れたし、クーリングファンも新品に交換したし…という事で、今年のGWは九州へ行ってきます!去年の夏に行きましたが、今回はフレアさんなので少しは楽できるかな?と思います!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/28 22:57:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

早起きして仕掛けて来た
su-giさん

だんだんきな臭い話しになって来ました
su-giさん

アルパインのセパレート2ウェイスピ ...
cockpitさん

デリカ D:5 純正 ALPINE ...
4M40さん

社外ナビ取替えキット、情報開示です
らんた坊さん

トヨタ、アクア。社外ナビ故障交換、 ...
kk05さん

この記事へのコメント

2024年5月2日 5:54
おはようございます。
色々とあったようですね。
BIG -Xのナビは、取り付けると取り付けた感が大きいですよね。
自分は、お友達経由で定価よりずっと安く購入出来ました♪
それとナビの交換位になると、やった感はありますよね(^_^)

シルバーノートさんも、旅をしているんですね♪
自分は今晩から、旅に出ます。
中国地方方面です。
もし、どこかでお会いしたら宜しくお願いします(^_^)
コメントへの返答
2024年5月2日 20:39
コメントありがとうございます。

仕事関係は落ち着いてきましたが、気がついたら3ヶ月が経過してしまいました…

ノア&ヴォクシー用やC28/C27セレナ用のビッグX&リアモニターはビックリするお値段でして、自分には手が出ない…と思いました。
クルマ関係は人脈があると色々と有利になる事が多いですよね!

当初はニスモスポーツリセッティングかクラッツィオのシートカバーセットか…と検討していましたが、ネットを見ていたら工賃無しなら行けるかも!と思い、奮発してしまいました!

自分は電装系の取り付けは苦手ですが、車種別取り付けキットもあるし、大丈夫だろう…と舐めてましたが痛い目に遭いました。
でも達成感は格別でしたし、無事に取り付けが完了したのと同時に「よし!今年のGWは九州へ行こう!」と瞬間的に思いまして、翌日にはフェリーの予約を取りました。

行きはハイドラを起動し忘れておりましたが帰りは忘れないように起動しようと思います!何処かでお会い出来たら嬉しいですね!

プロフィール

「見えてきたオーリスちゃんの課題&チューニングプラン http://cvw.jp/b/3319390/48605489/
何シテル?   08/17 12:15
初めまして。シルバーノートと申します! E11ノートライダー2011年式、HE12ノートe-powerオーテック2020年式と歴代ノートを乗り継いできた日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANIWAYA NANIWAYA SEATRAIL スタンダードタイプ/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:29:08
[トヨタ オーリス]EZ LIP EZLIP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 22:53:24
[トヨタ オーリス]トヨタ(純正) プリウスα GR リア エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 23:16:27

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリスちゃん (トヨタ オーリス)
トヨタオーリスRS【6MT】2016年式です 前愛車であるフレアさんは、非常に気に入っ ...
日産 ノート e-POWER フレアさん (日産 ノート e-POWER)
HE12ノートe-power(2020年式)です オーロラフレアブルーのボディーカラー ...
日産 ノート シルバーノート号 (日産 ノート)
フレアさんの前に乗っていた平成23年式のE11ノートライダー後期型です。 初めてのマイ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
弟の愛車であるマーチニスモSです!シルバーノート号を購入した地元の中古車店で購入。 ま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation