• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHY.Yのブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

補修したいけど

補修したいけど今日は午後から娘がお昼寝に入ったので、先日お亡くなりになった光るウィンドウウォッシャーの補修品への交換と、ホイールのガリッたところの補修をやりました。


ウォッシャーノズルの方はものの数分で完了。
写真で撮ってもオクでポチッたものと光り方は変わりませんでした。
もう少し明るいとか、光の筋が長いとかあったら面白かったのですが。


ガリ傷は80番のペーパーで傷周辺を削ってみました。
傷の中の汚れやバリが取れただけでもかなり目立たなくなるものですね。
続けて補修作業をしたかったのですが、あまりの寒さと子供が目覚めたので作業中断となりました。


この後塗るか貼るか、どっちにしようかな。
(年越しの可能性大です)
Posted at 2008/12/23 22:37:36 | コメント(10) | | クルマ
2008年12月21日 イイね!

今日はなんか

今日はなんか今日は朝からトイザラスに娘へのサプライズプレゼントを買いに行きました。

サプライズというのは、帰省の行き帰りに飽きてぐずるのをなんとかするため、そろそろやばいって時に初めて見せて時間を持たせるためのものです。

お絵かきが好きなので、何度も書いて消せるおもちゃを購入。

娘にはしっかりばれてましたが(笑)

で、クリスマスプレゼントは別に用意。

一度帰宅して今度はDへ行きました。

以前ブログに書いた下回りの防錆処理をしてもらうことに。

効果がわかるのはずっと先になるのでしょうが、長く乗る予定なのでやることにしました。

そこでは、サービスのマネージャーさんが電話を受けた流れで出てきましたが、弄りに興味ありありで食いついてきてくれました(笑)
おかげで待ち時間も楽しく過ごせました。

で、帰宅してからは、通販で購入した娘のイスの組み立て。
なめてかかっていたら、意外にも調整が大変で時間がかかりました。
6角レンチで固定するのですが、電ドラ使って正解でした。

で、夕食後は恒例のアイロンがけ。マンUvsキトを見ながら頑張りました。

そして、徘徊開始。
なんか疲れたので、コメントやら書くことが浮かばない。

ということで、今日の出来事をだらだら書いただけになってしまいました。(笑)
Posted at 2008/12/21 23:22:49 | コメント(6) | おでかけ | 日記
2008年12月20日 イイね!

L端子対策その2

L端子対策その2車速ロックのL端子接続でロック状態の時にエンジンオフすると、「カチャ」という音とともにアンロックされます。

所が、メーターのバッテリ警告灯がうっすら点灯してしまうので「L端子対策」として、ACC線とL対策線を抵抗とダイオードをかませて接続する方法をとっていました。

そのL端子対策が後期では誤作動のため、うまくいかないとの報告がpretomosanから上がっています。

そこで、今朝トランジスタ&リレー方式によるテストを行いました。

結果、前期型ではOKでした。
うっすらも抵抗値の変更でなんとかなる見通しです。

整備手帳に後でアップします。
Posted at 2008/12/20 09:12:46 | コメント(4) | 工作 | クルマ
2008年12月19日 イイね!

取り付けできない!!

取り付けできない!!このところ、夜間の徘徊もそこそこに



夜な夜な工作をしてました(笑)



ひとつは光るウインドウウォッシャーのLED換装。



手元にあった広角砲弾型よりも鋭角タイプの方がいいとの評価でしたので、先日エルパラから取り寄せて両側とも取付完了しました。



これは夜交換するとすぐに確認できるんですが、寒くて付けに行きたくありません(笑)



それから、L端子の取り出し用にちっこいコネクタピン付きの線を入手したのでそれも交換しながら、ちょっとしたテストをしたいなと思ってます。
もちろんこれは明日、明るい時にやる予定。




あと、①コレ②コレの材料が少々残っているので、作ろうと思います。




材料費+送料で500円にて、欲しい方いらっしゃいますか?



①オートワイパー一時機能停止ユニット
②リバース連動リアワイパーユニット
いづれか希望かをコメント下さい。




材料の都合上、どちらも限定2個なので、先着順にしようかな(笑)
Posted at 2008/12/19 23:47:01 | コメント(8) | 工作 | クルマ
2008年12月19日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

40代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)

マツダ、プレマシー、2007年式、20S

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

知ってました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?

知ってました。

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?

みんカラでお友達が装着しているから

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

思います。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

オートバックス、ホームセンター、ネット

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

5,000~10,000円

■ フリーコメント

お友達が使っているのをブログで紹介していて、いつかは欲しいと思っています。

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/19 23:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「仕事始めは大忙し。」
何シテル?   01/05 12:53
愛娘の誕生にあわせ、スライドドアのある車をという嫁の希望を尊重し、2007年9月に待望のプレマシーオーナーになりました。 大阪でプレマシーライフに参加してから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

 12 3 4 5 6
78 9 10 11 12 13
14 1516 1718 19 20
2122 23 24 252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダコネクト レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 23:08:46
純正LEDフォグをイエローにしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 21:24:22
OHM / オーム電機 ルーチェ エフ&amp;SPARKLED専用 交換レンズ イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 23:09:37

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年12月に誕生した愛娘のために、電動スライドドア希望の嫁の意見を尊重し、2007 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation