• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年4月21日

純正LEDフォグをイエローにしました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正LEDフォグをイエローにするため2種類パーツを準備しました。
①オーム電機:カラーレンズ
②松印:フリーカットフィルム

先ずはカラーレンズの配光具合をスマホのLEDで確認。右がイエローのカラーレンズ。集光しているのが良く分かります。
2
【カラーレンズ作業 その1】
フォグカバー外しはコツが分かれば簡単でした。外しかたは諸先輩のページをご参照ください。

フォグカバーの背面からレンズをはめ込みます。

写真上:ヨシマシーさん情報のレンズ下側にテープ貼ります。私はアルミテープを貼ってみました。

写真下:レンズにツバがあるのでフォグカバーから抜け落ちることはありません。
3
【カラーレンズ作業 その2】
フォグカバーとカラーレンズを表からテープで仮止めしてから、はめ込みました。

レンズを挟み込んだので、フォグカバー下側のラッチが不完全な感じですが、とりあえず取付完成!

LEDフォグ前面がレンズと接触するので、擦りキズが心配な方はフィルム貼った方が良いかも。
4
【フィルム貼り作業 その1】
レンズを外して今度はフィルム貼り作業です。

写真上:LEDフォグを横から見ると若干曲面ですね。ここにフィルムを貼ります。

写真下:適当なサイズにフィルムをカットします。
5
【フィルム貼り作業 その2】
シリコンオフで清掃後、霧吹きなしでそのままドライヤーで温めながら貼りつけ。

フォグの形状に合わせてデザインナイフでカット。フォグ側面にシワが出来たので、ドライヤーで温めながら、なるべくシワを伸ばしましたが、技量不足ですね(笑)
フォグカバーをして完成!
6
【比較 その1】
写真上:カラーレンズ
写真下:フィルム貼り

眩しさの違い写真だとわかりにくいかな。人の目線ではカラーレンズの方が眩しいです。
7
【比較 その2】
写真上:カラーレンズ
写真下:フィルム貼り

同じ場所で写真を撮っていないのでわかりにくいですが、カラーレンズはスポットになります。

どちらが良いか好みですが、先ずはフィルム貼りの配光で楽しんで、気になったらスポットにしようかな。
8
【比較 その3】
写真上:カラーレンズ
写真下:フィルム貼り

360°ビューモニターで見ると配光が違うのが分かりやすいですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

ヘッドライトライト磨き 黄ばみ取り ウレタン塗装 2度目 

難易度: ★★

ヘッドライトHIDをPIAAの6000K3200lmに交換

難易度: ★★

VELENO10,700lmバックランプに交換

難易度:

バックライトレンズ 交換

難易度:

リアウインカー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月24日 11:05
詳細すぎる。。。。
これ記録編集書き込み、相当時間かかりますよね?

でも読むのは数分。

ほんとありがとうございます!!
とてもためになりましたm(_ _)m
コメントへの返答
2019年4月24日 19:12
おほめの言葉ありがとうございます。私も諸先輩のページを参考にさせてもらっているので参考になればウレシイです(^^)
黄色フォグが増えるかな?
2019年4月24日 12:50
色だけ変えたいならフィルム貼り、アクセラのあまり拡散しないフォグの配光も変えたいならレンズと使い分け出来そうですね。
コメントへの返答
2019年4月24日 19:28
そうですね。ヨシマシーさんのおかげです。
今回レンズ装着時、上方向の照射対策でアルミテープを貼りました。
効果があるか未知ですが、偏光フィルムで反射方向が、少しは抑制出来ないかな?妄想中(^^)
2019年4月25日 18:09
僕も今日施工してみました笑
めちゃくちゃわかりやすい整備手帳でよみやすかったです!
今日晩にでもアップしますね
コメントへの返答
2019年4月25日 18:22
黄色のお友達が増えてウレシイです(^^)
アップされるの楽しみにしてます。

プロフィール

「@ちゃむとさん、今シーズン最後でキレイな雲海を見れました♪」
何シテル?   11/17 10:57
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation