• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHY.Yのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

復活~!

復活~!折れたテープLEDに配線つけて使えるようにしました。



もう片方も長さ揃えるために切ろうか(笑)
Posted at 2009/01/22 23:23:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年01月22日 イイね!

オートワイパーを間欠化したい人のために

オートワイパーを間欠化したい人のためにちょっと参考になればと思い、まとめてみました。
図はワイパーとライトのスイッチ位置による作動状況をまとめたものです。黄色の網掛けが純正と異なる部分です。


オートワイパーを制御している配線はレインセンサーから助手席側Aピラーを通ってグローブボックス裏にあるBCMにつながってます。

この配線の元(末端?)にあるレインセンサー部分のコネクタを外すか、構成されている線(※)を1本以上外すと、プレマシーの場合にはオートワイパーは間欠化するようになってます。
(※:紫/緑線以外)
(参考:カピバラさんの「オートワイパーの封印


ただし、このコネクタを外すと、オートライトも機能しなくなります。
オートライトが機能しない状態で、ライトスイッチをオートライト位置までまわすと、ライトはオフになります。

夜間間違ってオートライト位置までスイッチを回してしまうと、いきなり真っ暗になるってことですね。


オートワイパーは要らないけど、オートライトは高速とかで便利だし機能は残したい、という思いと、誤って真っ暗になってしまうのは困るという思いからオートワイパーキャンセラーは出来上がりました。
ライトスイッチがオートライト位置の時にだけ、オートワイパーの機能を
復活(切断した線を接続状態にする)することにより、オートライトの機能を使えるようにしたものです。
(オートワイパーキャンセラーについての整備手帳はここ


オートライトを使う時に雨が降ってたらどうするかって?
高速時はオートワイパーの調子がいいらしいので、我慢して下さい(笑)


さて、また募集かけられるように頑張りましょうかねぇ。
Posted at 2009/01/22 22:57:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工作 | 日記
2009年01月21日 イイね!

もういいっちゅうの

もういいっちゅうのキリ番ゲット(^_^;)
















さあ、帰ろ。
Posted at 2009/01/21 16:44:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2009年01月21日 イイね!

ゾロ目げぇっとぉ~(笑)

ゾロ目げぇっとぉ~(笑)8並びですが、何か?(爆)
Posted at 2009/01/21 12:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張 | クルマ
2009年01月18日 イイね!

感染(;_;)

感染(;_;)でも運転席側のテープLEDが途中で折れて目尻まで届かなくなった。




心も折れたので整備手帳にはアップなし(涙)




あぅぅ(ノ_;)
Posted at 2009/01/18 22:53:19 | コメント(5) | 工作 | クルマ

プロフィール

「仕事始めは大忙し。」
何シテル?   01/05 12:53
愛娘の誕生にあわせ、スライドドアのある車をという嫁の希望を尊重し、2007年9月に待望のプレマシーオーナーになりました。 大阪でプレマシーライフに参加してから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    12 3
45 67 8 910
11 12 13 14 15 1617
181920 21 2223 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダコネクト レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 23:08:46
純正LEDフォグをイエローにしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 21:24:22
OHM / オーム電機 ルーチェ エフ&amp;SPARKLED専用 交換レンズ イエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/01 23:09:37

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2006年12月に誕生した愛娘のために、電動スライドドア希望の嫁の意見を尊重し、2007 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation