• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月03日

ちょっと羨ましい・・・。

雑誌で『コルト・ラリーアート・バージョンRスペシャル』の記事を読みました。この車,ボディ剛性を大幅に高める溶接技術「連続シーム溶接」を採用しているとかで,ノーマル?なバージョンRと比べて,10パーセントアップのボディ硬性を誇るとか・・・。

う~む,イイナア・・・。

記事を読むと,どうやら30数万円高いだけなのだが,他のパーツ代をさっ引くと,溶接代は10万円くらいとか・・・。

三菱の熟練工が,3時間かけて行うこの作業。
なんか,ちょっとだけ羨ましく感じてしまいました・・・。
(コペンもほぼ手作りなんですがね・・・。実際・・・。)


シーム溶接。スポット溶接とは違い,ローラー溶接機で連続して溶接する技術で,密閉性も高い。



はっきしいって,


自分はこういう機能性関係の話に非常にやられやすい!!



アフターでやってくれるところないかいなあ・・・?
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2008/05/03 20:16:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★いつもは奥多摩湖に集まる中高年が ...
マンネンさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

6月23日日曜日は栃木へ行った後深 ...
ヤマG'sさん

納車から4日で2日雨!洗車するしか ...
kuta55さん

暑いですね〜 ザルビオ更新出来まし ...
urutora368さん

シボレー コルベット
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年5月3日 20:54
さすがに連続シーム溶接を出来る所は無いのではないでしょうか、ナイロンさんが新製品を開発されるかもですよ。
コメントへの返答
2008年5月3日 21:03
やはりナイロンさんに期待でしょうか・・・?(笑)

でも,その前に・・・,久6さんが画策してくださいそうなんですが・・・。(爆)

この手の話には,すく食いついてしまう弱い自分が最近わかってきました。(笑)

2008年5月3日 20:54
たぶん、エボ並みに補強されてるんでしょうねー。自分もインプに乗ってたときは、あの剛性の強さというかというかカタマリ感はすぐに分りますし・・。

ぜひDIYで・・・・って無理ですね(笑
コメントへの返答
2008年5月3日 21:00
あ・・・それです。
カタマリ感・・・。わかるなあ・・・。

DIYで,シーム溶接は無理でしょうねえ。(爆

Myイコペンに何も不自由は感じてはいないのですが,カタマリ感という言葉に弱いです・・・。(笑)

弟が,先日エボ7手放しちゃったんですよ・・・。知らなくて,マジ残念でした・・・。(知ってりゃ,私が買ったのに・・・。)
2008年5月3日 22:55
じじが、DIYしましょう!!
車でなくなるかもしれませんが・・・

溶接の仕方で、これだけ剛性UPするなんて・・・
言われてみれば、部材と部材、しっかり接合されれば
強くなる理屈わかりますねえ!!
コメントへの返答
2008年5月3日 23:09
していただけますか?(笑)
できあがったら,いきなりトランスフォーマーしてたら笑ってしまいます・・・。
(手が生えてたりして・・・。)

コペンという車,よくはわかりませんが,とてもよく考えられた車のような気がしています。
リアのフェンダーなど,二重の鉄板で複雑に溶接してありますし・・・。

おかげで,リアの板金は,しにくいことこの上ないそうです。
リアのフェンダーのサビについても,湿気がこもりやすいということですから,湿気の逃げにくい複雑な構造が
わかります。

なにか,あと一歩ほしいというだけなんですけれど・・・。
(無い物ねだりという話・・・。)
2008年5月4日 9:02
自分もこの手の話つい乗っちゃいます。
「たった10万円で連続シーム溶接なんて技術を使ってくれるの」ですよね。
こうなったら「湾岸ミッドナイトのタカギボディファクトリー」に持ち込むしかないですね。
(〃^▽^〃)

コメントへの返答
2008年5月4日 12:22
タカギさん,人選ぶからなあ・・・。
一見さんは,極薄のシーム詰めてアライメント調整で
「ハイ十万ェ~ん」
っていわれそう・・・。(爆)

でもボディーショップサンデーはいつの間に名前改名したんでしょう???

プロフィール

「バイクの免許とりました~ http://cvw.jp/b/331980/45483162/
何シテル?   09/22 18:45
(^_^)vタンレザー仕様です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

枯れた葉っぱと目が覚める珈琲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 11:03:00

愛車一覧

ホンダ シービー400スーパーボルドール ホンダ シービー400スーパーボルドール
令和4年8月納車 2018モデル(25周年記念) 走行2000㎞台のピカピカ中古車でした ...
その他 その他 その他 その他
ダイエットのために,購入。 レジャー・買い物・たまに通勤に利用しています。 電動アシ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3年越しで買った思い入れの強い車です。 タンレザーエディション仕様です。 よろしくお願い ...
ホンダ ジャズ(バイク) ホンダ ジャズ(バイク)
フレームナンバーは,150※※※という数字が刻印されているので,ジャズ最終ロットというこ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation