• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけひめの愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2008年12月28日

エアクリ洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の正月は、長期休みになりましたので、すっかりサボっていたエアクリの洗浄を行いました。
 Carbonio CAIに付いているフィルターは、カーボニオのロゴが書かれていますが、フレームにはパイパークロスとかかれており、形状等からもパイパークロスのものと思われます。乾式ですので、中性洗剤での水洗いでOKのはずです。
2
エアクリ洗浄
フィルターの取り外しは、隙間から手を突っ込めば固定しているボルトに手が届くので、いたって簡単です。
 ひどく汚れていると覚悟して開けたのですが、思ったほど汚れていませんでした。
3
洗浄中の写真はありませんが、バケツでジャブジャブと揉み洗いをして乾燥。
 すっかり空気が乾燥していますので、外に置いたらすぐに乾きました。
4
エアクリ洗浄
元に戻すのも簡単です。
 ただ、カーボン製の「フタ」を固定するネジが六角で、少しなめ気味だったので、普通のプラスのものにしました。これでいつでもどこでも整備が出来ます。ちなみにネジのサイズは太さM4、ピッチ0.75でマッチします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検!

難易度: ★★

ボルトキャップ取り付け

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

猛暑前のうろこ取り🐟️

難易度:

セッティングやり直し

難易度:

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 最近、初めてのアウディに乗り始めました。これまでは、ホンダ・シビック→ローバー・ミニ→BMW528iと乗り継いで、A4(8E)1.8T S-lineとなりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
1.8T S-Line です。BMWと比べると「押し」が弱い気がしますが、『品』は互角で ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
前車のBMWです。  5年落ちで購入して6年乗りました。購入時にフィンテック&ビルの足回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation