• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimipapa2000の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン]

整備手帳

作業日:2020年12月21日

OBDeleven 09オンボードサプライ(Central Electrics)Long Codin

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
はじめに、車種、年式、OBDelevenのバージョンを記載来ておきます。
車種:Touran ハイライン
年式:2017
OBDeleven Proのバージョン:1.4.2
-----------------------------------------
ヘッドライトウォッシャーの無効化
手順:
09 Central Electrics(オンボードサプライ)
-Long Coding
--Byte13 Bit3 チェックを外す
2
ヘッドライトウォッシャーの無効化を色々調べて、OBDeleven Proでつまずきました、何とZero Libertyに問い合わせたところ、
「お客様の車両には09central→long codingの項目が車両に存在していない為、上記表示となっております。」
と言う、さらに質問の返事
「お客様の車両システムにlongcodingの項目が存在していません。
ゴルフ7.5や現行ポロ、ティグアンでも同様の状況となります」
最近、交通標識認識設定でlongcodingを行った記憶が、色々思い出せば、交通標識認識設定でのlongcodingはA5 ドライバーアシストシステムフロントセンサー(Driver Asistance)でした、Zero Libertyの回答ににあるように、09central→long codingが出来ないようです。
3
色々調べて、
ヘッドライトウォッシャーの無効化
DLA ダイナミックライトアシスト
などに挑戦しようと思っていたのですが、今のところ
09central→long coding
が必要なコーティングは私のツーラン2017ハイライン、ゴルフ7.5や現行ポロ、ティグアンなどは出来ないようです。
09central→long codingを交わす方法を調査しなければならないようです。
4
現在は、
DRL(デイライト)有効化
 DRL(デイライト)設定画面表示
AUTO時のみDRL(デイライト)点灯
交通標識認識設定
 TVキャンセル(ワンクリックコーディング

ワンタッチウインカー回数変更
Pulsate of Start Button(ワンクリックコーディング)
カミング/リービングホーム時のDRLとフォグの点灯へ変更
流れるウインカー(ワンクリックコーディング)流れないが、パターン変更
ヘッドライトウォッチャー動作遅延
ブレーキランプをハザードランプボタンに設定
以上OBDelevenProにて設定済みです。
5
今まで、DLA ダイナミックライトアシストに絞って検討していたのですが、09central→long codingが出来ないので、HBAハイビームアシストを挑戦したいと思います。
上手くいったら、報告します。
あくまで自己責任で、元に戻せるようにしっかり、記録を行いながら施行しましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

第2回DSGオイル交換

難易度: ★★

第7回エンジンオイル交換

難易度:

グラスターゾルで綺麗綺麗

難易度:

オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換わさび追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゴルフトゥーラン OBDeleven VWツーラン HBA 再挑戦 https://minkara.carview.co.jp/userid/3320426/car/3043544/6147658/note.aspx
何シテル?   12/24 14:35
mimipapa2000です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation