• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@IZのブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

タカラスタンダード水栓 カートリッジ交換

タカラスタンダード水栓 カートリッジ交換当方2007年頃のタカラスタンダード製の浴室ですが、先週より入浴翌日にシャワー下辺りが濡れているのに気付き、最初は閉め忘れかな?と思いましたが、何日か続きパッキン不良を疑いました。

水栓品番
タカラ品番 MS8144LX
KVK品番 MC8144-017
切り替えカートリッジ品番 KP733共通


調べたら切り替えカートリッジなる物が悪さをしてるとの事でしたので、当方もソレだろうと憶測を立て
Amazo⚪︎でKP733を注文し翌々日届いたので早速修理してみます。Amazo⚪︎に感謝🥲


電気はブレーカー、水道はコチラからが基本ですね。ガッチリ閉めます


左が温調なので、今回は右側のガラン、シャワー切り替えのパーツ


先ずは手でキャップを外し


プラスネジを外すとハンドルが外れ
この白いパーツも上方へ簡単に引き抜き


このナットを外します


メッキリングが外れると、このバカでかいナットをモーターレンチで外します。
そこでカートリッジに到達するのですが、まー外れない。色々手こずりましたが、切り欠き部分にマイナスドライバーをテコの原理でこじると取れました。ナットを外した状態で元栓を開けると水圧で飛び出して来るとか何とか、禁じ手らしいですが💦


さぁ皆んな大好き比較です。
17年も持ったんで良しとしますか。
ってかまだ部品が出る事に感謝ですね^^
後は逆の手順で戻してかんせい。
ハンドルも軽くなり、水漏れも解消♪
後15年は持つかなw

※構造は分かりませんがこの3本のOリングだけを替えると直るのかな?
詳しいお方、教えて下さーい。次回より安価で済むかも^_^











Posted at 2023/08/20 21:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

手洗い器 立ち水栓交換

手洗い器 立ち水栓交換前回交換したスクエア型の手洗いでしたので水栓もラウンド型よりストレートタイプへ交換します。
知り合いよりお安くお譲り頂きありがとうございます^ ^


今回選ばれた水栓はKVKからLIXL製へ。
サイズもほぼ同じで👌


いきなり交換画像ですいません。
ボウルはスクエア、水栓もストレートでマッチ


この際入居時から使っていたタオルリングもラウンド型から変更します。


タオルリングは何と、ステンレス製の傘掛けを代用しより小型化へ。しかも穴あけ知らずの両面テープタイプ。

コレでトイレリフォームは集大成とします^ ^

Posted at 2023/09/08 22:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

お手洗い 手洗器交換 チャレンジ

お手洗い 手洗器交換 チャレンジ入居時から付いている手洗い
月日の流れか、プラパーツが黄ばんでいます・・・


キャビネットパーツを外し、


下から覗き込むと各所にボルト付いて無いやら


取り付けミスによる無数の穴ぼこ
新築でも見えない所はいい加減ですね💧


床の穴あけもズレてるし酷い・・・
先輩方、直し方(補修)教えて下さーい🙇

気を取り直し、
この立ち上がっている排水溝も邪魔なので


カットしました。
勿論養生も忘れてはいません


ボウルのみになりました。
もう戻れないや。


高さを測りマスキングで位置決め
本来なら水平器を使用しますが、
タイル施工の場合にはタイルの目地に基準を合わせると真っ直ぐ見えます^_^


キリの深さを測りマスキングテープで位置決めし


穴あけ
左の業者より綺麗かも🤩


で、便器同様8mmの穴あけに対して7.5mmアンカープラグを打ち込み、


仮組
良い感じで水平もドンピシャ!


排水トラップを取り付け、


排水溝へトラップのセンターを決めて


給水パイプと防臭ゴムも忘れずに取付け。

フローリングの穴ボコーが気になるー。


最後にボルトのメクラを取り付けし


完成。
選んだ手洗いボウルは、あえて見せる配管 をチョイス^ ^


今風になりした🎵


















Posted at 2023/04/09 12:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

トイレ、オート洗浄機能追加で楽ちん

トイレ、オート洗浄機能追加で楽ちん

まずはフタを外して


レバー連結部のクリップを取り、


プラのナットを緩め、


取り外し、


レバーが取れました。

空いたスペースにユニットモーターを取り付けます。



本来モーター配線はタンク背面外側を通しますが、
止水栓から来ている給水ホースの穴を利用しここから外へ出します。


ココから、ウォシュレットへ連結し、


レバーを付けて完成。


最後にこのリモコンへ


流すボタンを取付けコンプリート♩








Posted at 2023/04/09 12:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月16日 イイね!

トイレ便座 ウォッシュレット取り替え

トイレ便座 ウォッシュレット取り替えTOTOのウォッシュレットTCF8KM68に取り替えました。
以前パナソニックの便器をTOTO製に交換した際に便座は故障して無かったのでそのまま使用してましたが、便器はホワイト、便座はアイボリーで色合いが悪く、便器の形の収まりも微妙なので交換しました。
上記モデルは量販店オリジナルらしいですがコスパは良かったです。
取り替え画像無くてすいません。
Posted at 2023/08/20 21:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シグナスX ヘッドライトの黄ばみ改善? https://minkara.carview.co.jp/userid/3320787/car/3320339/7027390/note.aspx
何シテル?   09/03 22:21
50代のオヤジです。以前登録しましたが、最近使い始めました。諸先輩の方々宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オルタネーターとオートテンショナーを交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 18:13:37
ナビのハーネス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 06:50:29
スズキ(純正) コインホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 21:43:31

愛車一覧

ダイハツ コペン シャア専用コペン (ダイハツ コペン)
10年も前から欲しくてやっと決断しました。 車歴ですが、18で免許を取り先輩から購入した ...
ヤマハ シグナスX シャア専用シグナス (ヤマハ シグナスX)
50過ぎのオヤジですが宜しくお願い致します。 バイク車歴ですが、17で兄貴から貰った初代 ...
スズキ ワゴンRスティングレー 配偶車 (スズキ ワゴンRスティングレー)
初めまして、この度初めてスズキを購入しました。 宜しくお願い致します😃
ヤマハ ビーノ 配偶車 (ヤマハ ビーノ)
嫁の通勤車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation