• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっち パパのブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

みちのくオフ2014に行ってきました(その2)

みちのくオフ2014に行ってきました(その2)先日の続きです。









本日の宿泊先「中の島ブリッジパーク」へ到着です。
さほど広くないビートルのトランクに詰め込んだ荷物を各々降ろしていきます。

恒例のBBQを行い

部屋飲みをして、宴は夜の12時まで続きましたビールとっくり(おちょこ付き)バーとっくり(おちょこ付き)ビール

前日飲んだウコンの力のおかげで、さわやかに目が覚めました。
早朝の中の島ブリッジです。全長250mの人道橋ですが、宿泊者のみ車でわたれます。

十三湖名物の「しじみ」の味噌汁で朝食です。
宴で弱った参加者の肝臓を優しく労わります。

備え付けの炊飯器でご飯おにぎりも炊きました。


では、出発車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

途中、滝のマイナスイオンを浴びて

高台から北海道を眺めました目

(ちょっと寒かったです・・・)

津軽半島の先端へ到着。


この国道は車での通行はできないようです。


近くのホテルで日帰り入浴いい気分(温泉)した後、急ぎ昼食会場へ向かいます。

入口の扉には何やら張り紙が目がハート

ということで、ほとんど皆さん迷わずマグロ丼を発注ですうまい!

うちの元気な10歳ムスメは「イクラLOVE」なので、迷わずこちらです。

2年前もたしかイクラ丼食べてたよね・・・


その後、袰月海岸高野崎で津軽海峡の広大さを実感し

なぜそこに架けたの?
潮騒橋と渚橋があります。


こうして二日間津軽を満喫し、各車無事帰宅の途に就きました。


おかげさまで、自分の知らない東北の再発見ができ、とっても楽しみです。

常連のみなさん、来年もよろしくお願いします。

Posted at 2014/10/02 00:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年09月28日 イイね!

みちのくオフ2014へ行ってきました(その1)

みちのくオフ2014へ行ってきました(その1)毎年恒例行事となりました「みちのくオフ」ですが、今年は奥津軽での開催となりました。








仙台組は27日(土)AM9:00に長者原SAに集合です。天気も良く、絶好のオフ会日和です


実は、朝出発するときの距離表示が55500kmとなっていました。
これは55555kmのゾロ目をゲットできるぞと、かなり期待をしておりましたが・・・


ところが、さああとちょっとで長者原SAというところで55555kmexclamation&question
残念ながらピンボケ涙

(次回、56789kmは鮮明画像を狙います)


予定時刻を少し過ぎましたが、高舘PAで全車集合。
浪岡ICから津軽道を北へ車を走らせます。


ガソリンが半分を切ったので、途中GSでハイオク注入し、


13時をちょっと過ぎましたが、本日の昼食会場「喫茶店駅舎」へ到着です。


津軽鉄道「芦野公園駅」の昔の駅舎をそのまま喫茶店に使っている珍しいお店です。
店の作りもその面影を残しています。



ここで「激馬ウマかなぎカレー(辛口)」を頼みました。
コーヒー用のミルクは辛さ調整のためについているものです。
最初のうちは普通に食べれていたのですが、だんだん辛くなってきてあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

最後は1個投入
でも美味しかったです。

私の隣の10歳のお姉さんは中辛だったのですが、他の人から譲り受けてまさかの3個投入です。


(中辛3個投入を試食しましたが、意外と美味しかったです)

旧駅舎ですが、そのままホームとつながっています。



ホームも風情があってなかなかステキです

その後、この旅に欠かせない体験コーナーですが、今回は三味線体験でした。
30分ぐらい体験しましたが、やはり難しい・・・



必死に練習中の姿は「津軽三味線会館ブログ」に掲載されています。

その後、本日の宿泊先へ向けてさらに移動します。



続きは、また明日以降ウッシッシ
Posted at 2014/09/29 00:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年09月21日 イイね!

おとなりさん

おとなりさん泉のアウトレットの駐車場で、偶然空いていたので隣に停めてみました。

交換したHID、おかげさまで順調ですひらめきぴかぴか(新しい)
Posted at 2014/09/21 21:57:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月15日 イイね!

HID修理交換

HID修理交換2年前に取り付けました激安通販のHIDがお亡くなりになられ、しばらく普通のハロゲンライトで生活しておりましたが、その暗さにガマンできず、本日無事HID化(6000K)完了し、白く明るく復活を遂げることができましたぴかぴか(新しい)ひらめき







明るいって素晴らしい(^^♪
Posted at 2014/09/15 14:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年09月14日 イイね!

亘理名物 はらこめし

亘理名物 はらこめし家族3人、完食しました。
美味しかったデス










☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted at 2014/09/14 13:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

ニュービートルCOMFiに乗っています。 5回目の車検を気合いで乗り切り、足回りもリニューアルしました。 まだまだ大事に乗って行きますよ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みね商店 
カテゴリ:LED
2011/05/22 15:51:17
 
おやぢの独り言 
カテゴリ:ニュービートル
2010/04/29 21:19:14
 
KAO★RICの手編み雑貨 
カテゴリ:ニュービートル
2010/04/14 00:14:47
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
前に乗っていたポロもいい車でした。 なぜ乗り換えたかというと ①東北道を走るのにもう少し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation