• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g910のブログ一覧

2020年12月21日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・納車(2017年11月)から三年分の燃費記録の投稿が終わりましたwww

更新記録には大量に投稿されてて目障りかもしれません。
ごめんなさい…。
また、閲覧された方やフォロワー様、ありがとうございました。

自分の運転では、やっぱり13km/lくらいが限度なんだろうなぁ・・・。
無駄にアクセル踏みすぎなのでしょうけどwww


- - - - -

ここからが本題。

おしゃれは見た目!!
というわけで、社外アルミホイール RAYS製 Volk Racing を買いました!

お決まりのTE37ではなく、ZE40の10本スポークです。



RAYSといえば鍛造アルミホイールTE37ですよね。
自分は20年以上前、免許取りたての頃に憧れてたホイールでもあります。
でも、細いスポークのホイールも好きなんです。
(CE28にサイズさえあれば悩んだかもですがwww)

色も初めてTE37をみたときと同じブロンズ色。
なんだっけ?何とか塗装で表面がざらざら感のヤツwww
鈍く光るのがタマラナイ・・・。

そして、なんといっても軽い!
軽すぎてワロエナイwwwww
純ホイの重たさよ、マジで重いからね・・・
5Fまで四往復したオレを褒めて・・・(´;ω;`)


受注ということで3か月待ちになりましたが、同じロットの方もいらっしゃるかも?
サイズ / 7J +36 16インチ FACE3



FACE3のコンケイブは横から見るとこんな感じです。
タイヤ / ATR SPORT2 195/50 16インチ



欲を言えば8Jが欲しかったのですが...

店「サイズどーしますー?
僕「8Jでお願いします!
店「ノートでしょ?
ぼ「ニスモSです!
店「+25ですよ?ゼッタイ収まらないですよ?
ぼ「あ、NDろーd
店「ダメです^^

というやり取りがあったとかなかったとかwww

同じ時期に足回りもマフラーも同時に変更しました。
「うわっ・・・わたしの車高低すぎっ!?」ってくらい落としたいのですが、とりあえず見た目で低く見えるくらいは落としましたwww

車高調は値段が高いですし導入時に工賃もけっこうかかると思います。
自分で交換するとわかりますが、まぁ工賃高くて当たり前だなって思いますもん。
でも、ボルトナットを緩めたり締めたりするのが好きな自分にとって、

「工賃で工具買えますよ?」

って言われた瞬間に何かが目覚めましたwwwww


そのあたりを含めてまた次回以降に書きたいと思います。


ここまで読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m







フロントから見た感じ


リアから


横から見た感じ



足回りに BLITZ ZZ-R を導入しバネ変更で車高を下げています。
Posted at 2020/12/21 21:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | のーとくん | クルマ
2020年12月17日 イイね!

燃費記録

燃費記録フォロワーのみなさまへ

更新情報で大量の燃費記録が投稿されてると思います。
イイね!もしていただきありがとうございます。

設定で表示しないようにしてる方もいらっしゃると思いますが、3年分を一気に投稿してますのでひどいことになってるはずwww
ほんと、荒らしのようにお目汚し申し訳ありません・・・。
もうちょっとで終わりそうです。

投稿に関してこれといって何かあるわけじゃないんですが・・・
とにかくほかの方々と比べると1~2km/lほど燃費悪いwww

運転は人それぞれだけど、無駄にアクセル開けてるんかなぁ・・・。
特に最近はアクセル踏みたくなる理由が・・・www(*´Д`*)ハァハァ

まぁ、とにかく燃費記録はもう少しかかります。m(_ _)m
Posted at 2020/12/17 21:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | のーとくん | クルマ
2020年12月15日 イイね!

たくさん

みんカラを始めてまだ数日ですが、ありがたいことにたくさんの反応がありました。

たくさんの「いいね!」ありがとうございます!(*´Д`)ハァハァ
いいねなくても、訪問閲覧だけでも嬉しゅうございます。(๑ ,,Ծ ‸ Ծ,,)

まだ使い方をわかっていないので、ゆっくりと更新していこうと思ってます。

とりあえずは、納車してからの3年分の燃費記録をつけていこうかと。
給油記録をつけれるのはいいですねぇ。
今まではレシートにトリップとオド付けて、家に帰ってエクセルに打ち込んでましたが、PCからならグラフ化もしてくれていい感じですねw


のーとくんの今現在は、フル純正ではなく車高調、ホイール、マフラーと見た目はそれなりになってます。
その辺も整備手帳で書いこうかと思ってます。


同じ名前でツイッターもやってます。
気になる方は探してみてくださいwww
Posted at 2020/12/15 18:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

みんカラを始めてみます。

初めまして、「g910」と申します。
読み方?テキトーにドウゾ。

みんカラを始めてみようと思い立って何年過ぎたかわからないけど、いろいろとやってみたいと思います。

整備手帳とかいいよね!
いまさら書いても何十番煎じだよ!って感じですががががg

では、よろしくお願いします。(*´Д`*)ハァハァ
Posted at 2020/12/13 20:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 初めまして | 日記
2020年12月13日 イイね!

いまどき珍しいMT車

いまどき珍しいMT車一般的にMTはメンドクサイ、操作が難しいといわれるのでおすすめ度は低め。

いまどきのMTは電子制御で坂道発進もラクチン♪ではありませんwww
このE12 ノート nismo S は、電スロ以外の電子制御(ABSやVDCは標準装備)が一切なし。
ミッションが暖まってないと半クラも使いにくくミートしにくい。

渋滞の時の面倒な操作、難しい操作技術などを含めてのMTだと個人的には思う。
この先出てくるMTは電子制御の塊だろうし、脱ガソリン車とか言われる時代だし、操作感が半端ないMT車は、このノートがぎりぎりのところじゃないかな、と。
Posted at 2020/12/13 20:03:15 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「やっと・・・ http://cvw.jp/b/3320942/44688529/
何シテル?   12/21 21:46
g910です。 やっとみんカラを始めました。 よろしくお願いします。(*´Д`)ハァハァ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/08 18:05:15

愛車一覧

日産 ノート のーとくん (日産 ノート)
日産 ノート ニスモS に乗っています。 (*´Д`)ハァハァ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation