• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

フロントバネレート変更10kg→12kg

フロントバネレート変更10kg→12kg 今日は曇りでいい感じだな~と思い8:30頃作業を始めたら雨が・・・。

ただ、せっかくとれた時間なので、雨の中ビシャビシャになりながら作業を進めました。
とりあえず11時頃まで作業をして今日は一時終了です。




作業内容は・・・

・フロントのバネレートを10kgから12kgへ変更。
・フロントブレーキパット交換。使っていたのは残り1mm前後でした。
 今回のパットはブリキタさんから譲っていただいた物です。
 ありがとうございました(^^)
 パットは本庄でもう一本行ってたら危険だったかも・・・。
 今回もディクセルのZを入れてます(^^)次回はどうしようかな・・・?
・フロントブレーキオイルのエア抜き。ちょっとエア入ってたかも・・・。

以上です。

リアのバネも現在8kgなので、今回フロントから外した10kgを入れる予定です。
それはまた後日時間がとれたら・・・。


フロントを10kgから12kgへ換えたのですが、町のりは10kgの時より乗り心地が良くなったような?
ロールが減ったような気がしました。
ま、上下動は結構あり、一般的な車から比べれば当然乗り心地は悪いですが・・・・。

個人的には、なかなか良さそうな感じです(^^)

こんな事をやるとまたサーキット走りたくなっちゃうんですよね~。

次回は・・・・いつ行こうかな・・・?(^^)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2009/08/02 17:44:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年8月2日 19:03
なんか楽しそうですね(^^)
またサーキットへ行ってしまうに一票(笑)
今日は久々に日曜日出勤でしたが
うずうずして休み時間にエアガン使って
エアクリを掃除しました(^^)。
コメントへの返答
2009年8月2日 20:05
すいません。すっかり楽しんでます(^^)
どう考えてもサーキットに行ってしまいますよね~。
この分じゃ、暫く足は洗えないかも・・・(^^)

日曜日までお仕事お疲れ様です。
エアクリ清掃しましたか。
私も清掃した方がいいかも・・・。
2009年8月2日 20:16
補強を外した分レートアップしましたね!そして雨の中での作業乙でした♪

拙者も今日は作業頑張りました!詳細は明日以降にアップします♪・・・毎度の事ながら大した内容ではありませんがヽ(>▽<;)ノ
コメントへの返答
2009年8月2日 20:30
補強あったときは12kgは固すぎたんですけどね~。
補強外すと結構違うもんですね~。

4どああ~る。さん作業やったんですか。
お疲れ様でした。
結構雨が凄かったのでは?
アップ楽しみに待っています。
2009年8月3日 21:27
バネの体感的な固さは、バネレートではなく
メーカーによるところが大きいみたいですね^^;
ハイパコやswiftを使うと同じバネレートでも
しなやかに感じるとか・・・ 
噂レベルですけど(笑)

F10k/R8kを使っていますが、FSWでフルブレーキで
純正よりましですが、まだ、かなりフロントが
ダイブしちゃうというか、沈んでしまいます。
おもいきり、F16/R12くらいにしたいのですが、
街乗りでも家族を乗せる車としては、
使えなくなっちゃうのが悩みのタネです。
また、DIYでバネ交換、車高調の取り付け、アライメント
ができないため、工賃だけで5諭吉以上いってしまうのが
悲しいっす><
コメントへの返答
2009年8月4日 5:36
バネの固さ(どれくらい縮んだときにどれくらいのレートになるか)はメーカーによって違うようですね。
カヤバのバネは縮めば縮むほどレートがたかくなっていくようです(^^)
ハイパコは縮んでもレートはほぼ一定なようですが・・・。

FSWみたいな大きなサーキットだとバネレートは高いほうが良いのかもしれませんね。
10kgでも町のりでは子供の頭がぐらぐら揺れてますよね(^^)
脳みそがぐちゃぐちゃになりそう・・・・。

バネ交換、車高調の取り付け、アライメントで工賃5諭吉以上ですか・・。
それは恐ろしすぎです!!!
WOLF-GDBDさんもDIYに目覚めては?(^^)

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation