• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

5月8日本庄フリー走行 セクタータイム比較

5月8日本庄フリー走行 セクタータイム比較 なんとなくタイム計測結果を見てみました。

普段何となく見ていて、セクターベストがどうのこうのと考えていなかったんですが・・・。



今回の走行結果は次のようになってました。

1本目 43.885 気温26度 路面36度 前後スタビリンクはずし
2本目 43.997 気温27度 路面39度 前後スタビリンク付ける
3本目 43.708 気温27度 路面36度 前スタビリンクはずし

(1本目の真ん中の休憩で、ショックの減衰を最強にして、
 2本目ではまた1本目の最初の強さに戻しました)

そして、3本目は1ヘア後から2ヘアまでの区間を3速で引っ張り、
感覚的に0.1~0.2秒早いと感じてました。

・・・・・

どうも、私の感覚はアテにならないらしい・・・。


セクタータイムのベストを見る限り・・・1~3本目まで、
ほとんど違いがありません。

3本目のセクター3だけ0.1秒程度速いんですが、
ここは、最終コーナーのブレーキタイミングがはまると
これくらいの差が出ると思われます。



・・・結局の所・・・・タイム的には、スタビをつけようが、
つけまいが変わらないという感じです。

ただ、タイムの出やすさという点では、3本目がちょっとだけ
良いような気がします。

1本目後半だけショックを最強にしたんですが、固いとツボにはめるのが
難しいのかもしれませんね~。

2本目は前後にスタビを入れたんですが、これも固い感触で、同じように
つぼにはめるのが難しいような・・・?

・・・・う~む。悩ましい・・・。
ブログ一覧 | 走行会結果 | クルマ
Posted at 2011/05/13 20:55:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 23:17
人の感覚ってあてにならないですよね。
自分でイイ感じと思ってもダメだったり、その逆だったり^^;

タイム全体を見ると、3本目がやっぱりよさそうですね。

自分のセクタータイムと比べると、う~ん…です(笑
やっぱり2ヘアが大きく違う。
0.2~0.3秒遅い。
走り方教えて下さい(笑
まあ、2ヘアだけじゃないですが(汗
コメントへの返答
2011年5月14日 5:47
「気のせい」ってのが、大きな部分を占めますよね~。オイルを交換しただけで速く感じたり・・・。

タイムの流れ的には3本目が良いタイムが出やすいように見えますよね~。

ここぱぱさんとくらべて・・・セクター2が違いました?
何が違うんでしょうね~。
ロガーのデータで比べると何かわかるかも・・・。

基本は、オーバースピードでつっこまない事でしょうか?
2011年5月14日 22:06
お久しぶりでございます!


・・・・タイムアップって
難しい・・・・・。


とうとう6POT化したので
期待して本庄行ってきます(^o^)
コメントへの返答
2011年5月15日 7:12
ども。
ご無沙汰してます(^^)

タイムアップは・・・とにかくどんどん走ることだと思いますよ~。

あとは、基本的には一気にいろいろいじらないことですね。

南国すぺし~さん、6ポット化ですか!!
いいですね~。
純正ブレンボとは、タッチがぜんぜん違いますよね(^^)
ただ、タイムに結びつくかというと・・・微妙ですよ~。
2011年5月15日 7:21
おはようございます。

はそさんのGPSロガーを活用しているのを見て
導入を検討しています。

セクターも分かるみたいですが、サーキットの正式
なセクター位置まで分かるのですか?

因みに候補は747Proです。
自分、PCはビギナークラス程度です(涙)
コメントへの返答
2011年5月15日 7:33
おはようございます。

GPSロガー、自分の感覚があっていないことの証明にはよく活用できてます(^^)

セクターは、使用者が適当に線を引いて出すだけです。
タイムも同様です。

ですから、サーキットのセクタータイムとはまったく無縁なものと考えてください。

また、ロガーは、1周ごとに微妙に位置がずれたりするので、あまり当てにしないのが無難だと思います。

あくまでも参考程度ということで。

747Proって、私の持っているやつの後継機種なんですね(^^)

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation