• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

5月21日TC2000走行会

5月21日TC2000走行会 昨日はTC2000を走ってきました。
暑かった~。
そして、みんとものここぱぱさんと初めてお会いしました。
なんだか、同じようなにおいがしたような・・・(^^)
そして、頭の中には265がこだましている・・・。
(左の青GDBがここぱぱさんです)




とりあえず・・・結果です(^^)
タイヤ Z1☆ 255 (2010年製)順ローテ 助手席はずす、運転席バケット
リヤシートとスペアタイヤはおろす。バッテリノーマルより重い 
走行時乾燥重量1340kgぐらい?、駆動系ノーマル(リアデフイニシャルほぼ0kg/m)
リアルスポーツダンパースペックTR F600ポンドR800ポンド、 リアロールケージ、ロアアームバー
リア補強バー、前後筋金君、前後タワーバー(補強を入れた方が遅い?)
キャンパーはF3.5位?R2.0位?、トーはほぼ0?(目視)
ECUはノーマル、ブーストもノーマル

1本目 65.125 気温32度 路面66度? 前スタビリンクはずし
2本目 64.894 気温31度 路面44度 前スタビリンクはずし
3本目 64.664 気温30度 路面39度 前後スタビリンクあり

ちなみに、全アタックラップは・・・
1本目 4周目 65.125
1本目 6周目 65.327

2本目 1周目 64.894
2本目 4周目 クーリング中の車両にラインかぶせられた(エボX?)
2本目 5周目 65.511

3本目 1周目 64.664
3本目 3周目 65.431
3本目 5周目 65.406
3本目 7周目 66.600 出だしでアタックじゃまされた(S15)

いや~、2万円で7本しかアタックできてないし・・・。

なんて贅沢な・・。


スタビ・・
今回、フロントスタビ効かさなかったんですが、あまりにも
動きがゆるゆるなので、3本目は効かせました。

TC2000では効かせた方が乗りやすかったです。


バネレート
今回、F14kg、R16kgで走りました。

特に固いとは感じませんでした。

ばうんばうんは全くなし。

それより・・暑くてパワーがなさ過ぎでした。


空力
今回、空力パーツ?をくっつけました。

リアのウイングを3段階の真ん中で走りました。

感じとしては、最終コーナー、入り口は、ブレーキをだいぶ
我慢しても全然リアが破綻しない感じです。

逆に、どこまでつっこめるかよくわかりませんでした。

ただ、つっこんだ後、後半のきつくなる部分がアンダーで曲がりきれない・・。

今までよりも、ちょっとスピードを落とさないと曲がりきれない感覚でした。

もっとフロントも押さえてくれたらうれしい感じ・・・。

ボトムスピードは、今までが114、今回が110位でしょうか?

次走るときは、羽根を寝かせてみたいと思います・・・。


アタックしてるのに・・
3本目7周目ですが・・・相手の気持ちが分かりません。

たぶん、私の存在に気がつかなかったんでしょうね~。

バックストレートで、前左側を行くS15が最終コーナー手前で
クーリング走行中だったのが、さらにペースダウン。
私は右側を走行中。S15が遅くなったので、これ以上は待てないと思い、
私は急いで加速して最終に進入しようと、左によってったら、
それに合わせて?いきなS15も加速。

最終コーナー、私が前、S15が後ろでテールツーノーズ。

私が速ければそのまま行こうと思ったんですが、なんと!!S15の方が
(ストレートは)速いし・・・。

しょうがないから1コーナーを先に行かせました。

なんか、むかついたので、そのままS15を追跡。

コーナーで追いつくんですが、ストレートで離される・・・。

S15って、ラジアルはいたGDBより遅いんだ・・なんて思ったり・・。
後で車載アップします?

ま・・・いいけどね~。


おわり。
ブログ一覧 | 走行会結果 | クルマ
Posted at 2011/05/22 22:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 22:39
昨日はお疲れ様でした。

色々あったみたいですね ^^;

車載楽しみにしてます。

エアロバージョンかっこええです。

7本のアタックは残念ですねw
コメントへの返答
2011年5月23日 12:01
ども、お疲れ様でした。

いろいろありましたね~。

車載・・・ぜひ見て下さい!!

エアロくっつけるといい感じですよね~。

7本は・・・・しょうがないですかね?(^^)
2011年5月22日 22:46
お疲れ様でした。

色々試されながら走っているんですね。私も見習わないと・・・効果のありそうな弄り方のアドバイスについても、有難うございました。

う~ん、今回は同じく走りづらかったです。
真後ろまで追いついているのに、ストレートだけ速いのには・・・
コメントへの返答
2011年5月23日 12:02
お疲れ様でした~。

いろいろとやってみたいことがあるんですが、なかなか結果が・・・。
あのアドバイス気に入っちゃいました?
まずいこと言っちゃったかな・・・(^^)

台数は少ないはずなんですが、なんとなくね~という感じですね。

NA対ターボだと、NAはやな思いをしますよね・・・。
2011年5月22日 22:52
お疲れさまでした。

空力バランス難しいですよね。

S15との事は 多分相手は 無意識でしょうね!?
少し余裕が無かったんでしょうね
自分でも 気にしているつもりですが どうしても ここまで 待って!!って時は 有ります でもなるべくクーリング中は コーナーでは早く抜けて ストレートでゆっくりにしてます。
表彰の 娘さんのコメントが 良かったです(^o^)
コメントへの返答
2011年5月23日 12:03
お疲れ様です~。

空力・・・近づいてはいけない世界だったかも(^^)

S15は、私ももう一歩ひいて待てばよかったんですが、その状態でさらに遅くなったので、待ちきれませんでした・・・。

starlet.sinさんみたいな方ばかりだと、とても走りやすいんですけどね~。

私も、クーリング中は、バックミラーを見まくって、邪魔にならないように端っこを走ってます(^^)
2011年5月22日 23:35
7本ですか。
走りずらかったようですね。

ほんとうにこればっかりは運もあってなんとも言えないのですが
なるべくお互いが譲り合って楽しめる環境にしたいと思います。
このようなことが無意識でたまたまの出来事であって欲しいです。

娘さんは完全にうちのバーバと子供たちと遊ぶのが気に入ってるみたいです。
コメントへの返答
2011年5月23日 12:03
昨日はお疲れ様でした。

・・・7本でした。

台数が少ないんですが、渋滞してるところは走りにくいですね~。

1本目は、後ろのほうでコースインしたんですが、メインストレートに戻ってくるのに3分くらいかかってました。

これも、信じられませんでした。

2本目、3本目は、1番目にコースインして、メインストレートまで1分20秒くらいで帰ってきてアタックしたため、比較的周回数が多く、走りやすかったです。

アウトラップのペースが遅すぎて、渋滞するのが問題のような・・・?

Zummyさんのバーバさんにはとてもお世話になりました。

娘はすっかりZummyさんの一員のように遊んでいたようで・・・。

とても満足だったようでした。

ありがとうございました。
2011年5月23日 8:30
お疲れ様でした。

はそさんはTC2000にいたんですね。

それにしても、3本走って、アタックが7本とは冬場のハンコック装着の時みたいですね。

他の車とのからみは、難しいですよね。
大抵は、譲ったり、譲られたりしますが…

セッティングも含め、次回に期待ですね!
コメントへの返答
2011年5月23日 12:06
どもです。

そうなんです。TC2000で走ってました(^^)

TC2000だと、1周が長いので、なかなかアタックできませんよね~。

相手の考えはわからないし、こちらの考えも相手に伝わらないので、難しいですよね。

また、次回も頑張ります!!
2011年5月23日 8:32
配慮のない相手と走るとホント走りずらいんですよね(つД`)

ファミラだとタイム差にこれがプラスされ、ホントに走りずらい事があります・・・それをまたストレートが速い車に乗ってる人がよくやるのが困りますよね・・・パワーのない車いに乗っている者のヒガミみたいなモノかもしれませんが(+_+;)。。。
コメントへの返答
2011年5月23日 12:10
配慮のない相手・・・・走りづらいですよね~。

ファミラは、皆さんの話を見てると、本当に走りにくそうですね。
ストレスがたまりそう・・・。

ストレートはパワーさえあれば加速していきますからね~。
で、コーナーリング中は後ろはあまり見ないんでしょうね。
やはり、クラス分けの多い走行会に行くしか・・・。
2011年5月23日 21:27
お疲れ様でした!
1本目、私の為にすみません…
確かにアウトラップとは言え遅いなと思ってました^^;

あれだけ台数いると中々クリア取れないですね。
逆に私は後ろばかり見てました^^;

タイヤは太いほうがエライっ!って事で(笑
すいません265はZ1☆しかなかったです。
でもクムホV700の275/40R17が履けそうです^^
クムホのサイズ表見てるとワクワクしますよ(笑
コメントへの返答
2011年5月24日 12:02
お疲れ様でした!!
1本目・・ここぱぱさんは悪くないですよ。
私も1本目は様子を見たかったので、何周かはほどほどで行こうと思っていたので(^^)

アウトラップは本当にのんびりでしたよね。

私も、コースに入ったら後ろを見てましたよ。
エキシージがあっという間に後ろにいたのは驚きましたが・・・。

タイヤ・・・☆だけでしたか。
しかし・・・クムホの275がいけると!!
9Jだと厳しくないですか?

太いタイヤ・・・リアをどうするか・・ですね~。

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation