• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

純正吸気とむき出しエアクリ・・・

純正吸気とむき出しエアクリ・・・ またしてもログを・・・

今回は
nps2・・・高回転まで目標2.4 実験用
nps3・・・nps2を踏まえたブースト目標設定
でログを取りました。

前回はむき出しエアクリ、今回は純正のエアクリボックス。

結果は・・・どちらもあまり変わりません(^^)

純正は吸気の安定性が高い分、メリットがあります。

むき出しは、ブースト自体は純正よりも高回転部分で
0.1程度高くなりますが、なぜかパワーは純正とあまり変わらず・・・。

おそらく、ノーマルエンジン・タービンの組合わせでは
純正エアクリボックスがベストと思います。


さて、あと原因になりそうなところは・・・インタークーラーです。
(もしかしたらインジェクター????)

インタークーラーは社外のGTタイプ(流量重視タイプ?)ですが、
確かに、純正のインタークーラーより、6000回転の上辺りで
ブーストが0.1程度高くなります。


しかし・・・流量重視なので、もしかして冷え方が純正以下かも・・・?


タービンが大きくなり、エンジンの圧縮比を換えて純正では
流量が足りなくなった場合には有効かもしれませんが、
私の車のようにノーマルエンジン、ノーマルタービンでは
宝の持ち腐れかも・・・?
(むき出しエアクリも同様と思います。)


いや~・・・やってみないと何とも言えませんが、インタークーラーも
純正に戻したい・・・。

しかし・・・走行会は明日!!!


なやましい・・・・(^^)
ブログ一覧 | 整備(ブースト関連) | クルマ
Posted at 2011/12/17 10:24:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

こんばんは。
138タワー観光さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 15:40
エアクリ純正戻しやりましたか。
馬力変わらずでしたか。
原因追求はエネルギーを使いますよね。

エクセルの条件を間違って弄ってしまった、なんてことはないですか~

インタークーラー戻しも考えているようですが、ログをとる時間もないので気持ちがスッキリしないのではと、気持ちを察します。
コメントへの返答
2011年12月17日 22:00
やっちゃいました。
あまり変わらない感じです・・・?

エクセルとかの条件は基本的に同じです。

パワーが出てたときはGTウイングは付いていませんでしたね・・・。その辺も関係あるかも・・・。

ただ、インタークーラーも既にもどしてログも取っていたりして・・・(^^)
2011年12月17日 22:19
I/Cは前置きでしたっけ?

前置きで圧損覚悟の大容量モノなら差も出るかもしれませんが、純正位置での交換タイプだとエンジン熱の喰い方がハンパないはずなので、コアを変えても大差出ないかもしれませんよね!

でもこれで先日の推察の通り「ボトルネックになっているのはタービン」ってことになっちゃったら困りますよね・・・そうなったら即社外タービン(・∀・;)?!
コメントへの返答
2011年12月17日 22:35
I/Cは純正交換タイプです。
皆さん、あの位置は熱を食うと思っているようですよね~。
たしかに、町中でたらたら走ってるときは、エンジンルームの熱とほぼ一緒になります。
しかし、実際にサーキットを走っていると、がんがん空気が入ってきて、インタークーラー裏側でも外気温+5度位なんですよ(^^)

だから、エンジンルームの熱はサーキット走行時は全く食うことはありません。

どちらかというとGTタイプで圧損低減がメインなので熱を取る機能が純正よりいまいちだったというのが一つの原因のような気がしています。

とりあえず・・・大分純正に戻しました(^^)

吸気を換えるときは、タービンとエンジンもいじらないとちゃんとした効果はなさそうです・・・。

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation